マンション最上階ルーフバルコニー付きの防犯性は?
マンションの購入を考えています。しかし防犯面の欠点に気づきました。
契約期限が近いので急いでいます。お願いします。
マンションの最上階、6階に大きなルーフバルコニーがついた部屋です。
周りに高いビルはほとんどなく、人の目はほぼありません。
オートロックのマンションなので、防犯面では問題がないと考えていましたが、
非常階段から容易に侵入できそうです。
5階まで、屋根付きの普通の階段がついており、
その屋根部分に6階まで続く非常階段がついています。
普段使いの階段ではありませんが、手すりを乗り越えると使える階段です。
その非常階段を使えば、ルーフバルコニーへ、さらにはリビングへ、
侵入できそうです。
こういった危険性はマンションの最上階には、
またはルーフバルコニー付きの部屋には付き物なのでしょうか?
それとも普通はないことでしょうか?
また、このような場合にはどのような方法で安全性は確保されるのでしょうか?
大変急いでいます。
どなたかご助力お願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます >>え?部外者がマンションの敷地内に用もなく入ったら、住居侵入罪?とかになるんじゃないですか? ですね。住居侵入罪になりますよね。 用はマンションからの景色を撮りたかったという用でもだめでしょうかね?