階段しかない駅の場合・・・
こんにちは。
もうすぐ2歳になる子供を連れて、お友達ママさんとランチをする事になりました。
住んでいる所は同じ沿線上なので遠くはないのですが、同じ駅ではないので中間地点で集まる事になりました。(2、3駅行った所です。)
ちょうどそこはデパートやレストランや子供を遊ばせる所も豊富にあったりするので子連れで遊ぶには絶好の場所なのですが、駅にエレベーターもなければエスカレーターも上下どちらかしかない所です。
そのエスカレーターも、通勤時間に合わせて上下を変えている感じなのですが、日中私が出かける時は確実に使いたい方とは逆の流れになっています。
子供もずっと歩くのは疲れるだろうし、ベビーカーを持って行きたいと思っているのですが、子供を乗せたベビーカーを担いで階段の乗り降りをするのがとても不安です。。。(子供はかなり大きくて14キロ程あり私自身は小柄で、ベビーカーもバギーではなく重くてかさばります。)
だからと言ってベビーカーを片手に担ぎ、子供と手を繋いで駅の長い階段を乗り降りさせるのも、まだ足元がおぼつかない為にもし転んだりしたらどうしようとそれもまた不安です;;
ベビーカーでの移動の際に駅に階段しかない場合、みなさんどうされてますか?
バギーならベビーカーよりもつくりが簡単で軽そうだし、折りたためばスリムになるので、バギーと子供を両方担いで階段の乗り降りが出来るかなと思って購入を考えているのですがどうでしょうか・・・。
色んな線が通っていて駅ビルもあり、割と大きな駅なのにエレベーターがないのは不便で仕方がありません。。。
せめてエスカレーターだけでも上下通して欲しいなと思うのですが。
みなさんこのような場合はどうされているのでしょうか。
先輩ママさん、アドバイスお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。