• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卵胞サイズと排卵について)

卵胞サイズと排卵について

このQ&Aのポイント
  • 不妊治療はじめたばかりです。周期は27~30日です。D5からクロミッド5日内服しています。排卵アプリですと、排卵予定はD15の6/2です。クロミッド内服後から数えるとD16~D19(6/3~6/6)です。
  • 卵胞のサイズについて、左は大きすぎますが排卵できるのでしょうか?右2個は小さすぎでまだまだですよね?D15で33.4はクロミッドだと思いますが、14.5mmや15.7mmは小さすぎですか?
  • 排卵検査薬や内服スケジュールや卵胞サイズから見て、やはり明日か明後日に排卵でしょうか?タイミングはいつ取るべきでしょうか?卵胞の成長速度の目安はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご心配ですね。 まずは、こころ落ち着け、うまく行くことをイメージしてみましょう。 卵胞は、もともと、0.05mmぐらいの大きさです。生理時、たくさん(思春期・生殖年齢の頃約20~30万個存在)のなかから20ぐらいが活性化して、1日に約1.5~2mmという割合で成長します。その後、生理が始まってから5-10日目で20mm前後に成長すると、活性化した卵胞の中の1つ(複数の場合もあり)が排卵されます。 卵胞の大きさが十分でないと、受精にいたらない可能性はあります。 卵胞が成長し、卵胞ホルモンが上がりかけ、子宮内膜が厚くなりつつ、低体温から排卵になる前後、2、3日がタイミングになります。 ↓こちらはタイミング法を推奨されているクリニックのサイトの解説です。 "1、おおよその排卵予測 過去の基礎体温表から、おおまかに排卵が…" "2、卵胞サイズをもとに予測日を修正します 排卵誘発剤を使わない自然周期の場合は、 卵胞の直径が20ミリくらいになったところで排卵することが多いのです。 そこで、排卵予測日の3日程度前を目安に病院へ行き…" "3、排卵3日前に先遣隊を送り込みます 検査の結果、やはり3日後あたりに排卵が起こりそうだということになれば、その日に一度夫婦生活を持っておきます。万が一予測日がずれた場合にそなえて、条件がよければ女性の体内で数日間は生きている精子のほうを…" "4、排卵検査薬が陽性になったら夫婦生活を! ドクターに指示された日から、排卵検査薬(尿中LH検査薬)を使いはじめます。 陽性になったら、その日か翌日には排卵が起こると考えられますので…" "5、排卵確認&ヒューナーテスト 夫婦生活をもった翌日に来院してもらい、超音波で本当に排卵したかを確認します。また、ヒューナーテストで精子…" "6、黄体機能を調べます さらに1週間後の高温期中期(着床時期)に、着床や妊娠維持に重要な役割を果たす黄体ホルモンの分泌量を血液検査で調べます。同時に、超音波検査で子宮内膜の厚さが…" http://www.ylc.jp/s/about/contents/treatment_1a.html ↑こちらには、わかりやすいチャートがあります。タイミングの参考にされてください。 こちらも参考に。 "「卵胞」「大きさ」に関する回答" http://sp.okwave.jp/search?auth_token=01fff5493a0227a16b1bdc26ec1bbc827733241e&word=%E5%8D%B5%E8%83%9E+%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%95 良い方向に進みますように。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.ylc.jp/s/about/contents/treatment_1a.html