ベストアンサー なつかしのバズワード 2016/05/30 10:56 最近よくIoTとかFintechと言う言葉をみるようになりました。 その少し前はビッグデータ。 もっとまえはユビキタス、マルチメディア。 なつかしのバズワードを教えてください。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ミッタン(@michiyo19750208) ベストアンサー率15% (3900/25711) 2016/05/30 11:31 回答No.2 「国際化」「グローバル化」などもバズワードに入れてやってもらえませんか? 質問者 お礼 2016/06/02 09:48 ありがとうございます 「グローカル」っていうのを思い出しました・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) hogusyaki ベストアンサー率34% (26/76) 2016/06/01 15:49 回答No.6 「RIA(Rich Internet Applications)」とか個人的にはすごくなつかしいです。 質問者 お礼 2016/06/02 09:49 ありがとうございます フラッシュが主流にならずhtmlとブラウザの方が変わりましたね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 satoklew ベストアンサー率22% (87/385) 2016/05/30 14:51 回答No.5 「ソーシャル・ネットワーキング」「クラウド」なども懐かしいですね。 質問者 お礼 2016/06/02 09:51 ありがとうございます。 もはや、なつかしいですね。 クラウドはむしろ定着した感があります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mt_mh ベストアンサー率24% (286/1162) 2016/05/30 12:49 回答No.4 ちょっとだけ追加させてください。 「新人類」 「ウィンウィン」 「〇〇リテラシー」 質問者 お礼 2016/06/02 09:56 ありがとうございます。 「新人類」とはいまの50代の方々のことですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mt_mh ベストアンサー率24% (286/1162) 2016/05/30 12:01 回答No.3 「分衆」を思い出しました。マーケティング屋さんの造語だったかな。 あと「成果主義」。こちらは今でも使われているのかもしれませんが。 質問者 お礼 2016/06/02 09:58 ありがとうございます。 「分衆」という言葉ははじめて知りました。80年代に出てきたのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 citytombi ベストアンサー率19% (1721/8628) 2016/05/30 11:15 回答No.1 「ロングテール」や「Web2.0」がありましたね。 質問者 お礼 2016/06/02 09:58 ありがとうございます。 もう若い人は知らない言葉になりつつあるのかもしれませんね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A IoT? IoTっていう言葉が浸透し始めて、10年くらい経つでしょうか?んで、ユビキタスとかいう言葉とほとんど同じ意味らしいのだが、それも含めると40年くらいになるのかな。 さて、エアコンの操作をスマホを使ってインターネット経由でやりたいのだけど、コレ、今だにサッパリ出来ていない感じじゃね?そんな難しい話ではないじゃん。日立とかがちょっとその気になれば、それっぽい白熊君エアコンが出来ることなのかと。しかも、わりと簡単に。 業務用とか展示用で、そういうエアコンが既にあるのかもしれないけど、まだまだ数が少なそうですかね。ヤマダ電気で20万円以下で市販されていないでしょ。令和のうちに百万台いきますか? 需要はあるよね。だって、エアコン付けっぱなしで外出して、電源落としたくなったら、スマホで電源落としたいじゃん。あとは、リモコンあるところに移動するのが面倒で、スマホが手元にあって、これで操作したいときあるじゃん。 なぜ、IoTが進んでいないんですかね? finTechとインターネットバンキング こんにちは。 最近新聞にもFinTechという仕組みが取り上げられています。 システムとしては、銀行のデータを仕訳として読み込むものだそうです。 しかし、以前からインターネットバンキングから仕訳を読み込むようなシステムはあったようです。 FinTechは何が新しいのでしょうか。 わかる方教えてください。 