• ベストアンサー

中国でワインが人気なのは何故?

中国でワインが人気になってるのは何故なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.3

中国のお酒は4種類 啤酒=ピージウ ビールです 黄酒=紹興酒などの醸造酒 白酒=マオタイ酒のような蒸留酒 紅酒=ワインのことです 紅酒は中国にもワイナリーはあってそれほど特別にマイナーな酒ではないです。 でも、これは会社の忘年会や結婚式などの宴会を酒店(中華レストラン)でやるようなときにテーブルに出る酒で、普段の晩ご飯で飲むようなお酒ではありません。 日本だって毎日の晩ご飯にワインを飲んでいる人は少ないでしょう?同じだよ。 シャンパンのようにおしゃれで特別な酒ですね。 つまりは衣食足りて礼節を知る、のさらにリッチになってきて衣食住でオシャレがしたい、というムードが高くなってるんでしょうね。 というか、中国の中で所得の上の方1億人は質問者さん、というか日本人よりお金持ちですからね。

noneya3
質問者

お礼

ワインなんて欧州では日常的に飲む酒ですよね。というか、日本でも500円~2000円ぐらい出せば変えるわけですし、特別酒ではないですよね。ワイン=高級と言うイメージがあるとすればアジア人的発想ですね。

その他の回答 (2)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.2

noneya3 さん、こんばんは。 そうですね。明らかにバブル景気に沸いているという感じなんじゃないでしょうか? もともとワインを作っていますけど、需要が供給を上回っている状態ですからね。 投資目的かなんかでヨーロッパのワインや新世界産のワインをたくさん買い込んでいる状態じゃないですか?

noneya3
質問者

お礼

投資目的にもされているんですね。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

富の象徴・・・かな? 日本でもバブルの時は同じだったはず。 嫌味な成金が、一本何百万もするワインをワインセラーに入れて来客に自慢する。 もしくは、ワインの本場というと欧州。欧州は高級ブランドで有名なので、貧乏だった頃は「いつか高級ブランドを・・・!」。で、高度経済成長で収入が増えて余裕ができ中流と呼ばれるくらいになったから憧れだったワインでも買ってみようか・・・と。 かつての日本もそうでしたから、同じことかもしれませんね。

noneya3
質問者

お礼

富の象徴だというご意見ですね。

関連するQ&A