締切済み 禁煙も分煙もしない飲食店 2016/01/23 17:56 禁煙も分煙もしない飲食店をどう思いますか? みんなの回答 (23) 専門家の回答 みんなの回答 citytombi ベストアンサー率19% (1721/8628) 2016/01/23 18:22 回答No.3 それは飲食店の種類・内容次第のような気がします。 喫煙者の多いお客が来る飲食店だったら、禁煙や分煙は死活問題ですね。 時代の潮流やそういう環境になっているのは分かりますが、それでお客が減って赤字になったら本末転倒です。 せめて空調などの装置を完璧にして、煙が出ても素早くどこかに吸い込まれる仕組みがあればいいかも知れません。 そこまでの設備投資をするという、そういう意識を持ったオーナーがどこまでいるかにもよりますが、お客が減らない効果と設備投資のコストが読み切れないので、二の足を踏んでいるお店も多そうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#218039 2016/01/23 18:12 回答No.2 裁判所近くにも一件あります。役所の近くに数件あります。 >受動喫煙による健康被害を生じ、その因果関係を立証できたた場合、民事訴訟で敗訴する可能性があります。 ↑ 敗訴にはなりません。 まず、根拠が見当たりません。 現在のところ、健康被害になることような明確な証拠がありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 guess_manager ベストアンサー率33% (1175/3512) 2016/01/23 18:01 回答No.1 特に問題を感じませんが健康増進法違反ですね。 健康増進法第25条 第五章第二節 受動喫煙の防止 第二十五条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。 ただし、この法律は違反しても罰則はありません。 とはいえ、受動喫煙による健康被害を生じ、その因果関係を立証できたた場合、民事訴訟で敗訴する可能性があります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 123 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 禁煙(分煙)の飲食店を探しています。 富山県内(できれば富山市近辺)で 禁煙もしくは分煙がきちんとされている 飲食店を探しています。(料理の種類は何でも可) ランチ(ディナー)タイムのみ禁煙というところでも いいので教えてください!! (タバコの煙のあるところで 飲食するなんて私には到底できません。 なんでみんな平気なのか逆に不思議です。) レストラン等外食系で <禁煙、分煙>が、 レストラン等外食系で <禁煙、分煙>が、 増えてきたのですが、公共の他の業種での <禁煙、分煙>は、どうなのでしょうか? 例えばパチンコ屋さんなんかは、 <禁煙、分煙>は、難しいそうですが・・・ それとも、食事だけに限り<禁煙、分煙>なのでしょうか? 分煙への取り組み 最近、「分煙している」という飲食店などが多く見られますが、私から見ると全くなっていないと思うのです。禁煙席であっても、普通のようにタバコの煙がながれてくるし、もっと悪いところでは、禁煙席でタバコを吸う人たちも見られます。 分煙のやり方も多くあります。たとえば壁で仕切ったり、個室を造ったりなど…でもそれでは喫煙者と非喫煙者をただ単に分けているだけです。こういうことではなく、喫煙者と非喫煙者お互いが共生できるような分煙の方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。 神奈川県内で禁煙、分煙のあるパチンコ店を教えて下さい。 神奈川県内で禁煙、分煙のあるパチンコ店を教えて下さい。 いろいろ調べたんですが,どこも古い情報のようなんです。 神奈川県では禁煙などの条例などで努力義務になっていると思うので禁煙や分煙になったところもあると思うんですが。。 札幌市内で完全禁煙(又は完全分煙)の飲食店を教えてください。 8月上旬に札幌中心部2泊で旅行する予定です。妻と2人の旅行です。 私はタバコの臭いが苦手なので、次のような飲食店を探しています。 (1) 札幌市内(レンタカーがあるので郊外でも可)で (2) 店内完全禁煙又は店内完全分煙 (3) (2)の場合、飲食場所以外の喫煙コーナーなどから臭いがこないこと (食事中にタバコの臭いが入ってこないこと) 以上の条件を満たす飲食店をご存知の方は、ぜひ教えてください。 福岡から行くので、できれば北海道らしい食事をと思っていますが、 和食・洋食・中華・バイキングなど、ジャンルは問いません。 