• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愛犬が腎臓病と診断されました……)

愛犬の腎臓病とは?対策と予後について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 愛犬が突然腎臓病と診断されました。食欲はありますが、数値が悪い状態です。命の予後が気になると同時に、食事で改善できるのかも疑問です。
  • 腎臓病に効果的な食べ物や摂取すべき栄養素についての情報が欲しいです。また、愛犬が好きなササミやヨーグルトをあげても大丈夫でしょうか。
  • 犬用チチボーロの裏面にはタンパク質が書かれていましたが、腎臓に影響はあるのでしょうか。愛犬の寿命が気になりますが、平均的にはどのくらい生きられるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

(*^^*) チワワちゃん  元気で良かったです=3 急変したのでは・・・と心配していました 実は、腎臓病には脂肪分もセーフなのです。 ですから生クリームも入脂肪分が多いものなどはオススメなのですが・・・ チワワチャンは心臓が悪いとのことなので、肥満は厳禁ですね さて・・・ http://okwave.jp/qa/q7873848.html http://okwave.jp/qa/q7505602.html 気になっているのが、カルドメックのチュアブルのことなのです ↓過去回答でスミマセンが、回答の後半にフィラリアの予防薬の毒性について案内してあります 今年からフィラリア予防は、可能ならば「モキシデックス」に変更するのが、望ましいように思います・・・が いかがでしょうか? せめてチュアブル(お肉型)は、中止したほうが良いとおもいます。 お薬の毒性とお肉のタンパク質と保存料と腎臓にトリプルの負担になりますので変更を獣医さんに相談してみては。 ↓このトビのNo2で回答している kiko1327さんの「引き算」の考え方は腎臓病の治療に大きな意味を持つ方向性です。ぜひ、ご一読なさってみてください。^^ http://okwave.jp/qa/q4633766.html チワワチャンが元気を取り戻してるそうなので、ぜひこの状態をキープしませうね^^ それでは

mokabrw015
質問者

お礼

ご心配おかけしました(^_^;) 今日、点滴から一週間経ったので、再度血液での検査をしたところ、腎臓の数値が以前5.5くらいだったのが、3.5くらいに。すい臓の数値が120もあったのが45くらいに。と少しですが数値が下がっていました(まだまだ平常値には達してませんが)!先生も『希望が見えてきた』と喜んでいらっしゃったそうです。 心臓弁膜症かなんかいう病気だそうで。偶々肝臓の検査の際に発覚しました。 うちの子はそれほど太らない体質なのか、大体2.5~3キロくらいの体重を毎回さまよってます。 生クリーム…というと、市販でも売ってる液体のやつ。ということでいいんですよね? 母に報告してみようと思います! なるほど。フィラリアの薬までは気が行ってませんでしたが、あれお肉だったんですね。 てっきり、お肉に似たものかと思ってました。(フードなんかをすり下ろしたものとかそんなんかと) モキシデックスというと、多分錠剤のヤツですよね? ご飯に混ぜてみたら、ご飯と一緒に食べてくれるかもしれませんが、薬に気が付かれたら上手いこと薬のみ残す可能性があるんですよね…(ちっさい頃にあったんですよね…) あぁいうお薬って、すり潰したりとか形状を変えてしまって大丈夫なんでしょうか…?(粉にしてしまえば、ご飯と一緒に食べてくれそうです) 人間の薬だと『薬の形状を変えるな』とよく言われたりするので…(^_^;)

mokabrw015
質問者

補足

質問ではないのですが、宣伝ですが。 ブログを制作させていただきました。私が経験したこと、経験していくことを同じように悩んでいる飼い主さんたちの力になりたいと思ったことと、それぞれが分かち合い、支え合う交流の場になってほしいと思ったからです。 近況報告や『どうしたらいいんだ』的な悩みなどを更新していくと思いますので、よければ覗いていただけたら嬉しく思います。 http://s.ameblo.jp/mokamoka015/

その他の回答 (9)

  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.10

追記です。 販売中止となったモキシデックと主成分が同じ(モキシデクチン)フィラリア薬がモキシハートタブです。 http://www.kyoritsuseiyaku.co.jp/products/detail/ca/product_10.html ただ、残念ながら他の回答者が否定しているチュアブルタイプです。 実際の投薬は獣医師と相談して下さい。

