- ベストアンサー
間違っているのでしょうか?
高校時代、理系で大学は公募推薦で数学が使えない大学に入学し3回生になりました。大学入学前は会計にするといい、入ってからはマーケティングか会計のゼミにいきたいなぁとおもってましたが学科の関係上マーケティングは諦めました。だったら会計に決まりだと考えるはずですが、理系からいったコンプレックスから会計よりも情報系の方がいいのではという考え方をしてしまいました。 簿記は面白いなあと感じていたし決算書を見るのは苦痛ではなかったしとりあえず会計よりも情報系の方が就職してから使えそう だし情報系のゼミなら理系出身の人でもいけると考えていました。私の考え方、間違えていますか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#232424
回答No.1
お礼
正直いって向いていたのは会計です。 レポートのひどさを指摘されたことはありません。(教員側も諦めているのでは) やはり間違っているんですね。 回答ありがとうございました。