タバコが苦手な方なら理解して頂けると思いますが、(2)のつもりで入店したのに、(3)が満たされてない(隅に喫煙コーナーがあるなど)ことが あるので、現地の事情に詳しい方の情報、よろしくお願いします。 なぜ分煙ではいけないのか?? 最近は飲食店や公共交通機関でも禁煙が増えて来ています。思うのですが、なぜ分煙ではいけないのでしょうか。飲食店なら行かないと言う選択肢がありますが、公共交通機関ではそうはいきません。嫌でも利用しなければならない事もあります。例えば電車1つ取っても全席喫煙可なら確かにタバコの匂いが苦手な人に取って大変です。ならば分煙が妥協点としては最適な気がするのですが。妥協点を越えて全席禁煙とかにするからまた問題が増える気がするのです。よく清掃費用の事を言う人もいますが、ならば喫煙席は割増料金にすれば嫌煙家は納得するのでしょうか。この論理で言えばトイレだって何だって利用者負担の原則に基づいて有料にしなければ筋が通らなくなるかと思います。また分煙していても不十分と言う嫌煙家もいますが、少しタバコの匂いがしたくらいで大騒ぎしていたら社会生活が困難な気がします。排ガスの匂いがしたくらいでガンだとか騒いでいたら街にはいけないですよね。なぜ、タバコについては分煙ではいけないのでしょうか。これだけ社会では嫌煙家に配慮されているのに、嫌煙家はまだ物足りないのでしょうか。 分煙の店、禁煙・喫煙どっちに合せますか? ふと思ったことをアンケートさせていただきます。 分煙された(禁煙席と喫煙席がある)お店、主として飲食店ですね、で禁煙と喫煙の立場が回答者様とお連れの方で異なる場合、どちらに合せますか? なお、多数決、という場合もあると思いますので、ここでは、回答者様とお連れの2人の場合として考えてください。 ちなみに、私(タバコを吸わない)の場合は、心の中では禁煙にしたいと思いつつ、連れ(スモーカー)に合せて喫煙席の方にしています。ただし、私が食べている間は吸わないで、と頼んだ上でですが。 回答者様のお立場(禁煙か喫煙か)と、簡単な理由、あと差し支えなければ性別を添えてお答えください。 禁煙・分煙していない会社ありますか 10年くらい前のドラマを見ると、会社の事務室でタバコを吸うシーンがあります。そのころの自分の会社を思い出すと、執務室は完全に禁煙。共用部分の端に灰皿があり、吸いたいときは吸っていました。 今は禁煙・分煙が徹底してきましたが、今でも執務室で仕事をしながらたばこを吸ってもいい会社ってありますか。 飲食店で実施されてる不完全分煙について普段、禁煙席に座っている方にアン 飲食店で実施されてる不完全分煙について普段、禁煙席に座っている方にアンケートです。 わたしは以下の2つに共感するのですがみなさんはどうでしょうか…? (1)喫煙者が吸うタバコからでるけむりが身体や髪の毛、服につくことに不快を感じる (2)タバコの煙のせいで料理のおいしさがわからなくなる、またはおいしさが減ってしまうことがある。 みなさんのご協力をお願いします(*^.^*) 禁煙や分煙のあるパチンコ店を探したところ二子玉のゴールドがフロア禁煙な 禁煙や分煙のあるパチンコ店を探したところ二子玉のゴールドがフロア禁煙なので行ってみたいんですが,最近の出玉などどうですか? いけるのは日曜日です。初心者なので教えて下さい。 溝の口のピーアークなども分煙のようですが、普通のパチンコ屋さんと変わらないくらいなら二子玉へ行こうかと思いますが,それなりに分煙されているならどちらかへと思ってます。 札幌で禁煙か完全分煙の食事処教えてください 一月の3連休に東京から札幌に家族で行く予定です。 魚介類・ザンギなど北海道ならではの食事をしたいと思っています。 子供はまだ小学生です。家族全員タバコの臭い煙が大の苦手です。 宿泊は南5西2のアートホテルです。 禁煙か完全分煙でおいしいお勧めの飲食店ご存じの方教えてください。 禁煙or分煙のパチスロ 滋賀南部から車で一時間半位まででいける、禁煙or分煙のパチスロの打てるお店はないですか? ゲームセンターは除外でお願いします。 換金率もわかるとうれしいです。 居酒屋の分煙化 分煙化で悩む居酒屋が多いようです。過渡的な措置として、分煙化のコストを最小限にするため、居酒屋の1つのテーブルを禁煙席として空気の出入りが絶対にない構造にし、残りを全て喫煙席にする方法はありでしょうか。 商売が成り立つようになれば、全面禁煙にすればいいと思います。 禁煙もしくは完全分煙の乗馬クラブを探しています。 今日は。喘息持ちの乗馬初心者です。 タイトルの通り、「禁煙もしくは完全分煙の乗馬クラブ」を探しています。 初心者なので毎回乗馬自体は楽しいのですが、 このまま今の乗馬クラブで受動喫煙の害にさらされていますと (最大限避ける努力はしていますが、昼時などは不可避) 最悪入院かなーと思うのでご存知の方教えてください。 グーグルの検索では「禁煙ペンション&乗馬」や、 「禁煙の牧場内での乗馬」はありましたが 乗馬クラブで禁煙と銘打っているものは見つからなかったので、 詳しい方の口コミが頼りです。 