「美しい地図」とは世界で唯一日本にしか存在しないのは何故?
特に何かを調べる目的は無いのに、なんとなく地図を眺めるの事を
こよなく愛する地図好きの北海道民の者です。
日本では昭文社をはじめとして数多くの出版社から、情報量や
デザインの美しさ等の面でハイレベルな様々な道路地図が
発行されていますが、海外にもこのような道路地図があるのかと思い、
地図探しの旅としてはるばる東京へ行ってみました。
ネット情報を元に地図専門店・洋書専門店・超大型書店等
いろいろ廻ってみたなかで出した結論は……
「無い。」
「海外においては、日本のように美しい地図は存在しない。」
という事です。
海外の道路地図は、書店に置いてある「商品」でありながら、
田舎の町役場観光課とかなんかが町おこしのためにチョロっと
書いてみたみたいな程度のレベルで、色使いが単調だし
都市部なのに建築物名がやたらと少なかったり、
縮尺のバリエーションが薄いし、もう話にもならない代物でした。
「日本は世界で最も美しい地図が作れる国」である事が誇らしく
ありつつも「美しい地図は世界で唯一日本にしかない」事が
残念にも思えます。
誤解を招きそうなタイトルですが、私は日本の地図ばかりを
一方的に賛美するつもりは全くありません。
地図に対して美しさを求めるという美的センスが日本にしか
存在しない事に違和感を感じているんです。
事前にネット掲示板で、どこの国のどの出版社が良いという
お勧め地図の情報は聞いておりましたが、やはりそれは私の期待からは
遥か遠いものでした。
「日本だけがこんなに漫画が発達したのは何故か」みたいな論文は
よく見かけますが、道路地図についての話は聞いたことがありません。
日本でのみこのように地図の作成技術が高度に発達するに至った
歴史的・文化的背景はなんでしょうか?