- ベストアンサー
2台のパソコン間のフォルダを共有できません。
osは2台共win10 フォルダの共有がうまくいきません。 一度、何かの拍子に共有できたのを確認しましたが、すぐダメになり、その後は うまくいきません。 あっちこっちいじってるので、どれが最良の方法なのかも分からなくなりました。 正確な方法を教えて下さい。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No4とNo7です。 私の場合、非専門家なので全く我流で「共有」を利用してますが、私なりに気の付いた点を書いておきます。 1、 私の場合、タスクバーに「共有」のアイコンは出ていない。 2、 私の場合、「ホームグループ」は利用していない。 3、 私の場合、エクスプローラの「ネットワーク」配下に相手PCと自PCの共有フォルダが見えている。そのフォルダの中を見れてファイルを読み書きできる。 4、 共有の設定は両方のPCで行わなければならない。No4の3番の設定です。 私の場合、「コントロールパネル」→「ネットワークと共有センター」→「共有の詳細設定」の画面で、「プライベート」が現在のプロファイルになってますから先のように書きましたが、現在のプロファイルが「ゲストまたはパブリック」になっているのであればそちらで設定してください。 改めてNo4の3番を書き直せば、 3、 OSの「共有」の設定が正確にされているか。 フォルダのプロパティ欄の「ネットワークと共有センター」のリンクをクリックするか、或いはコントロールパネル→「ネットワークと共有センター」→「共有の詳細設定の変更」を順次クリックして、「共有の詳細設定」のページを出す。 ■ 「プライベート(現在のプロファイル)」の項目で、 「ネットワーク探索を有効にする」にチェック 「ネットワークに接続されているデバイスの自動セットアップを有効にする」にチェック 「ファイルとプリンターの共有を有効にする」にチェック 「Windowsでホームグループ接続を管理できるようにする(推奨)」にチェック ←これは私の場合はこうなってる。 ■ 「ゲストまたはパブリック」の項目で、 「ネットワーク探索」の項目で、 「ネットワーク探索を有効にする」にチェック 「ファイルとプリンターの共有を有効にする」にチェック ■ 「すべてのネットワーク」の項目で、 「共有を有効にして、~」にチェック 「128ビット暗号化を使用して~」にチェック 「パスワード保護共有を無効にする」にチェック ←多分これが最も大事。パスワード保護を無効にしてください。 以上、この設定でうまくいくはずです。 共有が成功したら不必要な設定を一つずつ元に戻してください。元に戻して共有できなくなるのであればその項目だけを維持する。しかし不要な設定は安全側に戻す。 ■ 大事な点。 エクスプローラの多分ずっと下の方に「ネットワーク」というフォルダがありますから見てください。 その中に相手PCの共有フォルダが見えていれば相手PCと接続されています。 そしてそのフォルダのなかみを見れれば共有成功してます。 ホームグループ云々については私は知りません。
その他の回答 (11)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
Windows10はネットワーク接続の変更ができない?ようで デバイスドライバーを削除してしまうしか手段は無いような印象です プライベートネットワークを変更できない(LANでもWi-Fiでも) 従来のホームネットワークが無い? ホームグループの最下段にある「ホームグループのトラブルシューティングツールの開始」程度しか機能が残されていないように感じます 私のWin7-Win10間ではユーザーフォルダーを右クリックから共有の設定で表示可能になりました PC C:ドライブ ユーザー(ユーザー名フォルダー)から共有設定 リンクはしていないので編集後に保存されたものを別パソコンで再読み込みする必要はあります
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.9です 少々気になる部分がありましたので PWだけ別の物を両方に適用させても成り立たないと思います 存在しない3台目のパソコンのネットワークPWを使うようなもの 最初に決められたPWが不明になっているのであれば 再構築が必要だと思います じゃぁ3台以上でデータ共有する時はどうすれば良いんだ?とも思う部分ではあるのですが パブリック以外を共有させようと思うと厄介なOSのようにも感じます
補足
度々すみません。 並べて見てる2台のPCですが、同じパスワードを入力してもダメとなると…… それで再度、最初のパスワードをメインPCに入力して次にサブPCに入力しようとするとサブPCの画面は 「パスワードが変更されました」と表示されてパスワードが変更されてることを察知してます。 それでも、フォルダには反映されません。 今のネットワークを終了して、再構築する方法をご教示お願いいたします。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
