• 締切済み

同居猫同士の突然始まった威嚇、喧嘩

3匹の猫を飼っています。上から14歳 雄雑種 2番目11歳 雄雑種 目が見えません。 3番目 10歳 雌 スコティッシュとアビシニアンのmixです。2番目が突然3番目に臭いを嗅ぎながら近づいていき雄叫びをあげながら襲います。3番目はウーッ、シャーッを繰り返しながら2番目から逃げ回ります。昨日は、あまりに怖かったのか失禁、脱糞をしてしまい、お尻の回りが便で汚れていました。 仲裁に入ろうが音を立てようが全く耳に入ってないようです。かと言ってずっと、そんな状態が続いてる訳でもなく至近距離に居ても穏やかに寝てる事もありますが観察していると2番目が突然ムクっと立ち上がり床や辺りを急に嗅ぎ始め何かうなづいたような表情になり3番目に近づき威嚇を始めます。3番目も2番目が臭いを嗅ぎ始めた頃から唸り出し2番目が3番目の唸り声もあって興奮するのか襲いに行きます。 3日前より夜だけ別にしてましたが昨日の失禁脱糞があったので昼からは全く別々にしてます。3番目が太めで血糖値も少し高い為、動物病院の先生から穀物不使用のご飯を勧められ 今月始めから穀物不使用に替えてから3番目の様子が変わったように思った為昨日から元のご飯に替えました。このような経験された方、または聞いた事があるという方、ご意見お聞かせ下さい。

みんなの回答

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.5

犬の例ですけど、糖尿病の子のサポートをしているワンコがいるようです。 低血糖になってくると、その子の息・体臭のわずかな臭いを察知して、親に知らせるというもの。 つまり、動物は人間には分からないわずかな臭いでも嗅ぎ取るわけですね。 もしかしたら他の方もおっしゃる通り、血糖値も関係するのかも。 血糖値が上下したタイミングで威嚇してるのかもしれませんね。 でももしそうだったとしても、それを人間が察知することはできないので・・・ 2番目ちゃんに慣れてもらうか、今後ずっと別室にするかどちらかでしょう。 あまり参考にならずすいません。

tora0401
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 血糖値も関係してるのかもしれませんね。 私は100%ご飯を替えたことが原因だと思ってました。雑種と血統書つきでは体臭が違うのかとも思っていました。日本人と外国人のように 食べる物が変わると体臭も違うのかと…。 まだご飯を元に戻して2日半 完全に引き離してからも2日半ですが、しばらく様子を見るしかなさそうです。

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.4

同じような話だと、だいたいは隔離をして様子を見るようです。 なにより攻撃を受けている方が落ち着けるスペースを持てることで、 自信もついたり、ストレスから多少開放されたり、という利点があるみたいですね。 私が聞いた中で1番激しい場合は、どちらかが寿命をまっとうするまで 隔離が続いたという例。 あとは、片方が年をとった時にそこそこまだましになったという例。 ほかには、徐々に一緒にする時間も(人がいる間に)持ったりした例などです。 たとえば脱走防止の柵などで、お互いの姿は見えるようにするなど、 そしてにおい交換をするなど(新入りを迎えた時みたいな感じで) 段階を踏んでみて、途中でやはり唸ったりしたらいっしょにするのはやめるとか、 様子を見ながら...というのを見聞きしました。 きっかけはたとえば外に大きな鳥がきたとか、他の猫が来たとか、 別のきっかけの可能性もありますし、(転嫁攻撃など) 原因はわからぬ事のほうが多い場合もあるので、とにかくは落ち着かせるために、 そしてまずリセットができるかもしれないので隔離かな...と思いました。

回答No.3

アイコン猫も急に当時の同居猫らと仲が険悪になり殺されかけたので、病気で死ぬまで隔離状態でした。 雄同士でしたからね。。。 2番目ちゃん目が見えなくとも強いのですね。 って3番目ちゃんは女の子でしたか! ごはんのせいもありますけど、ひょっとしたら血糖値が高めで体臭が2番目ちゃんが許せない臭いになっているかも。 かかりつけの病院で相談された方がいいですよ。 ウチのは去勢済みでも雄同士でしたが、アイコン猫が襲われ始めた頃に既に死因となったガンになっていたのかな・・・?と。 定期的に病院で診察受けていたんですけどね。。。 ガン発覚から死ぬまですぐでしたから。。。

tora0401
質問者

お礼

血糖値も関係するんですか?ご飯を元に戻すだけでは済まないかもしれないですね。 うちは、皆んな去勢、避妊手術済みですが タイミングとしてはご飯を替えてからなんです。 回答ありがとうございました。

  • ushi2015
  • ベストアンサー率51% (241/468)
回答No.2

こんにちは 悲しいですね。 目が見えないから匂いに余計に敏感なのかな? 初めて一緒に生活させる時のように隔離して存在に慣らしながら様子を見るとか、 ケージを嫌がらない子のほうを暫くケージ飼いにするとかがいいのかも。 うちは7ニャンいるのですが、一番古株の子が去年膵炎で入院して退院してから 他の子を極端に怖がるようになってしまい、姉妹の子も威嚇するようになって しまいました。 出来るだけ別々の部屋にいさせていますけど、傷つけあう程ではないので様子見です。

tora0401
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり顔を合わせないようにするのが良いんですね。10年もの間、何事もなく平穏に暮らしてきてたので悲しいですが今以上のストレスが両猫に、かからないように見て行きたいと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 動物の世界にはいじめがつきものです。二匹でも噛み合います。ほっとけば片方が死ぬまで続きます。

tora0401
質問者

お礼

人間の方が冷静さを失っていました。 冷静に対処していきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A