ユビキタス違い? ユビキタスについて調べてみたところ、「ユビキタスネットワーク」と「ユビキタスコンピューティング」の2種類あることがわかりました。最近よく耳にする「いつでも、どこでも」というユビキタスとはユビキタスネットワークのことらしく、ユビキタスコンピューティングとは「あらゆるところにコンピュータを埋め込み、不可視性をもたせる」とあるのですが、いまいちピンときません。ユビキタスのことについて詳しく教えていただければ幸いです。 最近話題の言葉教えてください。 「ブログ」って知ってる・・・なにそれ?「ユビキタス」ってしってる・・・知んない。「ICタグ」って知ってる・・・だからしらんと言うとろうが! 腹が立つから最近話題の言葉事前に知っときたいので思いつくもの何でもいいので教えてください。 ユビキタス社会での具体的な生活の変化 最近、ユビキタス社会がここ何年かで到来すると聞きました。 少し調べて「どこからでもコンピュータを使える」ということは分かったのですが…これだけでは実際の生活で何がどのように変わるのか分かりませんでした。 そこで、ユビキタス社会において、どのように生活が変わるのか、どのようなメリットがあるのかを具体的に教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。 Iotの企業について Iotの企業で有名なソラコム社がります。 ①SIMを使ったセルラー通信でIoTのデータをクラウドに上げる ②BeamやHarvestなどのサービスが準備されていて、 ユーザーはそのすぐに使うことができる。 と認識しています。 IoTならソラコムだなと思うのです。 しかし、調べてみるとmineoやIIjimoなどの企業も、 SIMカードを売り出しいます。 ここで質問です。 ソラコムとmineoやIIjimoでは、何がどう違うのでしょうか? ②のサービスがあるかどうかでしょうか? その辺教えていただけないでしょうか? ユビキタスについて 質問内容的にここで良いのかわかりませんが、最近よく言う”ユビキタス”というのは、いったい何のことでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。 ブロードバンド社会と、ユビキタス社会のちがい カテゴリがあってるのかわからないですが、企業研究をしていてわからない言葉が出てきたので宜しくお願いします。 ブロードバンド社会と、ユビキタス社会のちがいです。 非常に似通っており、どうちがうのかわかりません。 どなたか、よろしくお願いします。 ウイイレ9 PSPの、ワールドサッカーウイニングイレブン9ユビキタスエヴォリューションの選手データは、いつの時点のデータですか? デジタル一般知識習得したく本の紹介して デジタル、パソコン、携帯、マルティメディア、IT 光通信、ユビキタス、クラウド、ブルーレイ?i-pad?・・・・ 最近ついていけません。 会社でオフィスソフトは自分の範囲では使うのですが、 高度な技術も分からないし、 本読んで勉強しようかと思うのですが、手ごろな 参考書ないでしょうか? 「いまさら聞けない・・」類の本は簡単すぎるし、 といって本屋さんのIT関連コーナーはどれもこれも 難しそうで・・・ 中年サラリーマンで中途半端なIT知識のある層にとって のオススメ本あれば紹介ください。 ユビキタスネットワークについて勉強したい。 大学の研究室でユビキタスネットワークについて研究しているところに行ってみたいと思っているのですが、その前に自分でも勉強してみたいと思っています。 こういった勉強は、どうやってやるものなのでしょうか?ユビキタスというキーワードで出版されている本や論文を読んだりするのが基本となるのでしょうか? よろしくお願いします。 マルチメディアポートについて 最近マルチメディアポートという言葉を耳にするようになりました。 そこで教えていただきたいのですが、マルチメディアポートにはハブ機能は備わっているものなのでしょうか??光ファイバーを導入しルーターをつけたとしてLANコネクタはマルチメディアポートには1つしかないようです。そこにLANケーブルを1つ差込んで各部屋のコネクタでパソコンにつないだとして複数台利用できるものなのでしょうか?? それとも、製品によって出来るものと出来ないものと分かれるものなのでしょうか?? もし、メディアポートにハブ機能があるのなら、どのようにすれば複数台のパソコンを利用できるようになるのでしょうか?? 教えてください!! 予兆保全 インダストリー4.0 IOT の導入機会の売り文句である >ようやく低コストで最新テクノロジーを手にすることが可能な >時代となった。 >今はインターネット技術が成熟し、無線ネットワークの普及と通信費の >低価格化が進んだ。 最近、どんな情報誌(メディア)でもIOT分野が活気づいた形で 報道されていますが・・・ IOTの流れで予兆保全に取り組んでいます 設備スタッフとしてではなく製造スタッフ側のアプローチとしてですが。 