Windows10が2台無いのですみません コントロールパネルの中の「ホームグループ」の下の方に「ホームグループパスワードの表示または印刷」という項目がありますので 2台とも同じパスワードを使ってみてください どちら側のPWでもOK 再起動させないと設定が反映されない?遅い?ので 変更を保存してから両PCを再起動させてアクセス状態を確認してください
補足
大変恐縮です。 「ホームグループ」のパスワード入力を両PCで行いましたが、変化がないので「パスワードの変更」を 行いました。 メインPCを先に変更して、次にサブPCの変更を行う時に「パスワードが変更されました」と、表示されました。 と、言う事はすでに両PCは接続はしていると言う事でしょうか。 最初の頃、何かの拍子に接続した時は、かなり早い反応でフォルダの変更等を行う事ができてました。 更に検証するため再起動したら以後今に続いてます。 ありがとうございました。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.2です オンラインストレージ(インターネット上の保存先)の活用ですね 他にも同様のサービスがありますがデータはリンクしていません 単なる保存先 http://hacks.beck1240.com/lifehack/5519/ 個人で利用されるのであれば1つのMicrosoftアカウントを使って同じOneDriveにアクセスする方が安全だと思います http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/24/news105.html 別の人とやりとりする場合 Microsoftアカウントを使用しない場合はOneDriveの共有を使ってURLからアクセスした方が良いと思います 無料サービスなので使い方の説明が親切ではないですが パソコンやスマホなどを共有するのではなく 保存場所を共有するという考えで行ってみてください
補足
お手数お掛け致しております リンク先を良く見て把握するつもりでおります。 no4とno7の回答を読み返してみました。 onedriveと共有フォルダの違いは理解してる積りです。 補足に紛らわしい部分ありました。申し訳ありません onedriveは今のところ、スマホ間で使っております。 フォルダ共有を考えたのは、すぐそばにあるノートpcとメインPCを「フォルダ共有」にしておけば毎回USBを使ってのバックアップは不要になると思ったことと、興味本意もありました。 No4の1については、両PCのタスクバーに共有アイコンが表示されてます。 2については、設定再度確認しました。又、共有確認後の安全にフォルダ操作する 件も読ませてもらいました。 メインPCの当該フォルダを右クリックからの共有の操作で「共有できません」と表示されるのはどうしてでしょうか。 「新しいフォルダ」を作成して当該フォルダ内容をコピーして検証してみます。
- ii-p
- ベストアンサー率50% (5/10)
「onedrive」と「共有フォルダ」は全然別の問題です。ひょっとすると両者を混同されているので収拾つかなくなっているのでは。 実はNo4の回答を書きましてからそれ以前の質疑応答を読みまして、ひょっとするとそういうことではないのかなと思い至りました。最新の補足欄にもそういう意味のことが書かれてありますし。 「共有フォルダ」とは一つのPC内に物理的に存在するフォルダを、複数PC間でアクセス可能にする手法であり、質問者さんの質問はまさにその問題を質問されているように見えます。 これを一般に「フォルダを共有する」と言います。 一方、ワンドライブとは、マイクロソフト社が自社ハードウェアを提供してユーザーのアップロードする各種ファイルを保存するサービスでして、一種のオンラインストレージです。データの保存場所はユーザーPCの外、マイクロソフト社の建物内になります。 原理的に、複数のPCで同一のワンドライブにアクセスすればそれらPCでワンドライブ内のデータを共有化できる原理ですね。 何をやろうとしているのか知りませんが、単にデータを別PCにコピーするのであれば最も簡単でお金のかからないのが私がNo4の末尾に書いた方法です。共有フォルダを2PC間のデータ受け渡しに利用する方法ですね。 しかし「共有フォルダ」はご経験のように若干ややこしいですよ。
補足
ありがとうございます。 内容に心当たりあります。 少し不在になります。後日にお願いいたします。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
インターネット上のデータ共有については詳しく無いのですみません ワークグループになるのかな? Everyoneともに未使用です Excelなど一部ソフトでは同じ編集が可能ですが 保存されたものを読み込んだだけになりますのでデータがリンクしている状態ではありません http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1110/14/news152.html
補足
皆様のご回答に感謝申し上げます。 今までは、usbに写した内容をサブPCに差し込んで上書き保存しておりましたが、onedreveを使用してから PC間でやれば便利になると思いたった次第です。 インターネット間で共有しているとは思っていませんが、どこで確認できるんでしょうか。 セキュリティの問題まで発展してますね。 色々、勉強になります。
