- ベストアンサー
SIM空スマホが緊急地震速報を受信したのですが
SIMを入れていないスマホが緊急地震速報を受信したのですが、 WIFIで受信でしょうか? でも試しにメールの送信をしてみても出来ませんでした。 どういう経路でどういう仕組みで受信したのでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こちらに詳しく解説があります。 http://netafull.net/iphone/050259.html セルブロードキャストサービス(Cell Broadcast Service) =「パケット通信網とは別に存在する、同報配信のためのシステム」 という通信サービスを利用して、SIMなしスマホ等にも送信できるようですね。
その他の回答 (2)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
私もSIMを入れていないスマホを使用しています。 残念?ながら緊急地震速報はまだ受けたことありませんが、ロック画面の下の方に「SIMカードが挿入されていません-緊急通報のみ」と表示されています。 そこでネットを検索してこういうところに行き着きました。 http://dtp.jdash.info/archives/52011601.html 電気通信事業法で定められているのが「緊急通報」のようです。 緊急地震速報も法律で定められているものに含まれているということなんでしょう。発信はできないけど受信できる緊急性の高いもの、ということなのかな? SIMカードには契約者情報とか事業者情報が書き込まれているだけで、SIMカードそのものが通話とか通信をするわけではありません。 SIMカードに記録されている暗号キー?を元に契約キャリアとの接続をしたりするもので、実際の通信機能はスマホに最初から搭載されています。 だから、緊急通報はSIMカードが無くてもかけられるということなんでしょう。 緊急地震速報に関しては、基地局からの一斉送信を受信した端末が処理(表示とか警報音を鳴らす)するだけ。
お礼
実際の通信機能はスマホに最初から搭載されていたんですね。 それは単独でも機能できる能力があるから 契約キャリアからの電波等じゃなくても受信できる ということだったんですね。 そういう機能が備えられていたんですね。 日本!?携帯各社!?凄いと思いました。 ありがとうございました。
- UhaUha-Yon
- ベストアンサー率38% (23/59)
おはようございます。 緊急地震速報などは、 通常の通話回線やパケット回線(スマホでインターネット使用やドコモで言えばiモードなど)がありそれらは、双方向で通信が出来るように、 電波上に区分け切り分けがされていて、 基地局から私達が持つ端末(スマホや折りたたみ携帯など)へ送られて来て受信する電波は大まかに、 1.通話回線 2.パケット回線(大雑把に言えばインターネット用回線) 3.緊急速報回線 などがあります。 緊急地震速報は昔ありました、ポケットベルのように、片側つまり一方通行で、 基地局からあなたがお持ちの携帯電話端末(移動局)へ一斉送信が出来る、通話やパケットの回線を邪魔せず、別途電波的に専用の区分けされた部分を使って緊急地震速報を送信し、私達が手元の端末で受信しています。 緊急地震速報などは、ラジオやテレビを受信するのと全く同じ意味で特に契約は必要がなく、 携帯電話基地局から送られてくる、その緊急地震速報を受信する機能が多くの携帯電話に内蔵されています。 気象庁が発する緊急地震速報や、地方自治体が発する災害・避難情報は、 ドコモやauやソフトバンクモバイルなど携帯電話会社と専用回線で結ばれており、 それらが発せられれば即時私達に伝わります。 各役所→専用回線→各携帯電話会社→基地局の専用同報回線から一斉送信(携帯電話用の電波を使っているが送信相手を選ばない放送と同じ)→私達が受信、という流れになります。 その様な仕組みから、Wi-Fi(無線LAN)には、インターネットの回線しかないので受信は出来ません。 あなたのお役に立てれば嬉しいです\(^_^)/
お礼
丁寧に説明してくださって、 ありがとうございます。 知っていたWiFi回線と通信回線以外に、緊急速報用の回線が作られていたんですね。
お礼
リンクありがとうございます。 詳細な内容のサイトで分かりやすかったので助かりました。 このサイト内に載っていたバンドチップというものが 私のスマホにも入れてあったんだと理解できました。