個人的にドローンなどを楽しんでおり、民生用は驚異的にセンサー、 モーター、カメラ類の低価格化を感じております。(深センパワーか) クラウドファンディングでも目標スペックがリリース時には 時代遅れになるぐらい。 恐ろしく短時間で新製品のリリースおよび低価格化が続いております。 しかしながら業務用となると品質要求の高さゆえか IOT関連機器の 低価格化の流れ・・・感じません。 見積りをとっても この数年驚異的に安くなった感はありません。 ・・記憶媒体を除き。 結局は、この記憶媒体の低価格化一点にすがる形で「M2Mの延長線上で データ蓄積はじめようかな。配線しておこう」程度の話に とどまりそうです。 -----------質問ですが------------ 1.低価格化を実感して「製造現場のIOT導入」を進めている方、 いらっしゃいますか?? どの点に低価格化を感じますか? 2.インターネット回線は無線でしょうか?有線でしょうか? 3.成功事例が皆無で効果も見込みづらいため 先行投資のような トップダウンで無い限り 本格導入は予算的に厳しいかと思いますが どのような形で予算を確保しているのでしょうか? 4.個々の要求に見合ったAI(データマイニング)システム、 確立できる見込みはありますか 分散インターフェースについて 分散インターフェースという言葉がありますが、意味を調べているのですが、 なかなか捉えづらいので質問に至りました。 検索すると、どこからでも異なるデバイスで、情報処理できることのようですが、 それは、ユビキタスという言い方も当てはまるように思いますし、 クラウドコンピューティングもそのような感じではとおもいます。 どのような分類体系になって、どのような技術や仕組なのか、明確に知りたいのです。 お詳しい方がいらっしゃられましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。 ○○メディアという言葉の意味は? マスメディア・パーソナルメディア・マルチメディアといった言葉の定義が曖昧でよく分かりません。 例えば、インターネットは、パーソナルメディアですか。 マルチメディアは、双方向の伝達が可能でないといけないものでしょうか。 教えてください。 ワールドサッカーウイニングイレブン 10 ユビキタスエヴォリューション 12月14日に発売予定のワールドサッカーウイニングイレブン 10 ユビキタスエヴォリューションって前作よりおもしろくなっているんですかね? この前の、9はただのリーグしかなくて、思ったよりつまらなかったんです。 ビットコインを嫌いな理由を教えてください 最近は、フィンテックやブロックチェーンが話題になるようになりましたが、ビットコインはマウント・ゴックスの事件もあり、あまり人気が出ませんね。 あなたがビットコインを嫌いな理由を教えていただけますでしょうか? どうして、そんなに人気が出ないのか、分析してみたいと考えています。 正直なご意見、徹底的な批判など、ぜひとも聞かせていただきたく、よろしくお願いいたします。 IOT家電の素朴な疑問 私はIOT家電を持っていません。 最近、音声操作ができるテレビいいなと思っている程です。 さて、IOT家電で例えば、冷蔵庫や洗濯機やエアコンがありますが、基本WIFI接続です。これらの機器内部に無線LANが内蔵されていると思います。 どうやって、WIFIと接続するのでしょうか。そもそもWIFIと接続するには、IPアドレスやパスワードをイ入力しないといけないはずです。 どうやって、これらの機器に入力するのでしょうか?かなり疑問です。 ご存じの方宜しくお願いします。 Q.以下↓の(1)~(7)のITにまつわる言葉を知っている Q.以下↓の(1)~(7)のITにまつわる言葉を知っているか否かをお答えください。 . (1)IoT . (2)SNS映え(インスタ映え) . (3)スマホ育児 . (4)ワードミュート機能 . (5)音符検索(♪検索) . (6)Amazonダッシュボタン . (7)ツケ払い 情報通信の現状がわかる本や、雑誌 ここに質問してよいかも、分からないのですがよろしくおねがいします。 4月に入社して、情報通信部に配属されました。 はっきり言って、情報通信の言葉、常識がわかりません。 何か良い本ありましたらよろしくおねがいします。 ちなみに、今日抜き打ちでテストがあり、わかりませんでした。内容は、OSI参照モデルとは、ユビキタス?、ADSLなどを説明せよでした。はじめの二つは今日はじめて聞いた言葉で、ADSLは、聞いたことがあるが中身は、わかりませんでした。 このぐらいのレベルなんですが初心者でも分かる本、雑誌を教えてください。 よろしくおねがいします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます 「グローカル」っていうのを思い出しました・・・