PC間でファイルの共有をするには、設定を開きアカウントをクリックする、 次に設定の同期をクリックします。 同期の設定をオンします。
- ii-p
- ベストアンサー率50% (5/10)
以下の各点に問題はないですか。 1、 双方のPCが物理的に繋がっているか 2PCが物理的に接続されてないと情報のやりとりはできません。一般的には「ハブ」という装置で各PCからの信号を集積してインターネットに接続しますが、2PCが共にハブに接続されていれば、そのハブを介して2PCが物理的に接続されます。 2、 共有フォルダをキチンと設定しているか 双方のPC、或いは情報を集積するPCの側で、新規作成されたフォルダ、或いは既存のフォルダを共有フォルダに設定してあるか。 該当のフォルダを右クリックしてプロパティを出しその「共有」タグを開き、共有に設定する。 その際、PC外部から接続される際のアクセス権限を指定します。「名前」の欄に複数出ていると思いますが「Everyone」をクリックすると「読み取り」と「読み取り/書き込み」の選択ができるようになってます。書き込みまで許可してしまうとハックされた時の被害が大きくなります。 3、 OSの「共有」の設定が正確にされているか 上のプロパティ欄の「ネットワークと共有センター」のリンクをクリックするか、或いはコントロールパネル→「ネットワークと共有センター」→「共有の詳細設定の変更」を順次クリックして、「共有の詳細設定」のページを出す。 「プライベート(現在のプロファイル)」の項目で、 「ネットワーク探索を有効にする」にチェック 「ファイルとプリンターの共有を有効にする」にチェック 「すべてのネットワーク」の項目で、 「パスワード保護共有を無効にする」にチェック 以上で大抵は2PC間のフォルダの共有は実現できるかと思います。 ただし時々相手PCの共有フォルダが見えなくなったりすることがあります。私は半分かりの非専門家なので原因は不明です。 また、設定が誤っていると相手PCの共有フォルダが見えていても、フォルダの内部(ファイルの内容)が見れなかったり書き込みできなかったりします。 外部PCとフォルダを共有するとセキュリティが著しく低下するため、共有の乱用は避けたいところです。 2PC間での共有なのであれば、双方のPCに共有フォルダを作成しておいて、双方が共有フォルダを書き込みを禁止にして読み取り専用にし、それぞれ相手PCから必要ファイルを読み込んで自PCの別フォルダに格納するのが良い。この方法は共有フォルダをファイルの移動用に一時的に使用する方法で、普段は共有フォルダは空にしておく。 或いは片方のPCで多数ファイルを共有フォルダに集積しておくが書き込み禁止とし、もう片方のPCでは閲覧のみにするのも良い。サブPCで発生したファイルはその都度サブPC側の共有フォルダからメインPCが吸い上げる。この場合は重要なファイルやプライベートなファイルを置いておくのはセキュリティ的に難があります。
- potanx
- ベストアンサー率54% (415/766)
>「ネットワーク資格情報の入力」画面・・・ そこにサブPCのログインID、パスワードを入力してみてください。
補足
ありがとうございます。 「ネットワーク資格情報の入力」画面で、ID、パスワード(OSインストール時作成) 入力しても変化ありません。 お願いいたします。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
ホームネットワーク内であれば 共有設定を見直してみてはいかがでしょう http://qiita.com/tukiyo3/items/ce181bef68f8bfac7b2f 両方のパソコンに設定が必要になります 両方のパソコンが起動・操作可能な必要があります(電源OFF・スリープ状態ではアクセスできない) インターネット上であれば 危険ではありますが外部からアクセスできる手段も残っているのでは?と思います
補足
ありがとうございます。 共有設定、すべてのネットワーク→ファイル共有の接続で「40ビット暗号化または56ビット…」の方にチェックを入れましたら両方のPCのフォルダタスクバーに共有の「アイコン」ができました。 ですが、両方同じフォルダを開いた状態でファイル操作をしても反映しません。また、 メインPCの当該フォルダを右クリック→共有→Everyoneを 読み取り書き込み にして共有をクリックすると 「共有できません」になります。サブPCの方は「共有できてます」になります。 お願いいたします。
- 1
- 2
補足
再々にわたり、分かりやすい解説、感謝申し上げます。 「メインpc」でエクスプローラからネットワークで「メインpc」と「サブpc」は見えていて、「サブpc」内を開いてのフォルダ操作は「サブpc」に反映しておりました。(これで共有は完了してることですね。) そうすると、 「メインpc」での作業はネットワークから「サブpc」を開いて行う。 「サブpc」での作業はネットワークから「メインpc」を開いて行う。 で、共有と言う事でしょうか。 普段は「メインpc」での作業なので、「メインpc」のデスクトップに「サブpc」内のフォルダの ショートを作る事は可能でしょうか。 これを開いて作業すれば、「サブpc」内のフォルダも随時上書きされる事になるでしょうか。 それとは、違う話でしょうか。 「不要な設定は安全側に戻す」も、やってみます。