- ベストアンサー
離乳食 嫌いな食材
5ヶ月半ばから離乳食を始めて、3週間になります。 好きなものは口をぱくぱく動かして食べようとしますが、きらいなものは嫌そうな顔をします。泣きはしないので口を開けるタイミングを見計らって食べさせているのですが(ほとんど口から流れ出ているかも…)、嫌そうにしている食材はあげないほうがいいのでしょうか? 好き嫌いをしない子になってほしくていろいろ食べさせたいと思っていますが、食べること自体が嫌になってしまったりするでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今は舌触りがダメ・味そのものがダメというものがあります。 ですが、それは年齢を重ねれば自然と消える、そのまま残る方向へと分かれていきます。 うちの息子はベビーフードの「トマト風味」が離乳食時は全くダメでしたが、今はそんなことはありません。 離乳食時トマト自体は大好きでしたが、加工食(ベビーフード)はだめでしたね。 下の娘は舌触りで「肉の硬い」ものが離乳食時からダメで、今もそれが残っています。 元々舌触りに細かい子で、ダメなら口の中から分別して手で出したほどです(笑) 今も硬い肉は「面倒」で食べません。 今はそれほど神経質になる必要はありません。 後々離乳食後期から意識していけばいいと思いますよ。 今は良くて後にダメになったり、逆のパターンもあります。 長い目で見ていく必要のある食育活動ですね。
その他の回答 (1)
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
離乳食の目的は、嚥下の練習をすることと いろんな味に慣れて味覚を育てることだといわれています。 5か月なら嚥下の練習中心でいいと思います。 嫌いなものは味覚が育ってくれば食べるようになる可能性もあるので、 もう少し、時間を空けてチャレンジするか、味付けを変えてみてはどうですか? 苦い、しょっぱい、などは嫌がりますよ。
お礼
あとから食べるようになることもあるんですね。 早いうちにいろいろ食べさなきゃって、ちょっと焦っていたかもしれません。月齢が上がってからまたあげてみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
なるほど、舌触りですか。そういえば、つぶし損ねた固まりをベッと出してきたことがありました。赤ちゃんって繊細なんですね。 いまダメでも、なんとか好きになっていってくれればいいのですが…とりあえず今は気楽に進めていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。