• ベストアンサー

outlookメールアドレスの移管

現状のOutlookからWindows Livメールをインストールしたいのですが60件のメールアドレスも現状通り使えますか?Windows7はService Pack1です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.5

A.No4です。 >Outlookでの受送信です。 Office Outlookであれば、 >アドレスをOEようにグループ分けするため という要望には、中途半端です。 Windows Liveメールは、Outlook Expressのように、連絡先をフォルダ分けすることは出来ませんが、グループ名で分類する「カテゴリー」という機能は利用できます。 この「カテゴリー」に追加した複数の連絡先から、メール作成時に、個別に「宛先」などに追加することは出来ないですが、先に「アドレス帳」を開いて、カテゴリーを選択したら右に登録している連絡先が表示されるので、これらの中から送信したい宛先を右クリック→「電子メールの送信」することができます。 ※Ctrl+クリックなどで送信先を複数選択して送信もできます。 ([Windows Liveメール 2012] 連絡先カテゴリーを作成する方法) https://solution.vaio.com/app/answers/detail/a_id/961/~/%5Bwindows-live%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB-2012%5D-%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95 でも、Office Outlookでしたら、「連絡先」フォルダをグループの数だけ作成して、メインの連絡先フォルダから、それらのグループ名の連絡先フォルダにドラッグ&ドロップしたら、グループ分けでの使い方もできますよ。 (Outlook 2010 で新しい連絡先のフォルダーを作りたい) http://pasofaq.jp/office/outlook/2010renrakusaki.htm (過去FAQ:outlook2013でアドレスのフォルダわけ) http://oshiete1.nifty.com/qa8556599.html 挑戦してみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.4

A.No3です。 >Outlookでメールしています Office Outlookでの送受信なのですね? (2013バージョン) https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014752 (2010バージョン) http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012288 無駄な回答をしたくないので、再確認して、再度、この点だけ補足してください。

masaruyone
質問者

補足

今Outlookでの受送信です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

A.No2です。 >現状どおり使えるという回答もあります。Outlookにはエキスポートの項目がなく では、質問に書かれた「Outlook]とはなんですか?Microsoft Officeの「Outlook」ではないのですか? Office Outlookではなくて、「Outlook.com」ですか? 質問文では判断できません。 >現状のOutlookからWindows Livメールをインストールしたい これもよく判らない日本語ですが、もし、Outlook.comのアドレスを利用しているということでしたら、そのアカウントでWindows Liveメールにアカウントを設定して、かつ、サインインして使ってください。 なお、正確に把握するため、Windows Liveメールとは、「Windows Essentials」の「メール」アプリということですね? (Windows Essentials ダウンロード オプション) http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/download-windows-essentials#wetabs=we2012

masaruyone
質問者

お礼

有難うございます。

masaruyone
質問者

補足

今Indows7でOutlookでメールしていますが、アドレスをOEようにグループ分けするためWindows Liveメールをインストールしたいのです。又一方Windows10のインストールを検討しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

Outlookの連絡先を、csvファイルにエクスポートして、そのファイルからLiveメールにインポートしてください。 (Outlook の連絡先を Windows Live メールのアドレス帳に移行する方法 ) http://outlooknavi.net/article/171935822.html 上の例は2007バージョンですが、2010以降のバージョンのエクスポートでは、次を参照してください。 (Outlook 2010 の連絡先をエクスポートする方法) http://poweraddress.powershift.jp/2010/09/08/outlook-2010-export/ なお、Outlookからエクスポートしたcsvファイルの「文字コード」を最初のページの手順にあるように、UTF-8に変更して、そのファイルからインポートしないと、文字化けします。

masaruyone
質問者

補足

現状どおり使えるという回答もあります。Outlookにはエキスポートの項目がなく方法がわかりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

60件のメールアドレスも現状通り使えます。

masaruyone
質問者

お礼

有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A