• ベストアンサー

スマホのキーボードアプリって危険?

iOS や Android のキーボードアプリがいくつかありますが、 純正のものを補完してくれるような機能に惹かれて使ってみたいと思っています。 2つほどダウンロードしてみたのですが、注意書きのようなところに、 入力した情報が匿名で収集されます、みたいなことが書いてあり少し心配になりました。 パブリックな文章はあまり気にしませんが、メールやパスワード、住所などの情報もプライベートな情報は悪用される可能性はないのでしょうか。 よろしくお願いします。 Sakura.I

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

危険だと思います。 AndroidやiOS, Windowsも各機器の情報は集めていますが、個人情報と結びつかないような方法で気を付けてやっています。キーボードアプリも基本そうだと思うのですが、通常よりも危険度が高いのは、全てのキー入力がキャプチャーされるので、例えばチャットやメールの送信、返信を全部見られているようなものです。メールアドレスの入力や、自分の名前を入力したら個人情報としてではなくとも事実上個人情報を再現できるだけの情報を吸い取れます。 また通販でクレジットカードの情報を入力したらそれもキャプチャーされているので、悪用される可能性もあります。 ただ、アプリメーカーの目的はそうでは無いし、悪意も無いのでしょうが、アプリメーカーのサーバーがハックされたらそこにある情報の危険度は非常に高いと思います。それに、悪意が無くともどこまで分析しているのかわからないところが不気味です。 SWYPEキーボードなんか、英文を入力するときとても便利で使っているのですが、ダウ運ロード後の警告に、しっかりと「クレジットカードの入力内容なども収集される」旨出てくるので、特別な時に気を付けて使っています。

sakuraichinose
質問者

お礼

クレジットカードとパスワードを盗まれるのはちょっと怖いですね…。ATOK なんかはパスワード入力時にOS標準のキーボードに切り替わるみたいなので、選ぶならそういうキーボードの方がまだいいのかもしれませんね。

その他の回答 (4)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

何年前か忘れましたが、Windows用の文字入力ソフト(IME)のBaiduIMEが入力したものをそっくりそのまま中国のサーバーに送信しているということで話題になりました。 開発元はそんなことをしていないと発表していましたが、とあるセキュリティ会社がテレビの取材に対して実機デモを行って、どういうふうに送信しているかを見せていましたね。 IMEをOFFにしていれば送信はしなかったようです。 まぁ、理屈はわかります。 「変換精度を高めるために」が理由ですよね。 でもそれは諸刃の剣。 送信されてきたデータに触れることができる社員が悪意を持っていれば悪用されてしまいます。 スマホ/タブレットでは文字の入力の際にはIMEが必須。 不安があるというのならば中国/韓国系メーカーの文字入力アプリの使用はやめたほうがいいでしょう。 ちなみに私はATOKを使用してます。 ASUS製のスマホ/タブレットにはバンドルされているので無料で利用できます。 ATOKの開発/販売元の会社は日本の会社で、パソコン用日本語入力ソフトの老舗。一応1981年から続いている日本を代表するソフトの一つです。

sakuraichinose
質問者

お礼

ATOK は Passport を利用していてすごく気に入っています。アプリのレビューにネガティブな書き込みが多いので躊躇してますけど、それでも ATOK なら使ってみてもいいかなと思ってます。 中国製のアプリは色々と疑わしいのが多いですね。韓国製のブラウザとか、LINE なんかも私は使わないようにしています。

noname#225485
noname#225485
回答No.4

まあ「辞書」という形で過去に打ち込んだ単語などを集めてるのは事実です。 それを何処かのサーバーに送るなら簡単にパスワードなども得る事はできます。 まあ相手がGoogleとかならまだそれほどは心配ないでしょうが、相手を信頼出来ないようなら下手な物は使わないに越した事はないでしょう。

sakuraichinose
質問者

お礼

結局のところサーバーに送られた情報の扱い方次第なのですね。そこに悪意のある第三者が入り込んだとして、収集されたパスワードが悪用されることがあるのかな…と考えると、あまり聞いたことがないような企業は様子を見た方が良さそうですね。

回答No.2

  可能性なは有ります 今まで何度も「情報を持ち出した」、「情報が漏洩した」ってニュースを聞いたでしょ ベネッセ個人情報流出事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%BB%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6 パナマ文書 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%83%9E%E6%96%87%E6%9B%B8 その他の情報漏洩事件 http://www.security-next.com/category/cat191/cat25  

sakuraichinose
質問者

お礼

最近は何ヶ月に一度、情報漏洩とか個人情報が盗まれたとかニュースになりますね。あれはやはり悪意のある人間がサーバーから盗みだすのも多いんでしょうか。あまり考えるとネットがすごく怖いものになってしまいますけど、それなりに気をつけて自分の身は守らないと駄目なのかもしれないですね。

  • b4ea0718
  • ベストアンサー率46% (190/407)
回答No.1

GoogleもAppleも収集はしています。 変換の精度向上や、エラーを集めて改善を施すのに使っていたりします。 アプリケーションを使うか否かは、質問者さん次第です。 リリースしている個人なり企業なりを信じれなかったら、インストールは控えましょう。 これは、全てのアプリに言えるボーダーです、

sakuraichinose
質問者

お礼

Google や Apple、Microsoft なんかも収集してるのは一時期話題になっていたので周知しています。無料で色々と便利に利用させてもらってるサービスもあるし、大きな企業なんかはそれなりに個人情報の扱いも慎重だろうからとその辺りは妥協してあまり気にしないようにしています。 あまり聞いたことがないような企業や、中国とか韓国製のアプリは信用できないから止めようとか、その辺りは自分で判断すべきなのですね。

関連するQ&A