- ベストアンサー
不登校生が学校に行ける方法はないのでしょうか
中学も1年と3年の1学期クラスに行っただけで2年は別室 高校は男子校に入学も3日で不登校に もうすぐ出席日数が足りなくなるのに学校に行けない 通信制や転校先を色々探して訪問するもののどこも怖いとか中々決められず 上の子からは親が諦めが早すぎると言われるが 力付くで学校に連れて行くわけにもいかず 長い間休んで学校に通った人は どうやって学校に行ったのか 教えて下さい
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 不登校になる生徒についてはいろいろな原因があって、対応法も原因によって違うと思います。 まず特別な原因があるならそれを解決すべきです。 例えば、何らかの精神疾患とか、体力不足とか、発達障害とか。 それらの特別な原因がない不登校の場合、不登校の原因は親子関係にある場合がほとんどなのではないかと思います。 なるべく子どもに失敗させないように、親が先回りして丁寧に準備とかするような子育てをしてきて、失敗に慣れてない子どもになってしまった場合が多いようです。 また、そういう子育てをしてきたので、ある程度の年齢までは学校でも家庭でも素直でおとなしいとてもよい子だと思っていたという場合が多いようです。「素直でおとなしい」というのは、親のいうことに反論しない、反抗しないということです。 どうでしょうか、当てはまりますか? 現実的に普通に子育てしていれば小学校高学年くらいから親に反抗とかするようになるのが正常に発達しているということだと思います。 反抗しないということは、反抗するだけのエネルギーも持っていない、あるいは反抗したら親に捨てられるという強い不安がある(多少反抗しても親は自分を愛してくれるという安心感がない)ということだと思います。 当てはまるならば、どうすればいいかという話になりますが、なかなか難しいです。 いまからでも遅くないので、失敗を許す考え方を展開し、親はあなたを愛しているんだという意思表示(些細なことでもほめるとか)をすることだと思います。 何日かでは効果は出ないかもしれませんが、一月ほど続ければ効果が出てくるかもしれません。 詳細は不登校に関する本を10冊くらい読んでみてください。 2冊くらいは同じような考え方が書かれています。 なにか疑問点があったらお答えします。
その他の回答 (6)
- momonanews
- ベストアンサー率0% (0/1)
まずは、子供が学校に対しての恐怖心や痛みを感じ取ってあげることが大切です。 そうすれば、自然と解決できます。 急いで、焦ることはないです。 毎日、少しずつでもいいから、子供の本当の気持ちを感じ取ってあげる気持ちを忘れないでください。 自宅やネットでも、いい学びの場所があります。 できることからでいいんです。 その優しい思いやりを子供に伝えてあげてください。
お礼
回答ありがとうございました
- yuseikamen
- ベストアンサー率39% (78/200)
中学生1~3年生で不登校の生徒は全国で約9万5千人いてます。 20~23歳の同じく3年でニート引きこもりは約11万人います。 さらに24~27歳で約12万人います。 つまり不登校→引きこもり、ところてん状に押し出されているだけ。 徐々に増えるだけで減りません。 スクールカウンセリング受けて効果ありました? ほとんど効果無いでしょう? 病院のカウンセリング? 結局は向精神薬での薬物治療になります。 35~40歳での引きこもりは20万人という推計も出てます。 その人たちは親が面倒を見れるうちはまた資産があれば良いのですが 資産が無いと親が死んだり働けなくなると生活保護となります。 またニ-ト引きこもり者の自殺率は高いです。 集団に対して恐怖心、対人恐怖がありそれに自尊心が傷つくのを 恐れているのかもしれません。 あるいはうつ病や統合失調症などの精神疾患のケースもあります。 良い解決策がなかなか無いのですよ。 >長い間休んで学校に通った人は どうやって学校に行ったのか 教えて下さい うまくいった人の対策があなたのお子さんに当てはまるとは限りません。 そんなうまい手があれば上記のように人数は増えないでしょう。 親が元気なうちはちゃんと食わしたるから自殺だけはするなよ 後は生活保護になっても死ぬなよ 生きていればなんか解決策が見つかるかもしれないし。 とにかく死ぬなよ、生きて寿命を全うする、これでしょう。
お礼
本当は仕事から疲れて帰って来て 家に子供がいつもいるのは嬉しいのです いつも明るく面白くいい子ですから でも 子供にとっては 学校の思い出も殆ど無く したい事も出来ない事が可哀想で何とかしてあげたいのです 自分でも色々考えているみたいで ニートになった時の生活の仕方等考えているみたいです 勤め先にも鬱病や自殺が多いので 今から何とか脱出出来るようにと奔走しています ありがとうございました
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
我が子が不登校で現在通信制の高校へ行っています。スクーリングも難しい状態なので精神科に診察を受けているので、スクーリングで学校へ行く事も無いコースで頑張って居ますが。 何が恐いのか。人が恐いのか、雰囲気がそうなのか。色々と原因はありますが通信制でそういった子供を相手の学校もあるようです。 私は不登校の子供とかが通える学校の説明会みたいなのが定期的に開催されていて担任より情報を得て、参加して、導かれるように説明を聞いた学校があり、我が子に合うのではと思い、学校に行ったりして情報を集め、本人も行ってみて納得して学校へ。自宅学習がメインになりますけどね。 たぶん、何かしなければという圧力がストレスになっていると思います。少しだけでも減らせれば変わるかもしれません。それと、我が子の学校も途中からという子供も居るそうですよ。
