- ベストアンサー
留年について
病気療養等ではなく、講義には出席していて留年する学生の特徴ってありますか。 例えば、平素の生活自体がだらしがないなどです。 高校時代の友人が留年しました。すごく真面目で頑張り屋だったので驚いています。 国立なんですが私立より、厳しいのでしょうか。 ご意見お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
落とされるので有名な教員なので仕方ない、という感じではなさそうですね。 必須? 必修の単位(生物…ということは理系でしょうか)を1年から落とす、それも2つとなると、「自分が想像していた教育環境と違っていた」という落胆から、モチベーションが下がりまくってるのかもしれませんね。(志望のレベルを下げたという事なので。) 元々真面目で頑張り屋であれば、さぼるという行為は嫌いなのでせっせと出席するものの、もっとレベルの高い環境で学んだ方が良かったのかもという後悔がやってきたのかもしれません。(当初の希望の大学に入っていても、同じような感情に陥らないとは言えないですが。) 色んな大学が高校生向けにアピールしている「こんな事が学べます。将来、こんな道が開けます。」という事柄の実際の所は、やっぱり入ってみないと見えてこないものですし、正直なところ、難しいと言われる大学の方がより基礎研究に取り組める環境(教員だけじゃなく実験などの設備)も良いですし予算も大きいです。(入りやすい大学になるほど、基礎研究よりも商品開発に近い内容になってきますし。) どちらが自分に向いているかはやってみないとわからないですし、開発に近いジャンルがつまらないわけでも無いと思います。でも、入学してから「あれ?」と思ったらしく、翌年春には他大学に行ってしまった友人もいました。いわゆる仮面浪人ですね。 仮面浪人の人は、全く単位を落とさないどころか、成績優秀なまま去って行きました。3月末まで誰にも言わずに受験勉強と大学の勉強を同時進行させていたのです。仲良く放課後も遊んだりしてましたが、全く気がつきませんでした。 一方、こんなはずじゃなかった感を漂わせていた人は、ちゃんと出席していたものの、2年の夏休み以降全く来なくなりました。GW明けに来なくなる人もいました。 休み明け、がネックだったのかも。 もしもご友人が、なんとなくやる気を無くしてるような雰囲気でしたら、背中を押して大学に足を運ぶようにしてあげて下さい。研究室に配属されるようになれば、講義を受けている時や学生実験とは全く違う面白さが見えてくるはずです。まぁ、理系なら学部最長8年だー、なんて強者?も普通にネタ話で転がってるでしょうし、理科大なら落ちるの普通?みたいですし。卒業年度まで必修単位を幾つも引きずった彼が今じゃ教授なんて話はゴロゴロころがってますし。本人が普通なら大丈夫な気もします。
その他の回答 (6)
No.3の追記。リプライありがとうございました。 おなじ大学ならば,「しばらく見ないうちに,すっかり人が変わっちまった」というわけではなさそうですね。 あなたの補足情報から推測すると,「油断」じゃないかと思います。詳しくいうと, (1)「受験レベルを落としたので,楽々と卒業できるだろう」とたかをくくってしまった。入学でまたスタートラインに立ったという意識が希薄で,「おれは模試偏差値いくらだぞ」を引きずっていると,その危険性があります。 (2)「まさか1年次必修科目で落としゃしねえだろう」と手を抜いた。どういうふうに手を抜いたかはわかりませんが,授業にはでていたのなら,グループワークで貢献度ゼロだったとか,課題をいいかげんに書いたり未提出が目だったとか。まれに,こういうたかをくくったらしい学生はいて,学科会議で単位をだすかださないか議論せざるをえないことがあります。 (3)前に書いたこととも関連しますが,自分が属する学科の専門よりも,よその芝生がとても美しく見えてきた。そちらの勉強に過度に集中してしまい,必修科目をおろそかにしてしまった。
お礼
留年の決定要因は大学により、様々のようですが8単位取れなかったということになります。 同級生は1割、留年しているようですので、これが厳しいかどうなのかは解りませ んが、私の従姉妹が7年半東京のW大学に通いました。 伯母に聞くと、情けなかったし、お説教もしたけれど、本人が辞めないというので 行かせた。現在は31歳になり、先日、話をしてみると卒業させて良かったと思うし、 留年したことで一番、辛いのは本人でそれも経験と申しておりました。 若い私達は今のことしか考えられません。 でも、頑張って欲しいです。
- kzsIV
- ベストアンサー率53% (238/446)
「彼も人生に目覚めたか!...もう、会うこともないだろう。」
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1172)
