東京郊外の住宅地価について
東京の大手町に勤務するサラリーマン35歳の者です。
マイホームの購入を検討しており、具体的には千葉県八千代市の東葉高速沿線の駅から徒歩15分圏内の新しい区画整理地内の物件を探しています。
半年前ほどから探索を始めたのですが、半年前の地価は坪50万以上が相場だと不動産屋さんが言っていました。
しかし、この世相のせいか、建築条件付の土地は坪単価40万円台や40万を切る物件も出てきました。
その物件が安い理由を聞くと、ある事情で安くその土地を仕入れることが出来ただからだそうです。
金利も安くなり、住宅ローン減税も拡大されることになり買い時かな、とは思うのですが…。
まだ地価は下がるでしょうか?ちなみに空き地もまだまだ目立ちます。また、不動産屋が売り急いでいるのも肌で感じます。
よろしくおねがいします。