- 締切済み
会社からの祝い金を隠されていたこと。
今から数ヶ月前の事です。 普段、私があまり入らない部屋のゴミ入れに、夫の会社からの出産祝いの祝儀袋が捨てられていました。 組合と有志?だったか、2つありました。 第二子出産のお祝いです。 何日か黙って放置しましたが、夫からは何も言って来ないし、祝儀袋もゴミ入れに入ったままなので、祝儀袋を出し、部屋に2つ並べて置いておきました。 その日ちょうど給料日で、給料の振分けをする日だったので、夫はその時にしれっと中身のお金を持ってきました。 我が家の家計はカツカツです。 私も一応働いていますが、2人目がまだ小さいのもあり、収入は少ないです。夫の収入も少ないです。 給料の振分けは夫がしています。 以前は私がしていましたが、小遣いが少ないと文句を言うので、夫にしてもらう事にしました。 毎月の支払い、カード利用の支払いを除くと 生活日がありませんので、私の収入を生活日に当てています。 振分け後、残った分から夫の小遣いにしていますが、あまり…ほとんど残りません。 が、小遣いがほとんど残らない分、カードを使っています。 (カードをやめた方がいいのは分かっているのですが…) そんな状況なので、小遣いにしたかったのでしょう。 でも… 出産祝いですよ。 これが臨時ボーナスならまだ許せますが、子供の出産祝い。 しかも今回、第二子の出産祝いです。 という事は第一子の時ももらっていたのでしょう。 私、何も聞いていません。 更に、出産祝いが貰えるという事は、結婚祝いも当然貰っているはずですよね? 結婚当時、私は会社から結婚祝いをもらいました。 なので夫に、もらったよー。夫の会社ではくれないの~? と聞いたところ、 「ないよ、そんなの(笑)」と言っていました。 私はそれを聞き、素直に信じていたのですが… それもウソだったのですよね。 会社から出産祝いは出るけど結婚祝いはないなんて事、ありますかね?ないですよね? 最近、何かにつけ夫にイラつきます。 後から考えると、きっかけは第一子生後4カ月の時です。 慣れない育児で疲れていて、一日中抱っこ。1日誰とも話さない。 育児に慣れてないせいで、コーヒー飲むのも、夫が帰って来て寝る前になんとか一杯… という毎日の中、仕事だと大嘘こいて飲みに行っていたことが発覚しました。 子供が生まれる前にもウソをついて飲みに行った事があり、そういう事されると、何に対しても全て一々疑わないといけなくなる。と話し、もうしないと言っていたのですが。 そして更に去年の終わりにも、またありました。 そんなこんなで、すっかり信用できなくなりました。 夫としては、飲みに行くと言えば私が嫌な顔をするからと言いますが… 私は第一子妊娠から第二子出産後の今までお酒を飲める期間は第一子断乳後、第二子妊娠までの3か月しかありませんでした。 今もまだ飲めません。 夜に出かけるなんて事もムリ。 休みの日に子供を夫に預け、出かける事も稀にありますが、決定前に必ず夫に了承を取ってから約束しています。 一方夫は飲みに行くのも休日遊びに行くのも事後報告。 場合によっては私が聞くまで言わない。 そんな状況でいつもいつも機嫌よく行ってらっしゃ~い♪なんて言えません。 信用できないし、そうなると他にも色々と不満も出てきて。 もうイライラで頭がおかしくなりそうです。 どうすればいいんでしょう。 私が穏やかに、夫に優しく接すれば夫も気分よく丸く収まるかもしれません。 でも出来ません。 時が経てば…子供が手がかからなくなれば穏やかになれるでしょうか。 それともこのまま大嫌いに向かって行くのでしょうか… うまく纏められず、すみません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kkkrr
- ベストアンサー率10% (2/19)
- mdhdis
- ベストアンサー率15% (148/944)
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)