- ベストアンサー
義理父への質問:こんな義理父どう思いますか?
- 旦那方の非常識な義理父について相談です。
- 義理父が我が子の生後1ヶ月で義実家に連れて行きたがる異常な行動をとります。
- 里帰り出産をする際、義理父の介入が心配です。皆さんはどのくらいで赤ちゃんを義実家に連れて行きましたか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。男です。 嫌になってしまいますね。「親しき仲にも礼儀あり」という文字を掛け軸にして飾っておきたいくらいです。 質問者様にとってはご主人の実家はあくまで「別の」家なのでしょうが、そのご両親にとっては「うちの孫」なんでしょうね。そのギャップが大きい。ご主人の活躍に期待したいところですが、いくらご主人が話をしても、考えが変わるとか自分の行動を反省するということが、ある年代以上になると難しいようです。 気持ちの上では、できるだけご両親と絡みたくないのでしょうが、「自分たちだけで」って思いすぎると「邪魔される」場面が多くなって精神的にも参ってしまうので、ある部分は諦めて、そのご両親の存在を行事に組み込んで段取りしたほうが、気が楽な場合もありますよ。ご一考くださいね。 お宮参りについてですが、地域性があると思います。私の住んでいるところでは、100日のお祝いにお宮参りっていうのが一般的なようです。天気の良い日を選んで「子ども写真館」で写真を撮ってそこの衣装で神社へ、みたいな感じです。 聞くところによると、近所に住んでいると毎週どころか、毎日毎日おじいちゃん、おばあちゃんがおしかけて来て、「これなら同居の方がまだ諦めがつく」という人も多いようですよ。上には上がいます。 出産、子育てを楽しんでくださいね。
その他の回答 (2)
- puppii
- ベストアンサー率20% (114/557)
お宮参りは生後3ヶ月にしました。というのも、私が体調を崩してしまったからです。 相手側は新幹線のチケットを購入していたそうですが、キャンセルしたそうです。 すべて夫から話をしてもらいました。 夫の実家へ連れて行ったのは、生後5ヶ月になってからです。 それもすべて夫に任せました。 今の育児方法や自分達の育児の考え方等、ご主人から義理父達に話してもらっては? あなたは何事も夫に任せていればいいでしょう。 ご主人があなたと同じ気持ちで良かったですね。 今はとにかくお産の事だけ考えましょう。 安産お祈り致しております。
お礼
主人には徹底的に言ってもらうつもりです。ありがとうございました。
旦那さんが貴方と同じ考え方なら徹底的に守ってもらいましょう。赤ちゃんにディープキスなんてもってのほか。わざわざ虫歯菌をおじいちゃんにもらうなんてとんでもない。首が据わってないうちの旅行も問題外。 来月出産であれば1ヶ月をめどにお宮参りに行くとしたら9月。まだ残暑も残ってる時に無理にお宮参りに行く必要もないと思います。大切なのは習慣じゃなくお母さんと赤ちゃんの体調。 うちの長男の時は9月生でしたが女房が帝王切開でしばらく体調が戻らなかったので、お宮参りは11月も終わりに近かった頃にアパートから歩いていける神社に夫婦で行きました。年の暮れに実家に戻った時に改めて両親とはお宮参りに行きましたが、それでよかったと思います。 弟さんのところは縁を切った状態になってるようですが、旦那さんも縁を切ったら少しは考えるのでは?と言いたくもなります。 とにかく最優先は孫が可愛いと思っているおじいちゃんの感情ではなく、お母さんと赤ちゃんの健康です。それが最優先。頑張って下さいね。 赤ちゃんが健やかに生まれてきますように。
お礼
やっぱり自分達の生活がベースであくまでもこっちのペースに合わせてもらう事ですよね。ありがとうございましたっっ。
お礼
こちらも『多少』の気持ちの切り替えも必要って事ですよね。ある程度は割り切って・・・たしかにその方が気が楽かもしれませんね。ご意見ありがとうございましたm(_ _)m