• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約者が私の両親を大事にしない)

婚約者が私の両親を大事にしない

このQ&Aのポイント
  • 婚約者との結婚に不安がある
  • 婚約者は家族関係に問題がある可能性がある
  • 婚約者との関係に悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.15

はじめまして >私は、私の両親を大事にできないなら結婚したくないことを、婚約者に伝えました。  婚約者は、私の気持ちは分かったと答えました。 >別れも含めて)私は婚約者とどうしていったら良いでしょうか? 今、ボールは婚約者さんにあるので、ここで質問しても仕方ありません。 婚約者さんに、「何がわかったのか?」を お聞きになり、ボールをご自分のところに 持ってくるのが先になります。 ちなみに「わかった」というのは、  ・質問者さんのご両親とうまくやるように改心する。   ・結婚しない。 どちらかですから。

noname#220620
質問者

お礼

婚約者に、「何がわかったのか」を聞いてみようと思います。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (20)

noname#224013
noname#224013
回答No.10

止めた方がいいですね 結婚前からそんな不安になっているようじゃ 結婚する意味がないし、おそらく破綻します 貴女は自分の家族が大事なのですから、 結婚せずに自分の家族と一緒に過ごしてはいかがでしょうか? それが一番あなたには合っていると思います

noname#220620
質問者

お礼

ご回答くださってありがとうございました。

noname#225573
noname#225573
回答No.9

具体的にはわからないのでなんとも言えませんが、 あなたは家族と仲良しで親戚とも仲良しであり、婚約者のことで親身になって考えているみたいですね。素晴らしいなと思います。 で、彼は家庭内不和で育ち、実際にあなたの両親と揉め事を起こすような人であった。 と今あなたは認識しているのですね? 確かに問題のある家族で育ったにも関わらず、立派な人間に育つのは難関です。 いわゆる育ちが良くないということですから(裕福であろうが人間的に育ちが悪いこともあります) 反面教師にしても、学べないことはたくさんあります。 そんな環境でも婚約者さんはこれまでかなり努力をして生きてきたかもしれませんし、してないのかもしれません。 それはあなたがどう把握してますか? ちなみに、実際に両親と起こした問題は本当に婚約者さんが悪いのでしょうか?差し支えなければ少し知りたいです。 また、家族親戚ともあなたの結婚にナーバスですね。 婚約者さんはそこはかなり負担に感じると思います。 ましてや家庭内不和でしたから、どうすればいいか今模索してるはずです。 育った環境の違いすぎ、今は少し揉めてしまってるのかも知れません。 例え彼が悪かったとしてもそれは起きて当たり前だと思いました。 このまま簡単に切り捨てるのはまだ勿体無い気がします。 こういう育ちの違いの価値観をもう少し本音で話しあってかないと改善はしないと思います。 彼の本音をもっと聞いて適応させる手助けが必要に思います。勝手に成長するのは至難です。 まずもう少し話し合いをしましょう。 そして、ちょっと彼の事を下に見てませんか? 彼よりも家が大事という考え方を感じますし、 あなた自身の考えより家族親戚の事を優先してるように見えます。 それでは解決が難しいので、まず婚約者さんを助けてみてから見極めるのが1番良いと思います。 今のままでは厳しいでしょう

noname#220620
質問者

お礼

話し合うこと考えます。ご回答ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.8

 バツイチ50代おやじです。  娘二人の父親ですけど、親になって初めて親の気持ちが分かります。  確かに娘は男の家に嫁ぐわけですから他家の人間になります。しかし、嫁いだ以上娘には幸せになってもらいたいと願うのが親心です。  自分が結婚したとき、妻を不幸にはしないと誓いました。法律上、義両親は自分の親でもありますし、妻を育ててくれた感謝の気持ちがありましたから義両親を大事にしました。とは言うもののうまく行かず、離婚してしまいましたけど。  彼が結婚して家族を持つようになれば考えが変わるかもしれないけど、変わらないかもしれない。変わらなければ離婚する可能性が高いのなら結婚するのは止めておいた方が良いかなと思います。  お子さんを抱えての離婚は大変です。それでも、彼に賭けてみたいほど惚れているのなら結婚されるのもアリでしょうけどね。

noname#220620
質問者

お礼

大事にしても離婚に至ってしまってのですね。たいへん参考になりました。ご回答ありがとうございました。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.7

