※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バーチカルアンテナのアースについて)
バーチカルアンテナのアースについて
このQ&Aのポイント
バーチカルアンテナのアースについて考えると、日本の狭い敷地では効率が悪くなる可能性があります。
バーチカルアンテナを2階のベランダから屋根の上まで上げる方法がありますが、アースの取り方に工夫が必要です。
ビニールコードの束を使う方法もあるようですが、必要な長さは200m以上になることがあります。
本来バーチカルアンテナは地表に立ててアースを取るものですが、悲しいかな日本の狭い敷地のため地面に立てても隣家との間の狭い庭にしか建てられないため効率が悪くなると思うのです。
ちなみに自宅と隣家の間は2m少ししかありません。南側は車を停めています。北側だけは空き地です。そして私の家も隣家も2階建てです。昔一度バーチカルアンテナを立てた事があります。アースは見事に取れました。飛び受けは10Mhzで国内は十分でした。ここで良いのであれば、長いバーチカルでも良いのかもしれません。しかし、DXができるかどうかです。やはり地上高を稼ぎたいところです。そこで、今多バンドのバーチカルを2階のベランダ(屋根なし)から屋根の上まで上げています。そしてアースは取れないのでラジアル線を張っています。しかし、家内から邪魔になる、外観が悪いと言われています。そこで、過去にCQ誌で見たのですが、ビニールコードの束でアースの代わりにしている記事が出ていました。このようにする場合、どれ位のビニール線を用意すれば良いでしょうか?今電材のサイトを見ていますが、200mのものなどがあるようです。これを二巻とかでアースの代わりになるのであれば助かります。ただ高額になりますが。
他に良い方法などがあればアドバイスをお願い致します。
https://www.monotaro.com/g/00266236/
お礼
ありがとうございました。 なるほどと言う感じですね。カウンターポイズだったですね。以前CQ誌で見たときはとんでも無い数の電線の束がいっぱい置いてあったように思います。 これで良ければ嬉しいですね。