ベストアンサー 日本学生支援機構の奨学金のことで質問です。 2016/02/08 15:42 日本学生支援機構の奨学金のことで質問です。 大学生活を書く欄にボランティアなどがあるのですが オープンキャンパスはそれに入るのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー jing0708 ベストアンサー率59% (485/810) 2016/02/08 17:44 回答No.1 オープンキャンパスの手伝いのことを言っているのでしょうか。 だとすれば、ボランティアというよりは部活動などに近い扱いですが書いて良いと思います。ボランティアについては、やってないなら殊更に書く必要性はないと思います。 質問者 お礼 2016/02/08 18:02 そうです ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育学校大学・短大 関連するQ&A 日本学生支援機構の奨学金について 日本学生支援機構の奨学金について お世話になります。 大学院に内部進学が決まったのですが・・・。 現在、日本学生支援機構の奨学金(第二種)を受けており、大学院に進学後も奨学金を受けたいのです。 内部進学者には在学中に、大学院進学時にも奨学金を受けるための予約申請のようなことが、5月、6月頃にできると聞いたことがあります。 が、現時点で大学でそのような募集がなく、日本学生支援機構のホームページでも見当たりません。 予約申請のような話が記憶違いだったのかもしれませんが・・・もし、進学前に応募できるような制度というのは本当にあるのかどうか、お分かりになる方がいらしたら、ぜひお願いします。 学生支援機構の奨学金について 現在、法科大学院への進学を考え、入学の際に日本学生支援機構の奨学金貸付を利用しようと考えております。 学生支援機構の奨学金貸付について、奨学金を希望してもらえなかった学生はいないと聞くのですが、学力基準・家計基準はあまり関係ないのでしょうか? また、貸付金額は学力基準・家計基準によって選べる額が違うのでしょうか? 最後に、日本学生支援機構から奨学金を借りて法科大学院に入学後、留年または編入学(未修→他校未修)等により卒業予定期間が延びた場合は、奨学金も申請すれば延びた分もらえるのでしょうか? 日本学生支援機構の奨学金 日本学生支援機構の奨学金 私は大学進学時に日本学生支援機構の奨学金を受けたいと思っています。(第2種、12万円) 今私は高校2年生で、高校はアルバイト禁止ですが大学進学資金をためるためアルバイトをしています。 奨学金の申し込みをするときに世帯年収や所得など記入したりすることがあると思います、そのとき記入した内容や提出する書類などから私がアルバイトをしていることが学校にばれてしまうことはあるでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 日本学生支援機構(奨学金)について 日本学生支援機構(奨学金)について 今大学の4年で、学費は前期・後期の年2回払うことになっています。 後期分の支払いが8月なので、学校に対しての大きな支払いも恐らく最後になると思うのですが・・・ 学生支援機構からの奨学金振り込み自体は来年の3月までは続くんですよね?? 日本学生支援機構の奨学金申込について 日本学生支援機構の奨学金申込について教えてください。 今春、子供が大学に入学しました。日本学生支援機構の奨学金を借りたいと思っていますが、子供が大学の説明会に行けませんでした。(説明会は3日前に終わったとのことです。)説明会に出席していなければ奨学金の申込はできないのでしょうか。それとも、どこかに必要書類をもらいに行けば申込みできるのでしょうか。ご存じの方、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。 日本学生支援機構についての質問です。 日本学生支援機構についての質問です。 来年から大学に進学するにあたり日本学生支援機構に奨学金を申し込み、第一種で奨学金を受けられることになったのですが、進学届や決定通知などが入った封筒を紛失してしまいました。家を探しても見つかりません。中には大学に提出してインターネットで手続きをするためのIDを受け取るための書類も入っていました。 紛失してしまった場合、再交付などはしてもらえるのでしょうか。どなたか親切な方、お教えください。 日本学生支援機構奨学金 私は今高校3年です。 4月には大学進学が決っていますが、その大学の授業料に関して日本学生支援機構奨学金は受けることができるのでしょうか?できるとしたら予約採用だと思うんですが、期限は大丈夫でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。 日本学生支援機構の奨学金について 高校卒業が1年遅れてしまっても、日本学生支援機構の奨学金を借りることは出来ますか? 日本学生支援機構の第二種奨学金 日本学生支援機構の第二種奨学金の採用候補者に決定されて大学入学までにしなければならないことは何かありますか? 日本学生支援機構の奨学金について。 日本学生支援機構の奨学金について。 私の家はかなり貧しく、大学の学費は一切だしてもらえません。 そのため学費のために奨学金を借りたいのですが、いくつかわからない点があるため質問させてください。 第一種の奨学金の条件に成績が3.5以上とあります。 