• 締切済み

指導方法

児童「小学1年から3年生」60名を2グループに分けて、 1グループ30名は「自習・読書・食事・おやつ等の時間」 朝の8時から夕の5時頃まで、態度の悪い児童数名を常に 皆の前で「話をしない静かに、走り回らない暴れるな」等 指導員2名が交代で毎日大きな声で叱り続けている。児童 や指導員の笑顔は無い。部屋での遊びや外での遊びは30 名を分けて15名づつ日替わりで遊ばしている。希望どお り外遊びできない児童からは不満がありストレスが溜まっ ている。 2グループ30名は「自習・読書・食事・あやつ等の時間」 朝の8時から夕の5時頃まで、態度の悪い児童数名を一人 ずつ個室に連れて行き「他の児童に迷惑をかけないように 騒いだり走り回ったりしないように」等指導員2名が交代 で指導する。児童や指導員の笑顔はある。部屋での遊びや 外での遊びは希望どおり人数を制限していない。 前者と後者の指導において将来児童は3年間の指導により どのように成長するのでしょうか、実験をされた方おられ ますでしょうか、児童が成長すれば「狂暴になる、おとな しく成長する、何もない」等教えてください。今現在も両 方に分かれて指導をしている施設が有りますが理想とは。

みんなの回答

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.1

●児童教育指導方法に理想的なものは、皆無”天衣無縫が理想で有り、矯正指導は人徳だけ。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

無邪気でありのまま育てるのが良いのですが、 軍隊みたいに児童の時から躾けるのは可哀想 に思えるのです。せめて18歳以上なら矯正 指導「性格の矯正」軍隊式にすることは良い と思いますけど。

関連するQ&A