  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.9

No.5です。 既に回答にある、モキシデックは数年前に販売を中止しています。(理由は不明ですが) チュアブルタイプは肉状ですが、肉ではありませんし、うちの腎不全の子にもチュアブルタイプのフィラリア薬を処方してもらってました。 素人判断ではなく、どのフィラリア薬をあげるかは獣医師と相談して下さい。 心臓病とのことですが、おそらく犬に多い僧帽弁閉鎖不全症だと思います。 うちの別の子も同じ病気でしたが、投薬(ACE阻害薬)と食事療法で16才過ぎまで生きていました。 今、咳などの症状が出ていなければ、すぐに問題になる可能性は少ないと思いますが、肥満と塩分に気をつけて、投薬をすれば進行を遅らすことができます。 心臓病と腎不全と両方と言う場合は、食事療法も若干変わってくると思います。今の状態は、腎不全を優先した食事になると思いますが、この辺も獣医師と相談して下さい。

mokabrw015
質問者

お礼

なるほど…。色々難しいですね。 そろそろ蚊も出てくる時期なので、獣医さんと話し合おうと思います。 そうですね。心臓は今は大人しくしているし、獣医さんも『腎臓を優先すべき』と言ってるので、腎臓メインの療養食にしようと思います。

回答No.8

こんにちは 私も一年半前に愛犬を慢性腎不全で亡くしました。 今は食欲もあるし、定期的に点滴治療を受けておられるようなのでとりあえずはかかりつけの先生とご相談されるのが一番でしょう。 ウチの子の時に試してみようと思っていたサプリメントに「炭麩」というのがありました。炭は身体にたまった毒素を吸着する効果があるそうです。ネットでも購入できると思います。 ウチの子の時は試す間もなく急速に悪化してしまったのでできませんでしたが… 後、水分補給には特に留意してください。

回答No.6

(*^^*)了解しました ワタシで良ければ・・・チワワチャンの応援したいですね 出かける用事があるので・・・夜まで時間ください とりあえず ササミとボーロときのこは、まったしておいてください。 ヨーグルトはおっしゃるとおり、乳製品類はカルシウムが豊富なのですよね 少量は、しかたがないかもしれませんが・・・ 入脂肪分が、なるたけ高い生クリームで代用できれば腎臓病にはマシだと思います。

mokabrw015
質問者

お礼

お願いしておきながら、お返事遅れてしまい、申し訳ございません。 ありがとうございます…! 生クリームですか…!予想外でした。あげたらダメそうなイメージだったので。 とりあえず、ヨーグルトは薬をあげる際にごく少量あげる程度にまで減らしました。 ヨーグルトじゃないとお薬を飲んでくれないので困った子です(^_^;) ただ、点滴と注射、薬が効いているからか、随分元気になり、病院に行くまではしてなかったおもちゃでの1人遊びや洗濯物へのダイビングもよくしていますし、前のようによく吠えるようにもなったので、飼い主的には少しホッとしています。

  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.5

犬の腎臓病には急性のもの(急性腎不全)とそうでないもの(慢性腎不全)とがあります。 年齢を重ねると腎臓や肝臓等の臓器の働きが悪くなる子も多くいて、腎臓の働きが悪くなると慢性腎不全になります。 ご質問に急性か慢性かが書かれていませんが、今は食欲があると言うことなので慢性として回答させて頂きます。 慢性腎不全の場合は、失われた腎機能が戻る可能性は非常に低くなります。ただし、食事や投薬等でこれ以上腎臓を悪くする事を遅くすることはできます。 我が家で4年前に星になったパピヨンは、同じように13,4才の頃から腎臓が悪くなりました。 当初は医者からもらった薬(と言うよりはサプリメント)を飲ませるのと同時に、フードを腎臓病用の療法食(基本的には動物病院で取り扱っているで、ロイヤルカナンやヒルズの製品が有ります。但し、ネットでも購入可能です)に切り替えました。 腎臓病にタンパク質そのものが悪い訳ではないのですが、前の方が回答されているように、タンパク質が多いものはリンも多いのが問題となります。 ササミもリンの含有量が多いので、注意が必要です。 我が家のパピヨンはしばらくは普通に食べてくれていたのですが、そのうち食が進まなくなるようになったので、ササミをフードのトッピングにしていました。 また、15才を過ぎたころから週2回の皮下点滴を動物病院で行っていました。 人間の場合は透析を行うのですが、犬ではそれができないのでその代わりに点滴をすることが多いようです。なお、我が家ではやっていませんが、点滴は自宅でも可能です。 16才を過ぎたある日、食欲が落ちたものの、ササミは喜んで食べてるのでササミを割りと多く与えていたところ、さらに調子が悪くなり病院で血液検査をしたら、腎臓の数値(BUNとCRE)が一挙に悪化していまし、点滴を週3回に増やすことになりました。 17才と3ヶ月で星になりましたが、この時には悪性腫瘍(扁平上皮腫)にもなっていたので、これがなければもちょっと長生きしたかもしれません。 上記のようにササミは少量なら良いものの、大量にあげるのはやめた方がよいと思います。 ただし、何も食べないのも問題で食べてもらうために少量与えるのは良いと思います。 ボーロについては、腎臓病を考慮してリンを減らしたものもあるようなので、そう言ったものを上げてはどうでしょうか。 http://dogparadise.jp/SHOP/4560283514084.html

mokabrw015
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ササミは先生にも『あげすぎないで。本当にひとかけら程度なら良いけど』と言われたので、あまり与えないようにしています。 腎臓病用ボーロなんてあるのですね…!市販で売ってるかは分かりませんが、捜してみようと思います!