また、「○○者は乗馬クラブに来ないでくれ」などのご意見はお控えくださいね。 荻窪で禁煙の飲食店 どなたか、杉並区荻窪駅近辺で、全面禁煙か禁煙席のあるレストラン・飲食店をご存知ありませんか? この店 分煙してくれないかなぁ~ 皆様の周りで、分煙は進んでいるでしょうか? 私は最近 ミスタードーナツが分煙になってくれれば良いのに!とよく思います。 全国的にどうかはわかりませんが、私の家のそばのミスドは禁煙席は作っているけど、普通に煙が流れてくる近さです。 あとは競馬場やカラオケボックスなどはまだまだ無法地帯だなという印象です。 カラオケは個室で分かれるし、いちいちタバコ吸いに外に出るのは盛り上がりに欠けるので仕方ないかもしれないですけど・・。 ここ分煙して!と思う店や場所はありますか? 飲食店(酒場)での分煙はここまでなら許せると言うライン。喫煙者、非喫煙者両方の意見をお願いします。 飲食店(酒場)での分煙はここまでなら許せると言うラインを教えてください。 店は居酒屋やバー等として考えていただけたらと思います。 (未成年者は入店禁止、夜間のみの営業) 喫煙者、非喫煙者両方の意見をお願いします。 もちろん、嫌煙者は全スペース禁煙が最良と考えると思いますが、 もし喫煙者と一緒に店に入ったとき、ここまでなら譲歩できるかと考えてください。 相手は自分と対等、または少し上の立場くらいの相手と仮定していただけたら わかりやすいかもしれません。 例えば、 喫煙席と禁煙席が分かれていても、仕切り等の対策が不十分ならダメ。 客席は禁煙で喫煙スペースが設けられているならまだ許せる。 という感じでお答えいただきたいです。 分煙or終日禁煙なお店 友人と話する時や1人でまったりする時に、カフェを利用するのですが、気管支が弱く煙草の煙を吸うと咳が止まりません。 分煙(全国のお店で禁煙席が多い目)or全面禁煙のファーストフード店&スタバ以外のカフェのお勧め教えてください。 よく利用するのはスタバですが、値段がなかなか高いので利用回数としては少ないです。 ドトールが家の近くに多いのですが、どこも30席中禁煙席が5~8席しかなくつらいです。 ある駅で入ったベックスコーヒーが値段もふいんきもいいなぁと思ったのですが、近くにありません; お勧めありますか?? できるだけ波風立てずに会社を禁煙(分煙)化する方法 長文失礼します。 私の夫は現在、運送会社の地方支店の小さな事務所に勤めているのですが、その事務所は全く分煙されていません。吸わない夫が毎日の長時間労働の挙句、全身からタバコ臭を漂わせて帰ってくるため、健康状態が心配で、事務所を禁煙または分煙にしてもらいたいのですが、夫は転勤したばかりの新参者でいちばん下っ端、おまけに争いごとを好まない性格のため言えないようです。転勤前の事務所も分煙されていなかったので、私が直接会社に言う、と言ったらそれだけはやめてくれと言われたので、しかたなく思いとどまりました。(その後そちらの事務所は分煙化されました。) 現在の事務所では男性3名のうち、夫以外の2名が常時喫煙、2名いる女性は吸わないそうです。十数名いる運転手さんたちは事務所に戻った際に喫煙するようです。20畳程の事務所で、空気清浄機等はなく、常時エアコンを入れて窓は閉め切り、小さなキッチンに小さな換気扇しかなく、あまり機能しないようです。エアコンはフィルターを掃除してもカビ臭、タバコ臭がとれないようです。窓を開けても風が通り抜けない構造になっています。その他会議室等は少しはましですが、建物全体にタバコ臭がこびりついてとれない状態です。(ちなみに本件とは直接関係ないのですが、夫は入社以来十数年、有給を使ったことがありません。小さな地方事務所では暗黙の慣習のようです。) こういった体質の会社(事務所)に、できるだけ波風立てずに禁煙、または分煙化してもらうにはどうしたらよいのでしょうか。 (蛇足ですが、私自身はタバコに対しては化学物質過敏症?なのか煙やにおいを吸い込むと、頭痛、倦怠感、吐き気、皮膚・目のかゆみ、涙、せき、鼻水等の症状が出ます。子供の頃はそのようなことはありませんでした。だから花粉症のように個人が持つリミットを越えると、誰でもそうなる可能性があるのではないかと危惧していますのでここに記させていただきます。) 23区内で店内禁煙の飲食店 ぜん息持ちで、タバコの煙が本当にツライのですが 仕事の付き合いや、友人と会う際には どうしても飲食店に入らなければいけないことが多く いつも悩んでいます。 東京23区内で、安心して入る事ができる飲食店があれば教えてください。 禁煙飲食店専門検索HPや本のは知っていますので それ以外の個別店舗の紹介を、できればお願いします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など