• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワイヤレスルーターor中継器の有線・無線接続)

ワイヤレスルーターor中継器の有線・無線接続について

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスルーターや中継器は無線接続だけでなく、有線接続も可能です。
  • モバイルwifiルーターにLANコネクタがあれば、中継器を使わずにPCに有線接続することもできます。
  • ネットワークに詳しくない人でも、ワイヤレスルーターや中継器を用いた有線・無線接続ができるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1295/2224)
回答No.2

>物理的に有線接続できない無線専用wifiルーターと物理的に無線接続できない有線専用パソコンだった場合の接続方法がよくわからないのです これは難しく考える必要ないです >有線接続できない無線専用wifiルーター と言っているんですから、このWi-FiルータはWAN側もLAN側も無線で接続する事になりますよね 物理的に無線接続できない有線専用パソコン(家電品の有線LAN搭載レコーダーとかも)を無線化するには、無線LANコンバータを使用すればいいだけです 最近は無線ルータ自体がコンバータモード搭載していたり、無線中継器がコンバーターモードを持っていたりするので専用のコンバータの種類が減って来てしまってはいますけどね 中継機能ではなく、コンバータモードで動作させた場合には速度半減は起こりません また、最近の中継器はデュアルバンド同時接続で動作する物もあるので、こういった機種を使えば上りと下りを別な周波数を使うので速度半減の現象は起こりません Wi-Fiルータが5GHz・2.4GHzに対応しているなら、無線中継器をデュアルバンド同時接続出来るタイプの物を購入すれば、中継機能を使っても速度低下の心配はいりません http://buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/dualband/ ですが、ふつうはモバイルルーターは容量制限がありWAN側に繋いで利用するのは外出時などの緊急時に使う事が主なはずです 家庭で使用する事を前提なら、光やADSLなどの固定回線を利用し、親機には無線ルーターを、子機側はUSB無線子機や無線LANコンバータ(コンバータモードで動作させる無線ルータや中継器)にて子機を無線化させて使用するべきでしょうね(親機になる機器をモバイルルーターにはしないって事です)

morikensan
質問者

お礼

詳細なご説明ありがとうございます。 知りたいことは全部理解できたかと思います。 ※通信容量無制限・帯域制限なしのwifiルータ復活を切に願っています。

その他の回答 (1)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2017/6677)
回答No.1

「無線」というのは「目に見えないけど線がある」と考えるとわかりやすいですよ。 つまり、見えていても見えていなくても線はあるんです。 ルータを使って中継したい部分で無線で受け取って、無線で出す。または有線で出す。 これはWB機能と言います。 でも、この無線中継は明らかに通信速度が落ちます。 そもそも有線と無線では体感で半分ぐらい遅くなるでしょう。それがさらに半分になる感じ。つまりがっかりするほど落ちます。 端末側で有線を使うぐらいならWANのルータからLANケーブル(規格上50mまで)で引っ張ってしまえば100%の通信性能を使えますよ。そちらの方がおすすめの気がします。

morikensan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 有線接続の優位性は理解しているつもりなのですが、 物理的に有線接続できない無線専用wifiルーターと 物理的に無線接続できない有線専用パソコン だった場合の接続方法がよくわからないのです。

morikensan
質問者

補足

WB(ワイヤレスブリッジ?)機能で無線LANコンバータ?化すれば 前述の環境下でもネットワーク接続する事ができると解釈してもよろしいでしょうか。

関連するQ&A