講義にちゃんと出ているのに留年(要するに単位を落とす)してしまう理由は、レポートやテストの点数が悪いからでしょう。そういった学生に特徴的なのは、「目的意識の不足」です。 大学は、たとえば高校生の頃のように「大学受験→合格」といったゴールがありません。講義の多くは、学生本人が目標や目的を持っていれば、さして難しくもないですし、また学ぶことに面白さも感じられると思うのですが、自分で目標を設定できない状態だと、膨大な知識が右から左に流れていくような状態となりなかなか身に付かないものです。 ご友人のケースは推測でしかありませんが、高校生の頃は、たとえば受験の参考書のような問題と答えがセットになった勉強をしていたに過ぎず、またあくまでも大学受験レベル、という知識としての上限も決まっているので、そのような「目標がすでに設定されている」ことと「定められたレベル」の勉強は十分にできたのでしょう。そして本人もすでに設定されている目標に向かっては一生懸命がんばれたんだと思いますが、大学に入学し、今度は自分自身で目標を設定しなければならない状態になると、途端に、どのように勉強すればいいのか、また、自分が何に興味があるのか、ということを見失ってしまったのだと思います。 簡単に言えば、「燃え尽き症候群」に近いのかもしれませんが、その他の例として、東大は確かに受験レベルでは最高難度かもしれませんが、学術におけるすべての研究分野で日本一秀でているわけではありません。分野によっては東大よりも偏差値の低い大学の方が研究実績を挙げている例は日本全国にたくさんあります。 日本でもっとも受験のレベルが難しいとされる東大への合格…というゴールが設定されていれば勉強を頑張れたのに、いざ入学してしまうと、燃え尽き+目標設定を自分でできない、といったことが原因となり、世間一般の大学生の平均とさして変わらない東大生もたくさんいる、ということです。もちろん、これはどんな大学にも当てはまることです。 …というわけで、留年する学生の特徴は、目的意識が薄い、自主性が弱い…といった特徴があるでしょう。 ちなみに普段の生活習慣はあまり関係ないです。時間にルーズだったり、自堕落な生活をしていても、大学での成績は非常に優秀な学生もいます。どちらかと言えば、むしろそういう人の方が研究者などに向いていたり…と言うか、大学での成績優秀で研究者になる学生などは、たいていそういう人たちばかり、ルーズで就活することさえもサボってたがゆえになんとなく研究の道に…というパターンが結構多いですよ。
お礼
一貫校なんですが、すごく厳しく私も大学に進学した時、 「あ-解放される」という気持ちがありました。 そして大学の勉強の仕方や履修科目等にも慣れる一年でした。 友人は私たちの通っている大学より、上のランクを進められていましたが、 将来の夢があり、同じ大学になりました。 また、怠けている様子はありませんでした。 すごくショックです。
1.文脈から「すごく真面目で頑張り屋だった」のは高校時代の状態でしょうから,大学入学後になにがあったかわかりませんね(いま何年生かも書いてありません)。家庭事情の急変で経済的に困窮したかもしれませんし,精神的な打撃があったのかもしれない。悪い友人につられて遊びまわったのかもしれない。 2.進級条件と個人的な成績によりますので,「たった2単位足りなかった」くらいの軽症なのか,「あきらめて退学する選択肢も考えたほうがいい」くらいの重症なのかわかりません。ふつう,「留年」は「不登校」や「休・復学の繰り返し」と抱き合わせの症例がおおいはずなので,講義に出席していて留年することは少ないと思います。それでも単位を落としまくったならば,素質を欠く学部・学科にまちがって進学してしまった可能性もあります。あるいは,すでに燃料が燃え尽きたか。
お礼
私たちの大学は1回生で必須8単位を取得できれば進級はできます。 他を落としていてもひとまず進級はできます。 今後は解らないけれどひとまず、1回生を現在しています。 選択科目には秀や優がたくさんあるので、不真面目だったということはないと思います。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
高校までと違って、学習指導要領がない大学は「その講師が教えたい内容を習得したか」で講義の単位が取れるかどうか、が決まるので、 「まともに教科書や参考書を全部勉強して、過去問とかを見ないで勉強していたらテスト日までに終わらない」 ということを理解せずに1年次を過ごしてしまったか、体育をさぼったか、実習のレポートを自力で書く考察力がなくて落とされたか、という不器用な履修をしたのではないでしょうか。
お礼
大学というものを解っていなかったという部分はあると思います。 高校の成績もわたしよより良かったですし。 主要の科目で落としたのは必須の生物と化学のようです。
- rainyweather
- ベストアンサー率18% (396/2149)
1つ2つ落としたんだったら、朝早く起きれなかったとか、教授に嫌われてるとか、 その教科が苦手とかそういうことだと思いますが、 それ以外だったら出席不足か提出物を出してないか点数取れてない 要するにサボってると言うことだと思います。 バイトにいそしんでるとか、彼氏彼女ができて浮かれてるいう可能性もありますね。
お礼
大学によって進級の条件は違うと思いますが、私たちの大学は1回生で 必須が8単位の取得が出来れば進級はできます。 後がしんどいですが。
お礼
前向きな御意見ありがとうございます。 友人は頑張っています。 別の方にもお話しましたが、私の従姉妹は7年半、大学に通いました。伯母 は退学させようと思ったこともあったし、情けなくて何度、泣いたか解らない。 けれど、今は早くお嫁に言って欲しいけれど通訳の仕事をして頑張っています。 とのことです。 通り過ぎれば全て自分の血となり骨となると話してくれました。 学年は違っても友人です。 温かい御意見ありがとうございました。