• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:富士通ESPRIMOスピ-カ-を鳴らす方法)

富士通ESPRIMOスピーカーを鳴らす方法

このQ&Aのポイント
  • 富士通ESPRIMOのスピーカーをWindows7で使用する際に音が出ない場合の対処方法を教えてください
  • スピーカーECLIPSEタイプを富士通ESPRIMOに接続しても音が出ない現象が発生しています。ドライバーのインストール方法や他の音が出る方法について教えてください
  • 富士通ESPRIMOに接続するスピーカーECLIPSEタイプが音が出ない場合、ドライバーのインストールが必要な可能性があります。ドライバーの入手方法や別の方法で音を出す手順について教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

それでは、ほぼ。。最後の手段ではありますが。 デバイスマネージャーを開くことは出来ますか? もし開けるなら、 「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」 というカテゴリに、そのスピーカーの名前が出ているようなら、 もしかしたら、動いている可能性があります。 ×印が出ているなら、ドライバが必須で、今現在OSが認識できていない証拠です。 (そもそも、サウンドデバイスだと認識していないケースもあり、サウンドカテゴリに出るかも不定です) もし、名前が出ているなら、単に サウンドデバイスが切り替わっていないだけかもしれません。 そのデバイスをつないだ状態で、PCから音を出したときに、 今までのデバイスで再生されるなら、切り替えれば音が出る可能性が高いです。 それで、名前を指定して実行で、"sndvol.exe"か、 タスクトレイに、スピーカーアイコンがあるので、それを開いてみます。 #画像を添付しました。 スピーカーのところでクリックすると、いくつか表示される場合は、 「動いてますよ」 切り替えてボリュームを上げ下げすると、Windows7だと「ポン」と 音がするので、それで、音が出るかを、試してもらえますか? 音が出る場合は、相当希望が持てますよ。 それと、私のほうは、ヘッドフォン派なので、あまりスピーカーへの こだわりはないですね。私よりかみさんがこだわる方でして。 私の好みとしては、Beats by Dreですね。

Anaza-Dimensyon
質問者

補足

再び回答を有難うございます。 コメントが遅くなり申し訳ございませんが、申し訳させて下さい。先程コメントをほぼ終わり近くまで書いたところで突然PCが再起動されてしまい、1時間が無駄になりました。クヤシ-(その前から重要な更新が有るので再起動をと促されてはいたのですが、後でとしていたので中途半端な時間にまさかでした) 平常心で教えて戴いた通り何とかデバイスマネ-ジャ-の発見(CyberLink、PIX-DT3、RealtecHDA)、デバイスを繋いだ状態での音出し確認、SPアイコンの作業等致しましたが、音量ミキサ-にSPが2個表示されず行き詰りました。 オ-ディオについてヘッドフォン派ですか。若い方々に多いようですね。 私も一時期ポ-タブルカセット期からMDまで通勤の際等に利用していましたが、家ではSPでした。 ヘッドフォンは無理矢理聞かされているように思えて続きませんでした。 生(アコ-スティック)楽器は嫌いですか。コンサ-トもエレキ(超ふる!!とか)でしょうか。 好き好きが有りますので、耳をご自愛下さい。 もう一つごめんなさい。この質問の締切日時はどこで確認したら良いのか教えて戴ければと思います。 宜しくお願い致します。

