- ベストアンサー
咳喘息の発症
今年、咳があまりに酷い状況があり、一向によくならないので病院で精密検査をしました。 結果はアレルギー性の咳喘息で、原因を考えてみても全くなった理由がわからないのです。 花粉症でもないし、汚い環境で生活しているわけでもなく、結局発症理由は突き止められませんでした。医師によると、アレルギーの防御反応が狂うと、こういう病気になるんだそうで、自分の体が何に対してストレス反応したのか。生活は規則ただしいし、健康な人でもなるんでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
厳密にはアレルギー性の咳をアトピー咳嗽といい原因のハッキリしない咳が1ヶ月以上続く場合を咳喘息といって良いと思います。原因不明といってもアレルギー反応が関与していることは間違いない。(アレルギーといっても花粉症などとは機序が違う)そしてそれはストレスで引き起こされます。このストレス測定できません。自覚さえしていない事も多々あります。私は22年前に1月から2月中旬まで夜間の激しい咳でほとんど深い睡眠がとれない日々が続きました。大学病院で徹底的に調べてもらいましたが、原因が分からず。点滴を受けたり、咳止め、喘息の薬など処方されましたが咳が止まらず、原因が分からないことでかえって不安が強くなり症状が強くなるばかりでした。22年経っても原因はストレスということしかわかっていませんが、ストレスで気管支が敏感になって身体が温まるなどで気管支が痙攣を起こす(気管支喘息とは機序が同じ)は分かっています。 私の場合は30代前半、仕事が面白くてはりきっていましたが、4月にアメリカ転勤の内示をもらった直後に起こりました。多分それがストレスとなっていたのかもしれません。 辞退したら消えましたから。 直後でした。