• 締切済み

2台のパソコンを共有しましたがフォルダーの中身が見えません。

家庭で2台のXPのパソコンをLANで共有しました。 お互いのパソコンから、共有したフォルダーは見えるのですが、 相手のパソコンの共有フォルダーの中身をクリックすると固まったり、 「権限がありません」というポップアップがでます。 ファイアーウォールをはずしたり、 OKウェブの過去ログチェックしましたが、 解決できません。 もしご存じの方がおられましたらご指導お願いします。

みんなの回答

  • fortranxp
  • ベストアンサー率26% (181/684)
回答No.3

わたしの場合 となりのPCにアクセスするときは "ファイル名を指定して実行"でアドレスが 192.168.0.2の場合 \\192.168.0.2 と入力すると 共有フォルダが画面に表示されるみたいです。 この場合 ファイアウオールはそのままでOKのようです。

suikatama
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >"ファイル名を指定して実行"でアドレスが  >192.168.0.2の場合 \\192.168.0.2 と入力すると >共有フォルダが画面に表示されるみたいです。 この方法は知っていました。 この方法で試すと、双方の共有フォルダーは 見えてますが、クリックして、 中身のファイルを見ようとすると固まってしまうみたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

補足です。 共有はエクスプローラで共有させたいフォルダやドライブを選び、右クリックすれば、プロパティがでますので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

フォルダの中のファイルが見たい場合は、そのフォルダを共有しなくてはいけません。 そのフォルダのプロパティを開き、このファイルを共有するを選択します。 そうすれば開けると思います。

suikatama
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 プロパティでの共有はできています。 ちゃんと双方のPCでネットワーク上から 共有したフォルダーは見えるのですが、 共有フォルダーの中身を開くと固まるのです。 いろんなサイトで研究をしましたが、 双方の共有フォルダーが見えるのに、 中身を見ると固まる症例がないので、 ぜひ専門家様のご回答お願いします。 XPのSP2なんですが不具合なのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A