その他の回答 (4)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

USB接続かどうかは、富士通のサイトで説明書をダウンロードして確認できるはずです。 異常に多数に分冊されていることと、ダウンロードすると 非常識にもマルウェアリスクの高い実行ファイル形式での配布となっていることから (昔はそれが普通だったんですけどね) 私はダウンロードしての確認はしていません。 http://download-drv.com/fujitsu/FMVM6/FMVM6907301.htm ここまでの情報からは、アナログ接続のような気がしますが、その場合は 新しいPCの音声入出力端子が、ソフトウェア的に切り替える特殊仕様のため その関係で、何かトラブルがおきている可能性もあると思います。 まぁ、特殊仕様と言っても、一般的では無いというだけで 現在の主流であるAzariaにおいて、わりとあたりまえに実現される機能なんですけどね。 個人的には、Windowsでトラブルが出るなら、Linux系OSでの動作を確認します。 Linux系OSですべてが万全に機能するというわけでもありませんが ほとんどの場合、USB音源はLinux系OSから普通に使えます。 内蔵音源とUSB音源の切り替えツールもありますし BIOS設定で内蔵音源を無効にしてから試すほうが、効果的かもしれません。 内蔵音源については、Linux系OSでうまく音が出ない場合がありますが これもAzariaの柔軟な仕様に対して PCメーカー専用ドライバーが用意されず 汎用ドライバーで対処せざるを得ないための問題で 設定次第で改善できるはずだと言われています。 そのほか、単純に10年以上前の機器ですから スピーカーのような単純な機構はともかく スピーカーに組み込まれたUSB音源のユニットが壊れている可能性はあると思います。 また、USB接続のスピーカーの場合、USB2.0までの電力供給性能が 5V,500mAしか無いため、理論上2.5Wが出力の上限となります。 これは、あまり大きな音にはならないので、据え置き型のUSB接続スピーカーには ほとんどの場合、ACアダプターが用意されています。アナログ出力用のスピーカーも同様です。 ですから、ACアダプターの配線忘れや、ACアダプターの故障が原因で 音が出ない、きづかないほど小さな音しか出ないという状況も起きるかもしれません。

Anaza-Dimensyon
質問者

お礼

有難うございます。コメントが遅くなりお詫び致します。 USB接続であることはその後の補足にて説明しております。 また、「特殊仕様といっても~理論上2.5w出力が上限となります」までは難しすぎてOR知識が無いので理解出来ませんが,それ以降のコメントについては補足にて充足?していることと思います。 これからもう一方AsarKingChang様の回答を印刷して試してみます。 今後も宜しくお願い致します。

回答No.3

およそ事情がわかったものの。 >6.SP仕様はSP下面に以下の如く 仕様はいらないので、型番がないと調べられないのですが、 このサイトにはありますか? http://joshinweb.jp/contents/av/Hiend/ichinose/0810ECLIPSE.htm http://td.reactive-design.com/%E5%95%86%E5%93%81%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97-2/%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%AE%8C%E4%BA%86%E5%95%86%E5%93%81/ で、こちらなりに調べてみたのですが、 この会社古い製品をサポートしていないようで、ドライバーが アップされていないようなのですが、 CDか何かが付属していたなど記憶がありますか? 標準ドライバの場合と、専用ドライバーの場合があり、 専用ドライバーの場合は、付属CDが必要です。 USBをつないだとき、認識しているといっているのは、 USB機器だということを認識しているだけで、機能を認識していない状態 なのではないかと、思われます。 >5.まともに信頼できる筋から、「お手元のスピーカーがステレオミニプラグで接続するタイプですとドライバーは必要ありません。パソコンにUSB接続するタイプですと、原因は分かりかねます。」と教えて戴きました。 まともに信用できる筋ですか(笑)。普通その回答で正しいと思います。 原因がわからないといったのは、今言ったように、 標準ドライバもあり、専用ドライバーもあり、専用ドライバーはOS依存のこともありと、 条件が複雑になってくるのです。また、標準ドライバも、OSにより入っているケースと 入っていないケースもあり。 とりあえず、今回のケースでは、「パソコンにUSB接続するタイプ」であってると思われます。 スピーカーの正式名がわかれば、気合?でドライバ探してみますが。 正直、見つかるかわからない感じがあります。 それと、スピーカーって古いのを無理に使っても、 音質悪いですよ。思い切って新しいのを買うほうが早いことも。 新しくメタルコーンスピーカータイプの、PC用を探すことを おすすめしますよ。 探せるだけの情報があれば、探しては見るので、もう少し 情報を開示してもらえれば、探すだけは探してみますよ。