うちは家内とうちの母親が仲がよかったり、私が家内のお母さんにすごく頼りにされていたりと、あなたからすれば、ここに回答しても他人事と写ってしまうかも知れないのですが。 このような良好な関係もただ簡単にできたわけではなく、両方の家族が。そして私と家内が努力して築いた側面もあると思いますので、そのことだけでもかかせてもらおうと思いました。 あなたの文面からは、ご自分の家族の絆というものが全面にかかれています。 それはもちろんすばらしく大切にされたら良いと思うのですが、一方で不思議な所もあります。 例えば、わざわざ両親の目があるところで彼氏と喧嘩をして泣く必要があるのでしょうか? たびたびあると言うことから、あなたが一回でも両親に見られたから次からは絶対に見られないようにしよう。 という気持ちが無い事がうかがい知れます。 また文面から相手の両親(片親かもしれないですが)とあなたのことは心配しただけで、どう接していくのか、どう娘として振る舞うのかは出てきていませんよね。普通の女性はそちらの方が心配になります。旦那さんがうちは実家と決別しているから。という言葉を鵜呑みにしているのでしょうか? あなたが戸籍上嫁に入るわけですよね? それとも、あなたの家に旦那さんがはいる形になりますか? 嫁に行くという前提でかかせてもらうと、親というのは世間体も大事ですから、あなたをかわいい、かわいい。いつでも帰っておいでといっておきながらいざ結婚すれば、あなたの居場所は、あなたの今の家には無くなるというのを多くの女性が経験しています。 あなたが心配なさっていることは、今は相手のことをご両親が気に入るかどうかですが、現実的にはあなたが結婚をできるように自立できるかどうかのほうが問題は深いかも知れないですね。 結婚すると言うことは両親とご主人をどちらをたてるかと言えば、ご主人を立てなければ生活が成り立ちません。 それは旦那のほうにも言えます。マザコンよろしく奥さんがご飯がへたんなんだ。セックスがいまいちなんだ。と実家にいちいちあなたを卑下する連絡をいれる旦那さんだったらあなたはどうしますか? 同じ事をあなたが彼にしているようにも見えるので、 彼氏に両親を大事にしてくれるように接するのはとても大事ですが、あなたが彼氏や両親の間にちゃんと入って、しかも彼氏の立場にたって話を進めなければ、あなたのご両親の所為で、結婚ができない。と周りからは見られますよ。

noname#220620
質問者

お礼

結婚って難しいですね。ご回答ありがとうございました。

  • kaeruyan
  • ベストアンサー率26% (89/332)
回答No.6

結婚前の嫌な予感は多分、当たります。 やめた方がいいと思いますよ。 私は初めて夫の両親に会ったときに、夫の父親にあまりいい印象を持てず(何か問題が起こったというわけではない)、こんな人に似てる側面があったら嫌だな~やめた方がいいかな…と思ったりしました。 実際、結婚してみると、父親と母親の悪い所はごっそり受け継いでました。母親の方は結婚して数年はいい人そうでしたが……。夫と離婚したいと思っている原因は全部両親譲りの人格の悪い部分です。 勘は意外と当たるものです。 ちなみに、義父の葬式で勢ぞろいした親戚たち…義母の親戚たちは嫌~な所が共通しててろくでもなかったです。披露宴してたら婚姻届出さずに別れたかも…って思いました。 あなたは自分の両親のことばかり気にしているようですが、彼の両親はどうなのでしょう? もしも彼の親に介護が必要になった時は…?彼と不仲で、家庭内も不和と聞くと、あまり良い親は想像できませんが、あなたもそういう親と関わらなくてはならない日が来るかもしれませんよね?不仲だから無視できるというものでもないでしょうし…亡くなってるのかな? 彼も親の良くない部分を引き継いでいる可能性は低くないとも思いますが…。すでに何度もけんかして泣くことがある…というのは、彼の育った家庭環境に近づいているような気もしますが? 結婚すると、それまで本人が自覚して隠していた部分も自覚ない悪い所もいろいろ出てくるものですよ。 いい所より悪い所の方がずっと多く見つかったりして…。 うまくいかない理由がいくつも浮かんでくる代わりに、頑張れる理由はどれくらいあるでしょうか? 不安の方が大きいならやめた方がいいとは思いますけどね。

noname#220620
質問者

お礼

感は当たるんですね。ご回答ありがとうございました。

回答No.5

なんだかんだで自分の(家族の)ことしか考えていないね。 君にとっては自分の家族こそが中心であり、彼は「婚約者」という名前の付属品にしかすぎない存在なのだろう。 自分の家族と仲がいいこと自体は問題ない。しかし、結婚というのはその仲のいい家族から卒業して彼と新しい家族を作るってことだよ。 世の全ての家庭がみんなうまくいっているはずがない。仮にそうなら、家族がらみの事件は全く発生しないはずだし、家族についての人生相談は不要になるからね。 自分の家族を基準に考えていたら、彼との結婚はありえないかな。彼の家庭の不和とはどういうものなのかを理解し、彼のご両親も大事にしようと考えることだ。 ※私は再婚するなら親と仲が悪いくらいの女性を選ぼうと思っている。それは親と仲が悪いことで頻繁に実家に帰ろうなんて言うはずがないし、その分、夫を大事にしてくれると思うからだ。 (悪いくらい・・・がちょうどいい。親に勘当されるほど仲が悪いとそれは別の問題が出てくるからね。)

