こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。
NEC製品は悪くは無いですが、決して良いものでもありません。NECや富士通、sonyなどの日本のPCメーカー,
大手総合家電メーカーは消費者にできるだけ高付加価値を印象づけるために、初心者がPCを購入しても絶対に使わない余計なソフトをたくさんインストールして価格を吊り上げて販売してる傾向があります。それに覚えておいてほしいのがあまりPCにソフトをインストールしすぎるとシステムが不安定になりよくフリーズやエラーなどPCが動かなくなったりします。PCは購入者が思ってるほど不可解なことが起こりやすいものです。その為2000年度PC出荷製品における初期不良率&故障率(マルチメディア総研調べ)でNECはあまり芳しくない成績がでています。
「2000年度PCの初期不良率&故障率の調査累計」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200012/31/0101m051-200.html
それにPCは製品の能力だけでなくアフターサービスなどの商品全体におけるCS(顧客満足度)なども考えないといけません。上記で書いたとおりPCは必ず1度は不可解なエラーなどが発生し、初心者などでは対応ができなくなります。そうなるとカスタマーサポートの力量がどれだけあるか、電話がつながりやすいか、ちゃんとした電話対応か、なども商品を決める際の重要なポイントです。大抵のPCメーカー、特に大手家電製品を販売してる会社が出してるPCもどきなどはアフターサービスが悪いところは結構ありますから気をつけましょう。
そこでお勧めPCの詳細は下記の参考URLをクリックしていただければわかります、もしくは私の名前「jixyoji-」もクリックすれば過去ログでわかります。お奨めPCはずばり「BTO(Build To Order)」、つまり必要な分を必要な分だけ搭載してあるPCです。そうれすれば消費者の使用目的それぞれにおいて価格を据え置いて購入が可能です。
ちなみに追加情報としてお伝えしますが、今「Gateway」
「Gateway」
http://www.gw2k.co.jp/index.shtml
Tel:0120-54-2047
は現在3年間連続でサポートNo.1の評価を受けたことで6月30日(土)までキャンペーンをしています。なんと最高機種 Gateway PERFORMANCETM 1700XLなどは本来の価格よりも\90,000-安くなり\259,800~となっています。スペックは下記のとおりです。
「Gateway PERFORMANCETM 1700XL」
CPU:Intel(R) Pentium(R)4プロセッサ1700 MHz
メモリー:128MB RDRAM (PC800準拠)(64MBx2)
HDD:60GB Ultra ATA1007200回転 HDD
グラフィックスカード:64MB NVIDIA GeForce34xAGPグラフィックス with TV出力
ドライブ:CD-R/RW読込最大32倍速 書込最大12倍速 書き換え 8倍速 DVD-ROM 最大16倍速
サウンドカード:Sound Blaster Live!Value サウンドカード(デジタル出力)
スピーカー: Boston Acoustics(R) BAサブウーファ付フラットパネルデジタルスピーカ
拡張スロット:AGP x1、PCI x5
モニター:17インチ フラットカラーモニター
OS:Microsft Windows(R) Millenium Edition 日本語版
それに今なら上記以外で対象機種によってもDVDへヴァージョンアップすれば、Boston Acoustics BA7500サブウーファ付フラットパネルデジタルスピーカ(無償アップグレード)とDVDソフト ミッション:インポッシブル2(プレゼント)が無料でついてきます。私個人としてはこれだけのハイスペック製品が20万円台で購入できるチャンスはめったに無いと思うし、shakka717さんの納得されるPCと思うのでかなりお勧めです(●⌒∇⌒●) 。
それではよりよい選択ができることを望みますm(._.)m 。