- ベストアンサー
義実家への帰省について
- 義実家への帰省に悩んでいます。主人の実家は田舎で古い家であり、問題がたくさんあります。子供が生まれる予定ですが、まだ小さくて連れていくには不便です。私は実家に帰って子育てをしたいと思っていますが、主人は実家に帰省したいと言っています。
- 私は主人の実家に帰省することを嫌がっています。実家は田舎でとても古い家であり、問題がたくさんあります。また、義父が1人で暮らしており、掃除などの行き届いた環境ではありません。子供が生まれる前に帰省しても大丈夫か心配です。
- 主人の実家への帰省に悩んでいます。実家は田舎で古い家であり、問題があります。子供が生まれる前に帰省しても不便であり、私自身も育児に集中したいです。義父が1人で暮らしており、不安もあります。しかし、主人は実家に帰省したいと言っており、意見が対立しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
男性は子供が生まれてみないと子育ての大変さはわかりませんからね。 なので、最初からいけないといわず、そうだねぇ~、できるだけ顔を見せたいねぇとだけ 言っておけばいいと思います。顔を見せたい気持ちには嘘はないのでしょうし、行くともいかないとも約束したことにはならないので。 で、実際生まれてみて、主さんの心身が回復したら、連れて行ってはどうですか? 乳児二人連れて車で移動して、どっちかが泣き出したり排泄したりしたらどうなるか、 経験すれば、わかりますよ。 もう少し大きくなって、動き出したら、大人だけの家がどんなに危険か 身をもって理解できると思います。 ちなみに2時間半なら日帰り圏だし、6か月位までは抱っこで過ごせばいいので、まだましですよ。動き出したら大変ですが。。。
その他の回答 (2)
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
不便な家だからこそ、手を加えましょう。 女性として脱衣所が無いという構造でどういう家なのかがわかります。 昔の家はプライベート優先ではないので、お風呂なんてざっと入れれば用途は足りたようです。 子供用布団もバスタオルも大量に持って行きましょう。 リフォームは無理でも「すのこ」を持参して着替えや子供たちの入浴に利用を。 義父さんが一人で暮らしているのですから、息子夫婦が押しかけてこそ手を加えましょう。 脱衣場所や段差をなくす工夫を。 家そのものの使い勝手が問題であって、義父さんに問題が無いなら「家」に手を加えてしまうのが一番です。 私も既婚子持ちですが、夫の実家がかなり古かったのでお気持ちはわかります。 反論しても住人には住まいですからどんどんプレゼントと称して、手を加えましょう。 子供たちを夫に任せて嫁が手を加えるくらいの気力で、子供たちが怪我しないように風邪ひかないようにママが動いてしまいましょう。
- mikanmikann
- ベストアンサー率52% (112/212)
こんばんは。 ご主人は周りの方の話を聞いたり、見たりで理想的な家族の姿が出来上がってるのでしょう。 今が妊娠何ヵ月かは存じませんが、新生児一人でも生まれてすぐは大変です。 ましてや双子ともなると、寝る暇もありません。 (一人でも寝る暇ありませんでした。) なので今から「絶対に何ヵ月の頃に遊びに行く」という話までは決めずにおいて、生まれてから、様子を見て話をすすめたほうがよろしいかと思います。 本当は可能なら産後長く里帰りはせず、ご主人にも本気で子供の世話をしてもらうのがいいです。 うちは100日前に70代の義両親に日帰りで来ていただきましたが(電車で三時間弱)、本当に大変だったと思いますし、健康な方でないと厳しいと思います。 こちらから行ったのは首が座ってからぐらいだったでしょうか。 荷物も多く大移動です。 ご主人はまだ、そういうのが想像できないんだと思いますよ。 なので今は「ご実家にも行きたいね~」と話しておき、生まれてから状況が見えてからいつ行くかを決めた方が良いと思います。 まあ早めに行くなら、離乳食前、ハイハイ始める前がいいかもしれません。 ご主人には奥さまと同じだけの世話スキルを習得してもらっておく前提で・・・。