- ベストアンサー
音楽のランダム再生について
スマホで音楽を聴いていますが、全4,000曲ほどに対してランダム再生しても いつもだいたい出てくる曲が決まっています。 以前使っていたガラケーでもそうでした。 10~20曲くらい再生して、そのうちに1,2曲、めったに聞いたことのない曲が 入る感じです。そもそもランダム再生とはそういうものなのでしょうか。 これだけの曲数があるのにいつも「またこの曲か」と感じるのはランダムとは言い難いような気がします。 それともそれは聞く方の錯覚できちんとランダムになっているのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この問題は私の長年のテーマです。 私は検証していませんが、iPodでも結構同じ曲が流れるという話です。 初めからランダムをやり直さないで続きを行えばいいようですが。 それはスマホでも同じでしょう。 私は昔仕事のプログラミングでランダムの数値を得ようと行ったことが何度かあるのですが、片寄りますね。 最後はプログラムが動いている時間の数値とランダム理論を組み合わせましたが、もう片寄っているか検証する気もなくなりました。 これでダメなら手がないから、もう知らん顔、です。 今はAndroidアプリのプレイヤーのランダムとiTunesを利用した自分が考え出したランダムの組み合わせで楽しんでいます。 iTunesはスマートプレイリストの機能が秀逸で音源管理に使っています。 スマホには160GBの容量を持っていますが、曲は少な目です。 iTunesには曲が14000曲くらいありますが、その母体ですとスマホは1000曲以内が具合がいいようです。 スマホとiTunesはiSyncrというアプリで同期します。 再生回数や再生された時間もiTunesに反映されます。 iTunesの曲にはレートを付け、好みの曲ほど星を多くしておきます。 星1~5まで曲は5列出来ます。 スマートプレイリストで 星5は400曲、 星4は200曲、、、、 とか決め、その曲は再生が古かったものからにします。 これで同期すると、まず再生回数などが反映され、 その結果、スマートプレイリスト内の曲が入れ替わり、 入れ替わった内容と同期します。 その結果は、聞いた曲が消え、最も以前に聞いた曲が入ります。 しかも5列もあるのでスマホに入っている曲自身がランダムな訳です。 同期したら自動的に曲が入れ替わり、 新しい曲をiTunesに追加すると、いの一番にスマホに入ってくる、 という仕掛けです。 寝る前にWi-Fiで同期を仕掛けて寝ることがランダム再生の効果を生むわけです。 どうせ一日で頑張っても100曲くらいしか聞けませんから、スマホには沢山必要がありません。 勿論、注目アルバムとかは別途プレイリストを作り、必ず入るようにしています。 同期するプレイリストの数に制限はありませんから。
その他の回答 (1)
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
一応アルゴリズム的なものはあるようですが、Experiaはそれがバグってるらしいです。 つまり欠陥があるということで同じ曲が組み込まれたりするということです。いずれにしてもランダムとは全曲数から適当に選んでということをやるわけですが、ではどこが起点なのかを同じにすると同じアルゴリズムだと同じパターンで再生すると思います。 であるので毎回違う計算をするようにロジックを組むわけで、まあ単純ではないのは確かです。全曲に番号が振られていればそれなりに簡単ですが、フォルダーと位置だけがスマホですから。これをDBに記憶させるなどするには結構手間。ランダムと言ってもおまけ的な存在ではうまくランダムにならないということです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 しょせんスマホのランダム再生はその程度ということですね・・。 では、専用の携帯音楽プレイヤー(iPod等)ならば、ほぼランダムらしい再生が可能ということでしょうか?
お礼
もろもろご回答ありがとうございました。 参考になりました。