- ベストアンサー
古いスマホってどうなんすか
安くてもいいからスマホを買おうかなー と近所のハードオフに行ったら目についたのは iso3 AU SHARP 009sh md298j softbank でした 一番安いiso3 AUについて調べてみたら、もうosのアップデートすらないそうですね・・・ どーなんですかねー、よーするに、アップデートされてないosとなると、ウイルス感染しまくるということでしょうか? ちなみにキーボードやマウスをつなげて自宅でpcのように使いたいのですが、そういった使い方にも対応できるでしょうか? いわゆるホスト機能は付いているのか? ということになると思います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答No.5の者です。 > ウインドウズフォンだと最初から格安simを対象にしてるでしょうから、大丈夫なはず・・・ UQモバイルのSIMで使うことが前提なら大丈夫じゃないですよ。UQモバイル(au系)の通信方式は特殊なので、回答No.5に書いたとおり使える端末が限られています。今売られているWindows 10 Mobile(以下w10mと略します)スマートフォンは、どれもUQモバイルの通信方式に対応していません。 w10mスマートフォンを買うならドコモ系の格安SIM(IIJmio、OCN、ビッグローブなど)を選んでください。 > キーボードやマウスをつなげて自宅でpcのように使いたい w10mスマートフォンにはそういうことができるContinuumという機能がありますが、安い機種では対応していません。
その他の回答 (6)
古いバージョンだと使えないアプリも多いと思います。 すでに切り捨てられてOSに対応してないアプリは使えないですから…。 Androidなら普通に使いたいなら4.0以上ないと厳しいと思いますよ。
- _kappe_
- ベストアンサー率68% (1581/2304)
別の質問(No.9175127)で「UQモバイルを考えている」と書かれていましたが、質問に挙がっている3機種はどれもUQモバイルのSIMでは使えません。 UQモバイルで使えるのは、 ・au端末の一部 ・SIMロックフリー端末の一部 ・UQモバイルで販売されている端末 だけです。詳しくは http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/ を見てください。 Androidのバージョンは最低でも4.0、できれば4.4以上にしておきましょう。古いOSだと動作しないアプリが増えています。
お礼
おおおおお そーだったんすね。 店員さんがsimロック解除してるって言ってたけど、それでもすべて使えるわけじゃないんですかね。 ウインドウズフォンが1万ちょいで売ってるからそれがいいかな・・・ ウインドウズフォンだと最初から格安simを対象にしてるでしょうから、大丈夫なはず・・・
とりあえず、古いスマートフォンとなるとOSが古いので アプリが対応していない場合があります 私の妻はauのIS11Tを使用しています QWERTY配列のハードキーボードが付いていてそれが気に入っている為 機種変せずにずっと使っていたのですが、OSがアプリのアップデートにアプリが 対応出来なくなり、通話とメールしか使用出来なくなりました (余談ですが、私が機種変して使わなくなったIS15SHをアプリ専用機として使っています) 一応、Bluetooth対応のキーボードを使えば、こう言った掲示板の 書き込みはパソコンと同じ様には出来ると思いますが 全く同じと言う使い方は難しいでしょうね
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
古いスマホだと性能的にアレなので、PC的使い方はまず無理と思います。メインメモリが足らないとかcpuの性能も追い付かないとか問題多いと思います。 386でHD動画を見ようたって無理なのと同じ。 osが古いのは、アプリが動く限りさほどの問題にはならないと思います。 もっとも、ちょっと前のアンドロイドは、usbホスト機能に対応してないなんてのもありますけど。(4.0からだっけ?) dosでusbが使えないのと同じ。(ドライバあったかな?)