回答No.4

17才の愛犬を腎臓病で見送った経験があります 当時の闘病について回答させていただいたQです。 ネフガードなど 腎臓病の治療に役に立つ情報満載の多いトビです ぜひ 情報拾ってください。 とくにNo2様の名回答は闘病する飼い主の心得として、注目していただきたいです。 病院で腎臓病用のk/d缶などの紹介はありませんでしたか? 処方食ですごすのが王道です。 処方食がなにがしかの理由で合わないコの場合は白身魚などの知恵をしぼります。 基本の考え方はタンパク質をいかに、へらすか 塩分をいかに減らすか カルシウムも実は 老犬にはNGです リンも鉄分もNG そして不足したエネルギーを炭水化物で補います 腎臓は正しい食事療法で寿命を延ばすことができる病気です^^ あきらめるのは 早いですよ! うちのワンコは腎臓病を発症しましたが食事療法で寿命を延ばし続け、長寿犬として愛護協会から銀賞の表彰状をいただくまでに、がんばって長生きしてくれました http://okwave.jp/qa/q4633766.html

mokabrw015
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます…!実は18barbicanさんのことは、 『腎臓病やったけど、長生きしたワンちゃんがいるらしい』と他の方のところでの回答を友人に見せていただいてたので、知ってたのですが…。こうしてお話できて嬉しいです。 先生からサポートフード(ドッグフードみたいなやつ)を紹介され、与え始めました。 肝臓を悪くした2歳頃からカボチャ、にんじん、サツマイモを煮てごはんにのせた物を食べさせていたからか、『何これ!うまそ! 夏くらいにくれるお肉のやつ?(※四角い肉みたいな形をした、フィラリアのお薬です)』と思ったからか、美味しそうに食べています。(基本、何でも食べようとする子ですが。) 基本的にごはんを作ってるのは母と私なのですが、色々困っていて…(ネットで調べたりしてるのですが、皆さんで意見が違ったりして…あるサイトでは『○○いいよ!』って人もいれば、別サイトでは『○○ダメ!』という人もいたりして頭こんがらがってきてしまい…)。 例えば、ヨーグルト(スプーン1杯)はあげて大丈夫なのか。(粉のお薬をそのままだと飲んでくれないので、ヨーグルトに忍ばせています) 18barbicanさんが『カルシウムも老犬にはNG』と書かれていたので、ヨーグルトもそこに入るのか気になりました。 あと、もしヨーグルトがダメだとしたら。蜂蜜は大丈夫か?(そもそも犬が食べて大丈夫か分かりませんが(^_^;)) 今、みなさんの意見を元に『カボチャ、にんじん、サツマイモごはん』を改良し、『カボチャ、にんじん、ジャガイモ+ごはん』という形にしてるのですが、他に足した方が良い物があるか。 『きのこがいいよ!』とおっしゃってる方がいらっしゃったが、きのこは大丈夫か? などなど……。迷い所がすごく多く…。ヨーグルトに関しては先生に お聞きしたところ、『少量ならいいよ』と言われましたが、その先生、治療とかはすごく良い先生なのですが、食事(栄養とか)に関してはあまり自信がないみたいで、その点は信頼して大丈夫か気になってたりして…。 うちの子の場合、これ以上悪化させれないので、すごく食事に敏感になってしまっている今日この頃です。 (ただ、それだけヒドいのにグッタリせず、病院で吠え暴れ、先生や母に噛みついていたうえに、食欲旺盛なのを聞いて、先生にビックリされたそうです) ご迷惑おかけいたしますが、18barbicanさん のワンちゃんが食べていた食事を参考にさせていただきたく思い、ここまで深く質問させていただきました。 回答出来る範囲で大丈夫ですので、ご協力いただけたら嬉しく思います。

noname#225666
noname#225666
回答No.3

NO.2で回答したものですが、 いくつか訂正と補足をさせていただきます。 まず、ササミですが 良質なたんぱく質が取れる一方で 比較的リンの含有量が多めなので 与えすぎない方が良いと思います。 鶏肉だと手羽肉やひき肉がリンの 含有量が比較的少なめです。 また、卵の卵黄もリンが多いです。 茹でると少し数値は下がるようですが、 それでも多い部類に含まれるので 卵白に限定して与えた方が良いかも しれません。 また、牛乳とヨーグルトは同じくらいで、 どちらもさほど問題はなさそうですが、 脱脂粉乳になると一気に数値が上がります。 犬用ボーロは原料を良く確認して下さい。