Anaza-Dimensyon
質問者

補足

AsarKingchang様  丁寧に調べて戴き有難うございます。 このA様の投稿に気付いて、補足しようと3:00am前に4:00am過ぎまで掛けて補足を書き「確認する」をクリックしたところ、このサイトの為と思われる現象でコメントが消えてしまい、一旦やめました。 ドライバについてや接続について勉強致しました。 1.本スピ-カ-は「ライセンス製品で、タイムドメイン社の製品ではない」とのこと。(笑み笑み) 調べて戴いたURLにも口径5cmの物は有りませんでした。 2.私も「パソコンにUSB接続するタイプ」であると認識し、富士通のサイトでドライバに当たるのではないかと検索をいくつか掛けましたが、私の方法では当たりませんでした。 この質問で解決出来なければドライバの入ったCDが有るのか改めて収納の中を探しまわしてみるか諦めるかとの思いです。 3.このスピ-カ-が付いているのは2001年初めに発売されたFMV-DESKPOWER M6/907あるいはM6/1007TでMillennium Edition 搭載のようでしたが、スピ-カ-の型番は不明でした。 4.このパソコンに付属のスピ-カ-のドライバの有無は、オ-ディオにこだわりが有り、2~3回繋いで聴いたかもしれませんが、元々興味を持っていなかったので覚えが有りません。 保有するオ-ディオ・システムのスピ-カ-にこの先の目途が付き、ホッとして、本件のスピ-カ-でも聴いてみるかと繋いだところ、音が出ないとなりました。 5.スピーカーの正式名は前に記載したこと以外は不明です。DESKPOWERをWindows95以降3代ほどこれで4代目かも知れませんので、先に3で記載したようにパソコンの型番は判りましたが、ドライバについての情報が有るか否か可能性は低いのではと思いますが手配してみます。。 6.情報の開示で私に残りはほぼ無いと思われます。 7.蛇足ですが、A様はメタルコーンスピーカータイプとの言葉からオ-ディオにも造詣が深いのではと推量致します。 古いスピ-カ-はパソコン付属の物には音質等当たるかも知れませんが、私のほぼ半世紀の経験及び現在保有しているシステムから、関心を持たれたならば一度じっくり感じてみることをお奨めします。 以上で探して戴く材料は揃いましたでしょうか? 手間と時間を掛けて戴き有難うございます。 この質問にも期限が有りますが解決に至らなくともほぼ満足しています。 もう一度程度探して戴けることを期待しております。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2298/5278)
回答No.2

> 以前のデスクパワーに付属していたスピーカーECLIPSEタイプの > スピーカーを この記述のみではスピ-カ-の仕様が不明ですので、明確なことは 言えませんが、音が出ない原因の一つとして、スピーカーに電源を 加えていないために音が出ないと考えられます。 通常は、PCの両脇の配置するPC用のスピーカーですと、AC電源を 接続して供給する必要があります。 PC用のスピーカーの裏面からコードを引き出してプラグ(AC100V)を 壁のコンセントに差し込むタイプの場合ですとコンセントにプラグ を挿す必要があります。この場合であれば、プラグを挿しているだろう 思います。 もう一つの方式として、PC用のACアダプターや外付けHDDのAC アダプターと同様な形状のACアダプターにて電源を供給する方式が あります。 この場合ですとこのスピーカー専用のACアダプターを探して接続する と良いでしょう。 ACアダプターが必要かどうかは、スピ-カ-の裏面や側面を良く 見ますと[DC IN]と書いてあるジャック(穴)があるはずです。 ジャックがあれば、ACアダプターを用意して、プラグを差し込み ます。 この他、左右のスピーカーからステレオの音声がでるようにコード を接続する必要がありますが、これらのコードはどのようになって いますか? 必要により、スピ-カ-の仕様がわかるようにラベルの記述内容を 補足して貼り付ける。或いは、ラベル部とコード類がどのような 接続されているのかが判る写真を撮り、補足するとと良いでしょう。

Anaza-Dimensyon
質問者

お礼

fujiyama32様 回答戴き有難うございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。また何か有りましたら宜しくお願い致します。

