- ベストアンサー
フラグ立ってたのになぁ
若い頃は「フラグが立つ」なんて言いませんでしたが、そうゆう風に意識できてれば多くのフラグを見逃さずに適切なリアクションを取って、色々おいしい思いできたろうなぁと思います。思い返せばフラグ見過ごしまくりの青春時代でした。 そういった、何も展開は無かったけど立ってたフラグ、何かありますか? 私は、学生時代階段の踊り場に居たら、話した事はないけどよく目の合う下級生(長身美少女)が大きな荷物を持って階段を下りてきて、また目が合ったと思った瞬間私の目の前にすっ転んできました。今思えば出来過ぎな恋愛フラグなのに、アホな私は手も差し伸べずただ見てました・・・orz
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- LOLIPON35
- ベストアンサー率30% (861/2837)
回答No.8
- kamejrou
- ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.7
- nyannyan2015
- ベストアンサー率25% (29/112)
回答No.6
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.5
- isoken
- ベストアンサー率32% (596/1826)
回答No.4
- SEIKAINOZORA
- ベストアンサー率12% (11/87)
回答No.3
- 投稿削除メガネ(@chacha0035)
- ベストアンサー率13% (134/970)
回答No.2
お礼
おやじーこさんこんばんわw >私は、プログラミングか何かである条件を満たすデータにIDを付けること それが大元の語源で、その後ゲーム用語となり、リアル世界でも使われるようになった言葉のようです。私もイマイチよく分かってないんですが、別の言い方をすると「伏線」て感じでしょうか。 >もし、男の頭にも、赤い糸ならぬ赤い旗が立っていたとしたら、ちょっと怖いですよね(苦笑) 大島薫ちゃんとかだったらぜんぜん嬉しいっす♪ >でも、良く考えると、直前の授業に誰が座っていたかなんて、当事者の男は知らない訳で、今考えると、本当に独りよがりの(意味も名前も無い)フラグだったんです。 なんか青春ドラマって感じですねぇ~w おやじーこさんが仲立ちしてあげるべきだったんじゃないですか? そんでなかなか男の方がハッキリしなくて、彼女の相談に乗ってるうちに、「じーこ君て優しいね、じーこ君の彼女になる子がうらやましいな」なんて。これこそフラグが立ったってことでしょ♪ 選択授業の机の思い出、私もあります。 私の座る机に「カッコイイ方のmikasaくん好き」って書いてありました。学年にmikasaって姓は二人しかおらず、もう一人と比べればどう考えても私の方が♪・・・あれ書いたの誰だったんだろう・・・ ご回答ありがとうございました。