mokabrw015
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ササミは他回答者様や先生からも『気をつけて』と言われたので、控えようと思います。 卵黄は与えたことはなかったのですが…。まず卵をワンちゃんが食べて大丈夫だったんですね…! 多分、これからも卵は与えるつもりはないので、そこは問題ないとして…。 問題はヨーグルトですね…。 某有名な飲むヨーグルトの飲まない方ですが、何から作られているのか、明日確認しようと思います。(もしヨーグルト食べれないとしたら、お薬とかおやつ大問題になりますが、そこは色々調べてみます(^_^;)) 犬用ボーロは脱脂粉乳でしたので、あげないようにしていますが、他回答者様で『腎臓病用ボーロあるらしいよ』という報告をいただいたので、それを調べてみようと思います。

noname#225666
noname#225666
回答No.2

前の回答者様が書かれているように 腎臓の機能低下は急激に進むようなので 今食欲があったとしても油断は禁物です。 一度悪化してしまうと 基本的には元に戻らないようなので 腎臓に負担をかけないようにして 悪化を遅らせる必要があります。 腎臓に負担をかける食べ物は 低品質のたんぱく質(肉類など)や リンを多く含む食べ物(肉類、加工食品) のようです。 (リンは腎臓内に蓄積されて損傷を与え、 低品質のたんぱく質は排泄物を多く生む) 通常の総合栄養食も推奨されていません。 逆に良いとされているのは カルシウムやオメガ3脂肪酸などを 多く含む食べ物です。 またエネルギー源として 高品質のたんぱく質(白身肉、卵、ヨーグルトなど) 適量の脂肪(魚油など)、 リンをあまり含まない炭水化物 (加熱調理した白米やジャガイモなど) を与えると良いようです。 上記に当てはめると質問文にあるヨーグルトや ササミはよい選択だと思われます。 犬用ボーロは良く分かりませんが、 原料に牛乳が含まれているとしたら 避けた方が無難です。(牛乳にリンが含まれるため) それから、食欲があるからといって 過剰に与えすぎるのは止めましょう。 通常の食事療法に加えて腎臓に良いと される栄養素のとれるサプリメントを 与えることも検討してみて下さい。 今はネットで情報が入手できる 時代ですから愛犬に長生きしてほしい のであればご自分でも色々調べてみる ことをおすすめします。

noname#222867
noname#222867
回答No.1

動物は内疾患がつきものやで 今は食欲あるけどある日突然食べなくなるんや 突然やで 何も食べなくなる、水すら飲まなくなる そうなればあっという間や、ワイのイッヌがそうやった 注射でころっと良くなることがある、ねっこが死にかけて注射うったら5年伸びた 最後は獣医を巡って50万かかってだめやったな イッヌは不安な顔しとったから玄関に入れてやったら朝に天国に旅立ってた ネッコは朝に枕元で旅立ったな ある程度は病院も効果あるけど、飼い主も覚悟は必要や、いずれ死ぬんや、動物を飼うのは死ぬのを見届けるまでがセットやで 最後に撫でてやれば天国に行けるもんや 自然の動物は死ぬ、これは宿命、野良か飼い犬かの違いしかない 最後まで面倒見てやればええ

mokabrw015
質問者

お礼

病気を抱える動物を飼う飼い主としての心構え、そして励ましをありがとうございます。 うちの子は元々から色々悪い子でして…。 初めに2歳頃に肝臓が悪くなり、嘔吐を繰り返し 、二年前には吐血、血便までして、先生でも瞳孔を確認するほどやばい状態に陥りました。 その次、8歳頃の時に肝臓の検査の際の心音を(先生が)お聞きして、すぐに『この子、心臓弁膜症や』とお気づきになられました。『これ、ヒドくなっていくと死に至るよ』と言われたのですが、この間の腎臓病が発覚した際の検査では当時から悪化していないことが分かりました。 そして、数日前に腎臓、膵臓にも病を抱えてしまったことが分かりました。膵臓に関してはいくらでも治るそうですが、腎臓はかなりヒドいそうで、これから頑張らないといけない状態です。 もしかしたら、明日突然食べれなくなるかもしれません。 でも、病院の先生も懸命にどうにかしようとしてくださってますし、確かにうちの子の病状はヒドいですが、あの子自体がまだめげていない気がしますので、私達家族は精一杯に食というサポートで1日でも長く生きれるようにしていきたいと思います。 何せ『食べないと死ぬ』とかいう野生の考えを持ったチワワですので、食べなくなったら相当ヤバい病状ということになってしまいます…(苦笑い) 『いずれは死ぬ』確かにそうですね。この子がいつか亡くなる時に後悔しないように、精一杯面倒をみて、そして、今までみたいに走り回れないとしても、少し遠くまで家族でお出かけしたり、沢山の楽しい思い出を増やしてあげたいと思います。