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>よーするに、アップデートされてないosとなると、ウイルス感染しまくるということでしょうか? スマホにアンチウイルスのソフトを導入してないなら、その可能性があるってことでしょうね。 アンドロイドのスマホの場合、OSの開発はベースをGoogleが行っています。 でも、Googleは海外企業です。日本の事情に合わせた機能は当然ですけど、作ってくれません。 お財布携帯とか、ワンセグとか、ラジオとかの機能は無いのです。 なので、日本で発売されるアンドロイドのスマホは、日本市場に合わせて、OSに機能追加を日本のスマホ提供企業が行っています。 でも、質問者さんが気にされるように、ウイルス対応するためには、常にOSのアップデートが必要になります。 GoogleがベースとなるOSをアップデートしたら、日本独特の追加機能が使えなくなって、こっちもアップデートが必要になることが多いです。 これは、Windows7や8.1がWindows10にアップグレードしたとき、使えなくなるソフトが色々とあるのと同じ状況ですね。 でも、ソフトのアップデート開発ってのは当然ながらお金がかかります。 古い機種については、そのお金を誰が払うのでしょうか?当然ながら、スマホを発売した会社は払いません。 ユーザも払いたくないでしょう。 WindowsやMacやLinuxのユーザであれば、「アップデートにお金がかかる」ってことは認識していますけど、スマホユーザには、そんな認識はありません。 ですので、Google純正のスマホといえる「Nexusシリーズ」以外のアンドロイドスマホを選ぶとしたら、「発売時期の状態のままで、OSはアップデートされない」可能性が高いと考えたほうがいいです。 ちなみに、私は、セキュリティ企業が主催するセミナーに何度も出席しているので、スマホ購入時、質問者さんのようにセキュリティというか、アップデート提供の心配をしました。 それで、色々と調べた結果、「アンドロイドスマホを選ぶなら、Nexusしかない!」という結論となって、お財布携帯もワンセグも無いけど、Nexus5を選びました。 Nexus5は、常に最新OSにアップデートされています。私のスマホをみると、バージョンは、6.0.1であり、セキュリティパッチレベルの日付は2016年5月1日になっています。その結果、Nexusシリーズは中古価格もわりと高いといいますね。 >>ちなみにキーボードやマウスをつなげて自宅でpcのように使いたいのですが、そういった使い方にも対応できるでしょうか? スマホに接続するキーボードは売られています。マウスは分かりません。 でも、どんなに頑張っても、スマホはPCの用に使えませんよ。 PCであれば、高性能CPUと大量メモリ、大容量HDDやDVD・ブルーレイドライブなどを搭載しています。 さらに、大きな画面のモニターを2つ、3つ4つと接続することも可能です。 iTuneで音楽をBGMとして聴き、ブラウザーで必要なネット検索をして、エクセルファイルやPDFファイルを2つ、3つと同時に開き、それらの参考資料を見ながら、Visual Studioで長いソースコードのソフトウエア開発を行ったり、学校や会社に提出する数十~百数十ページの書類を作るなんてPCのような作業はできません。 たしかにスマホは、トイレにも、ベッドにも手軽に持ち運べます。どこでも使えます。 でも、PCに比較して、文書作成などの作業効率はメチャクチャ悪いです。 ビデオ編集とか、ソフト開発なんて、そもそも不可能か、やってやれなくはないが、誰もやりたくないって、感じでしょう。 私の場合、メールを書くとか、ネット検索する場合、スマホが手元にあっても、PCのあるところに移動して、PCで行っています。
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
アップデートは端末の性能が低いため一定期間を過ぎるとできなくなります。 たしかにOSが古いとウイルス感染のリスクは上がります。 PCのように使いたいのであれば http://www.mouse-jp.co.jp/phone/madosma/ などであればPCのような使い方に使いかと思います。 iso3で使用するのであればホスト機能ではなく、bluetoothで接続して使用するほうが現実的かと思います。(コードなどがなくて便利ですし、ホスト機能だと充電などが一緒にできなく、キーボードとマウスを使うとなるとハブも必要です。) もしキーボードとマウスを使用したいのであればできれば7インチ以上の端末を準備するほうが使いやすいと思います。 お勧めとしては ガラケー + タブレット(sim対応品:ドコモ機種を中古で購入です。) simは激安simと呼ばれるsimを利用すると月1000円程度で運用が可能です。
お礼
んーどーしても、,ガラケー+タブレットはなしですかねぇ そもそもあんまり電話しないということから、通話機能は緊急時のオマケって感じでもありますので、 あと書き忘れましたが、ディスプレイもつなげるつもりなので、画面サイズはあまり気にならないかなと。 iso3はホスト機能はついていないのかなぁ 現在使っているキーボードがusbってこともあって、流用したいという目的があるのですが たしかにウインドウズフォンはいいですよね。 上位モデルには、最初からキーボードやマウスやディスプレイにつなげて利用する前提のモデルもあるようだし ウインドウズユーザーだった経験もあるので、馴染みがあるソフトもおおいですしね。 あと、以外に端末がそこまで高くないし
お礼
そっすかー、 面倒だなー コンティニウム機能がなくても、ogtケーブルを駆使すればなんとかなると思うんですけどね