• 締切済み

GooglePlayに山ほどあるブラウザの危険性

私はスマホに詳しくなく、アプリのことをよく理解出来ていません。 ​よくわからないままアプリをインストールしてしまうのですが、 ​アプリは誰にでも作れるものなのでしょうか。 ​では危険なアプリもたくさんあるということですか? ​ ​特に気になるのがブラウザアプリなのですが、なるべく通信量を節約したいのと、速さ、使いやすさを求めています。 ​検索すると山のような数のブラウザアプリが出てきて、基本的に知名度の高いブラウザは容量が多い(重い?)と思うのですが、知名度の低いブラウザは、軽さ・速さ・安全と書いてあるのが多い印象です。 ​レビューには「軽くていい!最高!」などと書かれているのをよく見かけますが ​軽いアプリを求める人が多いのはなぜですか。 ​知名度より軽さを重視するのですか? ​軽いと何がいいのですか? ​ ​私も出来るだけ便利なものがいいのでよくわからないまま興味本位で多くのブラウザをインストールしてきましたが、知名度の低い、個人で作ったアプリは危険なのでしょうか。 ​また、ブラウザだと更新が一年前で止まっているとかだと危険なのですか? ​サイトのログインや個人情報の入力はChromeなどの大手で入力したほうがいいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

俺も最初の頃は同様に色んなブラウザを試していましたが、結局クロームになりました。 その理由は、クロームにはデータセーバー機能が付いているからです。 これは通信するデータをGoogleのサーバーに通して、データを圧縮して通信させるサービスのようです。 なので同じ通信するにしても、通信容量を抑えられます。 Googleのサーバーを通すことで、Googleに個人情報をパクられている(覗き見されている)心配があるにはありますが、 たしか、シークレットモードでのアクセス時と、https から始まるセキュア通信時は、データセーバー機能は機能しないらしいです。 色んなサイトのサービスも、標準ブラウザかクローム対応という所が多いので、どちらかなら無難に利用できる安心感もあります。 軽いというのは、軽快に動作する、という点と、通信容量が抑えられる、という点の2つ含んでの方が良いと思いませんか? クロームはアプリの容量はそれなりにあると思いますが、なかなか良いブラウザだと思いますよ。 特に通信容量を抑えたい、格安SIMを使っている俺みたいな人には重宝します。 そんな訳で、クロームオススメですよ? Android使っている場合は、嫌でもGoogleを信じないと使えない訳ですから、同じGoogle製ブラウザを使うのも問題ないでしょ? ちなみに、クロームの設定から、節約した容量をチェック出来ます。

回答No.1

>アプリは誰にでも作れるものなのでしょうか。 誰にでも という訳ではありません。誰にでも料理などができる訳ではないのと同じです。流石にもう少し敷居は高いですが。w >では危険なアプリもたくさんあるということですか? まともな人もいれば、犯罪を犯す人もいます。 単に「危険なアプリもたくさんあるのか?」と問われれば、「たくさん」と言う基準は微妙ですが”ごく稀ではない”とは思います。特に審査がユルユルのAndroid系では今までニュースで報じられている通りですよね。正規ルートを通らないものを含めればもっと多くなるでしょう。 >基本的に知名度の高いブラウザは容量が多い(重い?)と思うのですが、知名度の低いブラウザは、軽さ・速さ・安全と書いてあるのが多い印象です。 求めるものは人によって違います。また、軽い/重いは処理の負荷についての感覚的なものです。アプリの容量(サイズ)ではありません。 知名度が低いアプリは「何か売りの部分」がないと誰にも使って貰えません。なので「軽さ・速さ・安全」など、何らかの利点があることを主張するのが普通です。その主張が本当なのかどうかは「軽い・速い」と言う部分しか真偽を確認できませんが。果たして本当に安全なのかどうかは? 知名度が高いアプリなら、少々動作が重くてもただ漫然と導入して使う層が相当量いると思われます。 >軽いアプリを求める人が多いのはなぜですか。 そういう人達もかなりの数はいるのです。所詮はモバイル機器なので「出先で情報が見えれば良い」人には十分です。一般に動きか軽いアプリを求めるのはごく普通だと思います。 逆にスマホのブラウザに関して、どのようなメリットがあれば動作が重くても良いと考えるのか?私も知りたいですね。 >軽いと何がいいのですか? 軽い=レスポンスが良い ですから良いのでは? 動きの軽さよりも「通信量の削減」を重視する時間に余裕のある方もいるとは思いますが、時間=お金 という考え方もありますから。 >知名度の低い、個人で作ったアプリは危険なのでしょうか。 特定の国で作られたものの中には「危険なもの」もある(実際にあった)ので、ニュースになる訳ですが、単純に「知名度」「個人製」という分類は少々短絡的・乱暴だと思います。 知名度は後からの評価にもよるところも大きいもの。たとえ個人製のアプリであっても結果的にその優秀さが認められて知名度が上がる例はいくらでもあります。 >ブラウザだと更新が一年前で止まっているとかだと危険なのですか? 全てが危険だとは言い切れないとは思いますが、そのアプリそのものに危険な穴あっても放置されているケースもあるでしょう。穴がなければ放置されていても危険性はないでしょうが、外から見ての区別はできません。 「大手製のサポート中のものを使う」という選択肢が安全だと思います。製造・サポート・メンテナンスに一定の責任が期待できるからです。 既に旧バージョンのAndroid標準ブラウザでさえサポートが終了・放置されています。このようなものは使うべきではないでしょう。 どうも「○○なものはNG」と、0か1かで分別したがるきらいがあるように受け取れますね。 スマホ・アプリに限らずそのような単純なものではないと思いますよ。人によっていろいろな基準・考え方がありますから。

関連するQ&A