• 締切済み

インナーサイレンサー取り外し

マグナ50のスラッシュカットマフラーのインナーサイレンサーが錆びたりしていて全然取れません。 なにかいい方法ありませんか? あと556を吹きまくったら取れやすくなりますかね?

みんなの回答

noname#214454
noname#214454
回答No.3

マフラーの変色も覚悟できるなら、バーナーでマフラーの出口付近を加熱すれば外れます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.2

「サイレンサーリムーバー」を使うと良いですよ。 ただし固着がひどい場合は丈夫なものを選らばないと壊れて使い物になりません。 ちょうど昨日、スラッシュカットからサイレンサーを抜いたんですが、腕力だけでは全く歯が立たず、ハンマーでガンガン叩いて引っこ抜きました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.1

インナーサイレンサーを固定しているボルトが錆びているのですか。 サイレンサー自体はステンレス製ではないでしょうか。 ボルトが錆びているなら、556攻撃も有効でしょう。ネジザウルスを使用して強制的に回し取る事もできるでしょう。

haru2610
質問者

補足

ネジはとれるんです。 サイレンサー自体がとれません

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A