noname#220620
質問者

お礼

私は、結婚するなら、親兄弟と仲が良い男性のほうがいいと思っていますが、そうでない人のご意見たいへん参考になりました。ありがとうございました。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.4

彼が「家庭内不和」で育ったことをご存じなんですよね。 その背景を知っているのならば、もう少し彼を理解しようとは考えませんでしたか。 >「自分の親兄弟と良好な関係でない人は何か問題があって、良い家族関係を築けない人なのではないか」 >ある件で、私の両親とひと悶着あってから、距離を置くようになりました。 >問題があったのは彼の方で、私の両親に非はありません。 彼が、質問者さんの家族と仲良くやっていくためには、当然、育った環境の違いも視野にいれなければならない問題です。 自分の両親と仲良くやってほしいのならば、彼1人に努力させるのではなく、質問者さんの家族が彼にとって居心地のいい場所になるように、質問者さん自身も彼をサポートする必要があるはずです。 ですが、質問者さんは彼ではなく「家族」が大事という態度ですよね。 家庭内不和という環境で育った彼が、家族に対して「どう立ち回ったらいいのか」わからないと苦悶したり迷ったりすることもあるでしょうが、その際にも、質問者さんはおそらく「彼に問題がある」「彼の努力が足りない」と考えられるのでしょう。 なら、彼に告げたように結婚はおやめなさい。 親を支えるだけで精いっぱいで、彼を支えられないのだから。 この先、結婚して彼が父親になった時も、子どもに同じように話しますか? 「お父さんは、おじいちゃんとおばあちゃんと仲良く出来ないの。 自分が悪いのに、自分から仲良くしないのよ」 って。 自分の大好きなお父さんの悪口を、母親から聞かされる子どもの身になったら、そんなの不幸です。 それこそ、彼の育ってきた「家庭内不和」そのものですよ。 それに気が付けないのならば、質問者さんはこの先もきっと同じことを繰り返します。 お互いに不幸になるだけですから、お別れされてはいかがですか。 もし、本当に彼が大切で彼と添い遂げたいと思うのならば。 そういうことも考えて、本当の意味での「家族の絆」や「家族の温かさ」を質問者さんが身を持って彼に感じさせてあげてください。 それには長い時間がかかります。 その覚悟が自分にあるかどうか。 今一度問いかけられてはいかがですか。

noname#220620
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。ご回答ありがとうございました。

noname#227506
noname#227506
回答No.3

まず初めにですが、 良い子を演じるのも考えものですよ。 人の世の本質は詰まる所、生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳もありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事では動いていません。 今の彼との結婚については 一度良く考えた方がいいとは思います。 単純に価値観一つとっても 今の質問者さんと彼とでは、あまりにも違いすぎます。 ですが、 質問者さんがこのまま良い子を演じる続けている様だと、 一生結婚はできません。 確かに親は親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものに付き合っていたらキリがなくなります。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。 彼との結婚の事だけでなく、 質問者さんがこの先も良い子を演じ続けるかどうかを良く考えた方が良いです。

noname#220620
質問者

お礼

演じていなくて本心なのですが、私が良い子だということを言われたことがあることを思い出しました。ご回答ありがとうございました。

noname#238637
noname#238637
回答No.2

ご質問者様の中では、既に答えが出ているのではありませんか? 結婚は2人だけでするものではありません。お互いの家族、親戚を含めたものです。 冷静に考えてみて下さい。 婚約者の方との明るい未来が想像できますか? 私個人の意見ですが、家族が反対する人とは上手く行きません。 結婚はお止めになられた方が良いと思います。

noname#220620
質問者

お礼

結婚は2人だけでするものではないですよね。ご回答ありがとうございました。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

では、逆にお聞きしますが… あなたは彼のご両親を大事にしてますか? 自分の両親が大事なら、当然彼の両親も大事ですよね? どうですか?

noname#220620
質問者

お礼

私は彼の両親も大事にしたいのですが、彼本人が自分の両親を大事にしない人で、私が御両親の話を出すと嫌がり悩んでいます。ご回答ありがとうございました。