台湾料理屋にいる中国人アルバイトは、お茶をいれない
毎週3回、通う台湾料理屋があります。
そこで、中国本土からのアルバイト女性がいます。
私のテーブルには、お茶のポットと 空のコップをどんと
置いていきます。
同じ店に昼食に出かけるときは、ポットがすでに置いてあり
日本人のアルバイトが、コップをとって、
ポットからお茶をいれて、テーブルに置いてくれます
中国人の方がサービスが悪く感じますが、ここでは不満を言いたいのではなくて
そのような習慣なものかどうかを尋ねたいのです。
ほかの 客に忙しいからでなく、暇なときでも同じです。
カテゴリ違いですが、できれば中国人の方々にも回答いただきたいし、
現地で暮らした日本人にも回答いただきたいです。
中国では買い物をすると、おつりを投げられると聞いたことがありますが、
私なら、嫌な気分です。サービス産業ですからね。
お礼
味や香りを楽しむためだというご意見ですね。