• 締切済み

仕事と思うと毎日が緊張しっぱなしです

私はもう27歳になるんですが、仕事のことで頭がいっぱいで常に緊張しっぱなしで夜も熟睡できません。それがもう10年くらい続いていて、メンタルクリニックにも通っています。 新しい職場となると緊張するのも当たり前と思うのですが、私の場合はもう2年も3年も働き続けているところでも「あさっては休み明け…」「明日は仕事…」「これから仕事だ…」と考えて緊張してしまいます。 緊張の詳しい症状は、体中のだるさや筋肉のつっぱるような痛み、頭痛、肩こりと精神的なプレッシャーや過呼吸、止められない貧乏ゆすり、不眠、生理不順、吐き気や嘔吐、IBSなど多く挙げられます。 私よりもずっとずっと若い子たちも適度に息抜きをしているように見えていて、自分はどうしてこんなに緊張するのだろうと悩んでいます。精神科・心療内科にはあちこち通っていますが、根本的な私のこの性格が直らない限りこの不安感と緊張感は直らないと思うのですが、仕事で緊張し続けないようになるにはどうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.4

過去の学生時代(の部活等)や、いまいまの家庭内では、 そうした心的状況とは無縁なのでしょうか。であれば、 職場での質問者さまに不安感や緊張感を齎している 根源的な理由や原因が何であるか、 見つけ出してみるところから始めてみませんか。 不本意な業界・業種、不本意入社だったり、 実力以上のミッションで、無理はしていませんよね。 【特性要因図】【マインドマップ】を活用しながら 原因を見つけ出してみてください。 特性要因図の書き方は検索すれば 解ります。 ご両親及び他のご家族との関係性は 良好なのですね。 Good Luck!

回答No.3

視点を変えてみては如何でしょう。何故なら、貴女は「緊張」という表現を多用されているからです。察するに、トラウマや悩みを理由に精神科や心療内科へ行くべき患者さんとは違うと思われます。緊張感、貧乏ゆすり、これらの原因を脳神経の興奮作用と捉え、神経内科を受診しましょう。一旦、ご自身の感情と症状とは無関係だと考えてみる事をおすすめします。

回答No.2

 何故、緊張するのか考えてみたことはありますか。自分の出来る能力以上のことをしようとしていないでしょうか。出来ない自分を認めることも必要かもしれません。  あなたの会社の従業員数は、50名以上居りますか。ならば、ストレスチェックをされましたか。産業医が、あなたの会社に居ませんか。もし、居れば相談することが大切です。  ドクターショッピングをされてるようですが、あなたのお話しをよく聴いてくれますか。服薬されてますか。処方薬の量や種類についても、よく相談にのってくれますか。  以上のポイントをチェックされてください。   

回答No.1

Q、仕事で緊張し続けるから脱するには? A、内なる原因を一つひとつつぶすことです。  環境と自分との間で起きる摩擦が許容範囲以上に大きいと人は緊張します。ですから、環境を変えるか?それとも、自分を変えるのか?の二者択一になります。 1、仕事に対するキャパシティが小さい。 2、自分で自分の首を絞める性格・性向。 3、実践よりも解釈を優先する見方・考え方。 4、人間関係に負のイメージを持っている。 などなど。原因は、色々と考えられます。  で、「内なる原因を一つひとつつぶす」ってアプローチが不得手であれば、とりあえずスポーツジム等に通って体力水準をチェンジすることです。  酷い肩こり、食欲不振、不眠の3拍子に悩まされていた私ですが、ある日、シベリアン・ハスキー犬と暮らし始めて世の中が一変しました。毎日一時間の散歩を続ける内に、まず、食欲不振と不眠から解放されました。そして、気づけば肩こりともおさらば。それまでは見過ごしていた山野草も目に止まるようになり、光と風に季節の移ろいさえ見つけることができるようになりました。もちろん、仕事のストレスなんてのは散歩しながら道端に捨て去りました。こういう日々の生活の中に運動と気分転換とを取り入れるのも手です。まあ、犬を飼うのは非現実的ですから、スポーツジムで汗を流すで・・・。  どれが、自分にマッチしているのかは?それは主治医さんとも相談されて・・・。