お礼
有難うございます 子供も親も不安でストレスで余計に悪化しているのでしょう 中学生とは違い行かなければ 落第ですし 私立なので席を置いとくだけでも月4万もかかるので焦ります 通信や定時制の見学も8件程しましたが 友達のいる一番行きたい所には入れず その為 なかなか決めかねています
あえて空腹状態にするか(私も空腹感を覚えた時は人目を避けながらも外出できましたし、東日本大震災をきっかけに、引きこもりを脱出した方もいるようです)あるいは学校ではない別の組織(ボランティアや心療内科やカウンセラーの勧めの団体のようなもの)に参加させるか、そもそも高認受験のため家で勉強させるかだと思います。 空腹感はあまりオススメできるものでは無いです。空腹感であったり、部屋を暗くして閉じこもっていたりするだけでも、気分がどんどん落ち込んでいきます。自分はダメだ、何もできないという自己否定をさせるよりは、むしろ自分ができたという達成感を積み重ねていくのも一つの手です。学校をサボっているという意識を持たせず、少しずつ易しい学習から始め、ほめて伸ばしていく、学習塾のようなことを言っていますが、『自己否定スパイラル』から抜け出さないことには、何も始まらないと私は思います。 最初から多くを期待しないでください。毎日でも毎週でもあるいは毎月でも、少しずつタスクを増やしてあげる。家事の手伝いでも良いですし、勉強(小さな報酬を与えて積み重ねていく)でも良いと思います。親がゲームや趣味に付き合ってあげて、どういうものなのか、話を聞いてあげることも良いと思います。自分の好きなことならいくらでも話せるでしょう 。今の学習についていけないようでしたら、NHKの高校講座などを利用して勉強していくこともできると思います。この点、最近は無料で使用できる個人のサイト等が豊富です。 ※蛇足:最近のスマホゲームでは心理学が応用されていると聞きます。どのようにユーザーを飽きさせず、射幸心を煽り、課金させ、継続させるか。ログイン(ゲームを起動した)日数や、レベルアップ報酬、ユーザー同士の対戦報酬。プレイ時間に対し、小さな報酬が積み重なることで飽きさせないのだと思います。 勉強も今の段階ではどこから手をつけていいやらでしょうから、簡単なところから始め、小さな報酬で釣って継続させていくのが良いのではないかと思います。
お礼
うちの子に一番足りないのは達成感だと思います 自分に自信が持てず 何も自分でしないので 勉強も小さい頃から一緒でないと勉強しない為 未だに一人ではしません ゲームの様に達成感を持たせる工夫を何か考えてみます ありがとうございました
- michiyaxkomaba
- ベストアンサー率44% (31/70)
はじめまして。 お子さんが登校できなくて困っている、ということですね。 学校(集団)に対して恐怖心(不安)が強いのでしょう。それで教室に入れないのでしょう。 こういった場合、不登校、ひきこもりになりやすいようです。そのままでは、自主的に登校することは困難だと思います。 ただ一つ方法があります。それは学校のスクールカウンセラーに相談することです。きっと力になってくれると思います。スクールカウンセラーは、不登校の子たちの相談にのり支援をしてくれます。まず、スクールカウンセラーの勤務日に相談に行ってみてください。話を聞いてもらうだけでもよいのです。親子一緒がいいのですが、母親だけでもよいです。そして徐々にお子さん一人で行けるように。 不登校になる子たちは、何かしら悩みや強い不安があり、自分に自信が持てなくて学校に行けなくなっているのでしょう。登校してクラスには入れるようになるには1年、2年と長い期間かかる事もあるようです。でも登校できるようになり、いきいきと生活できるようになる子もいるようです。 私は、たまたま学校臨床心理学を勉強しているので回答しました。役に立てば幸いです。
お礼
中学校のスクールカウンセラーの方はあまり良くなかったので逆に嫌な思いをしましたし 病院や公的施設のカウンセラーは2ヶ月待ちで 公的施設のカウンセラーは子供にあってもらえず 病院行って下さいと私には無理ですと言われました やっと今月末 病院のカウンセラーの予約がくるのですが 今月末で今の学校の出席日数不足で落第決定になってしまうので困っています ありがとうございました
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
教室での人間関係の問題で通学できないならば、保健室や職員室で自習させてもらう、ということで出席日数を維持することも、学校と当人と相談するのが得策です。 そもそも家を出て昼間を外で学習などに使うだけの体力・気力がなくて、家で寝込んでいるならば、それを治さないと通信制も転校先も無理です。これは治療が先決。
お礼
お友達と遊びには出れるようになりましたが 殆ど家でラインとゲーム三昧で体力が落ちているので 学校迄行く勇気と元気がないようです 怖くなくなる薬等はもらってもしんどくなり動けないか効かないので困っています ありがとうございました
お礼
ありがとうございます 不登校の理由は有り過ぎる位ありまして お腹にいる時から主人や勤め先で産むなら離婚と解雇を言われ でも産んでからは両者とも良くして貰いまいましたが どこか異常なほど臆病なところはここからだと思います 上の子と年が離れている為皆からとても可愛がられて育ちましたが保育園には生後1ヶ月から入所なので 小さい頃の寂しさや不安も影響していると思います 上の子は放任主義で育ってたので その反省から溺愛して過保護に育ってた為 上は皆しっかりして この子は未だに一人でおつかいも出来ないのです 褒めるのが苦手であまり褒めて育てていないので 頑張って褒めて自信を付させたいと思います ありがとうございました