Anaza-Dimensyon
質問者

補足

さっそく回答戴き有難うございます。もう一つ回答を戴いた方へも併せて補足致します。 1.PCは富士通ESPRIMO FH77/GDWというデスクトップ23インチ液晶です。(ひょっとして取扱説明書最終ペ-ジにあるB6FJ-7891-01-00が正式型番なのかな?) 2.内臓スピ-カ-から音はしっかり出ており、左右其々からテスト機能で音出しを確認しています。 3.ECLIPSEタイプのスピ-カ-(口径5cm)の配線は簡単で黒色の線でアダプタ-を介して家庭の電源ソケットへ繋ぎ、SP同士は別の茶色の線で繋ぎます。(お二人から回答戴いた時、一瞬電源はと確認、スイッチを入れました・・・汗) 4.PC本体とはUSB接続です。 5.まともに信頼できる筋から、「お手元のスピーカーがステレオミニプラグで接続するタイプですとドライバーは必要ありません。パソコンにUSB接続するタイプですと、原因は分かりかねます。」と教えて戴きました。 6.SP仕様はSP下面に以下の如く PART NO.CP081004-01 LOTNO.00H011 092 SPEAKER 4Ω 4W+4W FUJITSU LIMITED MADE in CHINA TIME DOMAIN マークは株式会社タイムドメインの登録商標です。 7.念の為内臓SPを切り替えられるかコントロ-ルパネルの「デバイスとプリンタ-」の「サウンド」から試みてみましたが、私の知識ではSPが2個出て来ないし出来ませんでした。 以上ですが宜しくお願い致します。 肝心な事を一つ抜けるところでした。 それは本PCが半年以上前から不具合が生じ、徐々に色々と訳の判らない現象が出ており、2か所のリモ-ト・サポ-トを受け1度Cドライブを初期化し、Dドライブにある復元用から復元、しかし現象が出続け、結果また初期化し、復元してWINDOWS UPDATE以外何もUPDATE(幾つかUPDATEしても良いものを確認)せずに様子を見ろとの指示 といった状態であることを記しておきます。

回答No.1

軽く調べてみたら。。 >ECLIPSEタイプのスピ-カ- http://www.timedomain.co.jp/tech/licencee.html って、ここに書いてるだけでも、相当な種類があるようですね。 正式な型番があった方が回答しやすいと思われます。 スピーカー型番がわからないので、配線図がイメージしにくいもので。 PC名も、ESPRIMOはシリーズ名なので、こちらも、正確な型番があったほうがいいですね。 まず、PC単体では、音は出ているのでしょうか? この辺を補足に入れてもらえると、適切な回答が付くと思われます。

Anaza-Dimensyon
質問者

補足

さっそく回答戴き有難うございます。もう一つ回答を戴いた方へも併せて補足致します。 1.PCは富士通ESPRIMO FH77/GDWというデスクトップ23インチ液晶です。(ひょっとして取扱説明書最終ペ-ジにあるB6FJ-7891-01-00が正式型番なのかな?) 2.内臓スピ-カ-から音はしっかり出ており、左右其々からテスト機能で音出しを確認しています。 3.ECLIPSEタイプのスピ-カ-(口径5cm)の配線は簡単で黒色の線でアダプタ-を介して家庭の電源ソケットへ繋ぎ、SP同士は別の茶色の線で繋ぎます。(お二人から回答戴いた時、一瞬電源はと確認、スイッチを入れました・・・汗) 4.PC本体とはUSB接続です。 5.まともに信頼できる筋から、「お手元のスピーカーがステレオミニプラグで接続するタイプですとドライバーは必要ありません。パソコンにUSB接続するタイプですと、原因は分かりかねます。」と教えて戴きました。 6.SP仕様はSP下面に以下の如く PART NO.CP081004-01 LOTNO.00H011 092 SPEAKER 4Ω 4W+4W FUJITSU LIMITED MADE in CHINA TIME DOMAIN マークは株式会社タイムドメインの登録商標です。 7.念の為内臓SPを切り替えられるかコントロ-ルパネルの「デバイスとプリンタ-」の「サウンド」から試みてみましたが、私の知識ではSPが2個出て来ないし出来ませんでした。 以上ですが宜しくお願い致します。 肝心な事を一つ抜けるところでした。 それは本PCが半年以上前から不具合が生じ、徐々に色々と訳の判らない現象が出ており、2か所のリモ-ト・サポ-トを受け1度Cドライブを初期化し、Dドライブにある復元用から復元、しかし現象が出続け、結果また初期化し、復元してWINDOWS UPDATE以外何もUPDATE(幾つかUPDATEしても良いものを確認)せずに様子を見ろとの指示 といった状態であることを記しておきます。

関連するQ&A