- ベストアンサー
電報を送るのは常識か
- 幼稚園で3年務め、卒園の電報を送ることは常識か
- 子どもの前でのいじめや嫌がらせについて
- 電報を送らず心の中で祝福することは常識か
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「常識」というのは、相手にも常識があって、相手との関係が円満な場合に気にするべきものです。 その園において、たとえイジメられて辞めた人でも担当した園児の卒園時には電報を送ることになっていてそれが必ず園児に伝えられるとか、退職時に「辞めても、受け持った子どもが卒園するときには電報をよこしなさい」と言われたりとか、そういうことがあるのならば「義理を通す」のもアリでしょう。 でも、そうではないのでしょう? なぜ、せっかく縁が切れた前の職場に、自分からのこのこ接触しようとするのでしょうか。今更、イジメていた人たちに自分がどう思われようが、関係ないことではありませんか? 卒園式の電報は、「これをしなければ人でなし」レベルの最低限の冠婚葬祭のマナーに当てはまるとは思いません。しかも、イジメられて辞めた職場です。 相手から求められたのでもないのに、むしろ相手に「辞めた人が、厚かましい」とか「辞めてもまだこの職場に未練があるのね」とか、悪い方に取られて、新しいイジメの口実を与えるようなものですよ。 あなたは「かわいがっていた子どものために」と思っていても、実際に受け取るのは園の教職員です。他の方も言うように、送った電報がどのように扱われるかはわかりません。届いていても、誰かが「届いていない」と握りつぶすかもしれません。 送らずに「常識がないと思われるかも」と考えてモヤモヤするのと、「送ったせっかくの子ども達へのメッセージも、子ども達には伝えてもらえないかも」「送ったのに、送っていないことにされて、常識がないと陰口をたたかれているのでは」等と考えてモヤモヤするのと、どちらがマシですか? もし、さすがに届いた電報は全部披露してくれるだろう、と思っているのであれば、あなたを子どもの前でイジメて退職に追い込むような相手が、あなたの希望通りのことをしてくれると、この期に及んでまだ期待するのですか?と言わざるを得ません。 電報を送ることを自己満足だと割り切っているのならばよいですが、この質問のあなたの考え方は、相手の顔色をうかがっているのと同時に、(嫌いな相手に対しても)相手に少しでも良く思われたい、という要素が見て取れます。あなたにはその気持ちはないつもりでも、第三者にはそのように見えるでしょう。 それがあなたが相手につけこまれる部分なのかもしれません。 イジメられると、どうしてもそのような考えに陥りがちです。非常識な相手と同じレベルの落ちてはいけない、と思う余り、本当ならば一目散に逃げて二度と接触するべきでない相手なのに、「これくらいの義理は通さないと…」と、相手との接触をなかなか断ち切れなくなってしまうんです。 この程度なら、これを最後に、とか考えているうちは、相手との縁は切れませんよ。 保護者さんやご近所の関係もあるかもしれませんが、そこまで濃密な関係ならば、あなたがイジメられていたことも知っているはずです。 もし何か言われたら、「すでに辞めた者ですので、かえってご迷惑になるかと思って……」と言っておけばよいですよ。
その他の回答 (5)
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
先方に常識外れと言われようが、もう辞めてるのでどうにもあなたを傷つけることはできません。 電報を見て陰口でも言われるかと思うと不愉快以外の何でもない。わからない相手のことをいろいろ想像するだけでも気が腐る。どう扱われるかわからない物を送るのは金の無駄になりかねない。 せいせいしたではないですか。いやな職場のことは早く忘れましょう。 教え子のことを思う気持ちにつけ込まれてはいけない。生きていく上で強さやずうずうしさも必要です。つらいこともバネにして毅然として前へ進みましょう。 この掲示板を眺めているだけの第三者の「常識」なんていうものではなくて自分で決めるべき問題です。 幼稚園をそういう問題で辞める人は少なくないように見受けます。経営形態にも要因があるのでしょう。 町で教え子や親御さんに出会ったらにこやかに挨拶できればそれでいいのでは。
お礼
確かに。ありがとうございました。
文面からの判断だと,同僚や経営者とは険悪な関係でも,子どもたちとは仲が良かったのだと思われます。また,あなたに本心から卒園を祝う気持ちがあるなら,祝電を打てばいいのではありませんか。それが常識がどうかは,ぼくにはわかりません。 しかし,みんなの前で読み上げられるとは限らないでしょう。それでも,祝電を打った側が「勝者」であり,祝電をこっそり捨てた側が「敗者」に転落すると思います。神のような絶対者(ぼくは存在を信じていないけど・笑)が下界を見ていれば。
お礼
ありがとうございました。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
市長でもない一般人は電報など送る必要はありませんよ。
お礼
ありがとうございます!勇気でました!
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
送らないんじゃないですか? 常識かどうかまではわからないですが。 園とあなたの間でかなりの確執をもったままの退職ですから 電報を打ったところで読まれるとはおもえませんし、 卒園する園児は卒園時の先生と仲良くやってると思いますよ。
お礼
ほんとそうだと思います。ありがとうございました。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
55歳 男性 もう古い話しですが、中一の時に担任だった先生が中二に上がる時に移動になりました 卒業式の時にその先生からの祝電があり紹介されました 覚えていてくれたんだと言う気持になりうれしかった記憶があります
お礼
そうですよね。ありがとうございます。
お礼
送ったとしたら、きっとうわーきたーと言って馬鹿にされるのがオチだと思います。 お人よしのところが付け込まれていじめられる要因なんだと思います。 ここできっぱり断ち切り、一切の接触をなく生きていきます。 ありがとうございました。