これは3.5ない場合は確実に無理なのでしょうか? それとも家の経済状況などでもらえる可能性はあるのでしょうか? 第二種についてこちらも高校の成績が悪い場合もらえないと言う事もあるのでしょうか? よろしくお願いします。 学生支援機構の奨学金「返還免除」について 学生支援機構の奨学金「返還免除」について 現在大学院にて上記奨学金を受けています。 省令によれば「ボランティア活動で功績のあったものは返還免除の対象となる」 とあります。 そこで質問です。 上記「ボランティア活動」と大学院の研究とはどの程度の関係が必要なのでしょうか。 日本学生支援機構の奨学金 高校卒業が1年遅れてしまっても、進学先で日本学生支援機構の奨学金を借りることは出来ます? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 日本学生支援機構 奨学金 日本学生支援機構の奨学金は親が自己破産や借金をしていても借りることは出来るのでしょうか? 回答宜しくお願いします。 日本学生支援機構の奨学金について質問です。 日本学生支援機構の奨学金について質問です。 私は進学時に第一種と第二種の奨学金を併用して受けたいと思っています。 ・年収が約500万 ・父母、妹2人、私の5人家族 ・成績が4.3~4.5くらい この状況で奨学金を受けることはできるでしょうか? 「もう少し成績が良くないと…。」 「この年収だと難しい…。」 などとにかくたくさんアドバイスよろしくお願いします!! 大学の奨学金について教えて頂きたいのですが、日本学生支援機構の無利子ま 大学の奨学金について教えて頂きたいのですが、日本学生支援機構の無利子または明治大学の奨学金制度について詳しい方是非ご回答お願いします; 私の成績の状況 ・評定平均 4.5~4.7(まだ明確にでていないため) ・親は父、母の二人ともおります ・所得に関しては決して高くありません。具体的な金額までは言えませんが、奨学金の所得制限にひっかかることはあり得ないだろう…というくらい低めです… ・大学は明治大学の商学部です(4月入学予定) ・日本学生支援機構の予約採用には申し込みませんでした…; できれば無利子の奨学金を借りたいと考えております。が、やはりこの状況では厳しいのでしょうか ご回答よろしくお願いします 日本学生支援機構奨学金返還について 現在、大学在学中で、今年度卒業予定です。 日本学生支援機構奨学金第二種の奨学金を貸与しているのですが、貸与を今年度7月まで希望し、返還を卒業後から行うことは可能でしょうか。 日本学生支援機構の奨学金 完済はいつか? こんにちは。 10年以上前に大学を卒業した者です。 大学在学中、現、日本学生支援機構の奨学金第二種を借りていました。 去年毎月15000円ずつ返していたのですが、 昨年1月に200万位だった元金が、今年210万位に増えていてびっくりしました。 いつ返済完了できるのか、たとえ3万に増やしても一生返せないのではと怖くなり シミュレーターを探したのですが日本学生支援機構にあるシミュレーターは最近卒業した人用でした。 そこでお伺いしたいのですが、 毎月3万円返済した場合(また毎月5万円返済した場合)何年で完済できるのか教えて頂けないでしょうか。 計算方法やシミュレーターの使い方もわかるとなお嬉しいです。 以前日本学生支援機構に電話したとき高圧的な対応を取られたのでここで質問させて頂いておりますm(_ _)m 日本学生支援機構の奨学金についてお尋ねします。 日本学生支援機構の奨学金についてお尋ねします。 入学時より第2種奨学金を貸与してもらい非常に助かっています。が、留年が決まりました。貸与奨学金の1年延長は難しいでしょうか? 現在大学4回生です。第2種奨学金のおかげで何とか卒業できそうでしたが、留年が決まりました。 貸与奨学金の1年延長を考え、HPで確認しました。すると延長の条件は1、留学の場合。2、病気療養による場合。3、ボランティア活動とあります。留学とボランティア活動は該当しませんが、3回生の時うつ病のようになり、通学できなくなったり、出席しても立っていられない程頭痛があり、結局単位が取得できませんでした。しかしお金の事もあり、特に病院には行きませんでした。 このような場合でも病気療養の場合に該当しますでしょうか?何とかあと1年学校を続け、卒業したいと思ってます。なにとぞご助言宜しくお願い致します。 日本学生支援機構奨学金 現在、大学一年で日本学生支援機構奨学金を受けようと思っています。 第一種奨学金(無利息)を受ける場合には、学力基準として「高等学校最終2か年又は専修学校高等課程最終2か年の成績が3.5以上」が設けられていますよね。 これを証明するには高校に行って調査書を発行してもらえばいいですか? よろしくお願いいたします。 日本学生支援機構の奨学金について 来年度、大学院博士前期課程に進学が決まったのですが、親としては予定外の進学だったので奨学金を受けようと思っています。そこで教えていただきたいのですが、日本学生支援機構の奨学金で、第一種と第二種では基準は「大学等並びに大学院における成績が特に優れ」ということですが、具体的にはどのくらい優れていれば良いのでしょうか?大学によっても基準が違うのでしょうか?一種のみにおいて、特定の研究所に就職した場合に返還免除とあるので(もちろんそれをねらって就職先を決めるわけではありませんが・・・)第一種をと思っているのですが。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうです ありがとうございます