- ベストアンサー
エクセル支払手数料(当方負担の場合)
請求金額から支払手数料を引いた振込金額を計算する支払一覧表をEXCELで作成しました。後から一部の支払先には、当方が手数料を負担しなければならないことがわかりました。そこで顧客名から当方負担であるかどうかを判別したいのですが、良い方法を教えてください。 よろしくお願いします。 表はおおざっぱにいうと以下のような構成です。 ・顧客名 ・振込銀行 ・請求金額 ・振込金額(請求金額-銀行手数料) ・銀行手数料 ・手数料判定(判定用:口座や金額から手数料を決定。)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A1=顧客名 B1=振込銀行 C1=請求金額 D1=振込金額(請求金額-銀行手数料) E1=銀行手数料 F1=手数料判定(判定用:口座や金額から手数料を決定。) となっているとして G1に判定用のセルを設けて当方負担と記載する場合 D1に =IF(G1="当方負担",C1,C1-E1) もしくは、当方負担顧客一覧表を作成し 顧客名を縦方向に A社 B社 C社 のように作成。完全一致なので少しでも違うと正しい結果が得られません。 D1に =IF(IF(ISERROR(VLOOKUP(A1,当方負担顧客一覧表範囲,1,FALSE)),FALSE,TRUE),C1,C1-E1) この場合、顧客が負担かどうかその場で見えないため、当方負担顧客一覧表の保守が大事になります。 また、冗長になりますが G1に =IF(ISERROR(VLOOKUP(A1,当方負担顧客一覧表範囲,1,FALSE)),"","当方負担") D1に =IF(G1="当方負担",C1,C1-E1) としておけば、当方負担顧客一覧表で抜けていないかどうかその場で確認できるようにはなります。
その他の回答 (4)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
質問の仕方がわかりにくい。やさしいことを聞いているのだろうが。 質問の「表は」は手数料減免のための表のことか。これを今から作るということか。 すでにあるのか。あるなら例データとして掲出すべき。 それとも、一般的に勤務先の得意先データの一部のことか。 (1)しなければならないこと。 ある得意先が、当方負担であるかどうかを判定しないといけない。減額ルールがあるのなら それを明記すること。 (2)方法 方法はエクセル関数では、VLOOKUPを使うのがよいと思う。 ほとんどは、振込者手数料負担ではないのか? そうであるなら、例外先のみ、減免先表を作り、その減免表から、検索して判定してはどうですか? 請求金額によって変わるのなら、そういう勤務先会社の減額ルールも質問に明記して説明すべきでしょう。 (3)データ 当方負担(=免)や減額先判定のためのデータはどこにあるのか、を説明してない不完全な質問。 当方負担である得意先は少数であるのか。 これから、そのデータを作るのか。 などを、はっきり書け。すでに別にデータとして作ってあるのか。 いまからつくるなら、得意先コードー得意先名ー減免後の手数料、の表を、同一シートか、別シートかにつくればよい。余りルールが複雑だとVBAででも使って計算しないとならないかもしれない。 VLOOKUP巻数などエクセルの最も有名な巻数でWEBを調べれば使い方はすぐわかる。 >見出しの、「エクセル支払手数料」(当方負担の場合) という書き方 見出しとしておかしいのではないか。読者はまず見出ししか表示されないのでそれを見る。 エクセル「を使って」(減免のある)支払手数料を算出するには、とでも書くべきだろう。
- kkkkkm
- ベストアンサー率66% (1719/2589)
No3の追加です。 例ではG1に判定用のセルを設けてとしましたが、実際は 振込金額(請求金額-銀行手数料) の隣に判定用セルがある方がわかりやすいと思います。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
sheet1のB1に顧客名があると仮定 sheet2に手数料自社負担のリスト作成(A列) 負担手数料という項目を1個設定 上記セルに「=IF(COUNTIF(Sheet2!A:A,Sheet1!B1),0,1)」 これでsheet2に名前があれば負担手数料セル値=0、なければ1が表示されます。 これに銀行手数料を掛ければよい。
お礼
ありがとうございました。参考になりました。
- ushi2015
- ベストアンサー率51% (241/468)
こんにちは 顧客名 当方支払い AAA 有り BBB 無し のような表が別に有ればVlookUp等の数式で現在の表の手数料判定の項目の後ろ に有り無しを表示出来ます。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。ご教授の方法でうまくいきました。