- ベストアンサー
一部の人しか結婚できない時代になりましたか?
- 昔はお見合いという制度のおかげでほぼ100%が結婚していました。しかし、現代では男女共に異性との出会いが多くなり、幸せになれる条件が求められるようになりました。
- 昔と比べて、結婚相手に求める条件が増えたため、ある程度優秀な人しか結婚できなくなったと言えます。年収や学歴、身長、性格、仕事など、結婚において重視される要素が多くあります。
- また、結婚したいと思える素敵な異性の数が少なくなったことが未婚率上昇の原因の一つと言えるでしょう。素敵な異性を見つけるハードルが高くなったため、結婚したいと思える相手を見つけることが難しくなっています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>未婚率上昇の原因って結局、結婚したいって思えるほど素敵な異性が少ない。。。というか素敵な異性のハードルが上がりすぎたからではないかと思うのですがどうでしょうか? 全く同感です。 挙句の果てに「○○で検索」とかのスマホの中の都合のいいカレシ・カノジョと空いた時間にアクセスすることで心の隙間を埋める。 本当に残念です。自分の欠点を自覚して相手のダメなところも認めてあげる。 とびきり素敵な毎日じゃないけど,何となく居心地がいい。そんな結婚生活って意外といいものなんですけどね。
その他の回答 (9)
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
無理に結婚しなくても男女とも生きていける世の中になってしまいましたからね。 周囲の圧力も以前より弱いでしょうし、人間、ある程度の枠がないとそのままの生活を続けてしまうのではないでしょうか。変化の無い方が楽ですから。
お礼
確かに20年、30年と生きてきた自分のリズムを変える結婚ってかなり大きな出来事ですよね。 結婚してこそ一人前。そんな風潮がなくなったことが一番大きいかもしれませんね
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
それだけではない気がするかな。世界の人口が73億人を超えたこともあって人口が増えすぎたと意識するひとが増えた。第2次世界大戦直後は世界の人口が35億人だったので約2倍になったワケだ。 これ以上人口が増えることをあまり期待しないから子供が生まれるのをあまり望まなくなる。それが結婚をしない人が増えることにもなる。子供を産んでもその子がちゃんと就職し、自立できるとは限らない時代になっているんで結婚もしない人が増えてきた。しない・・がやがて、できない・・に変わったかな。
お礼
人間の本能ということでしょうか? でも子供を社会に送り出すっていうのは大変なことですよね
結婚して一人前、というのが、昔は常識だったのよ。 だから、独身者は半人前扱い。 これが完全に崩れて、独身でも社会的には困らないってことも、大きいと思うよ。
お礼
実際にはまだ独身は・・・という風潮もないことはないですが、社会的には相当独身への味方変わってきましたよね
- kunitokotachi
- ベストアンサー率12% (87/691)
そうですね。個人主義の人が増えたりして難しい時代になったのかもしれません。また○才で結婚してないと恥みたいな風潮も廃れましたし
お礼
社会の目の緩和と自分が心地良くないものには価値がない。そう考える人が増えたのは間違いないですよね
多様化してきて、なかなか難しい時代になってきましたね。「相手を妥協できない人」「どう異性とつきあっていけばいいか分からない人」「収入などに不安がある人」「他人との同居が無理な人」
お礼
みんな「失敗したくない」という思いが大変強くなりましたよね。 そのためにあれはダメ、これはだめってしちゃうんでしょうね。。。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
昔がどれくらい前の事か難しいですが 結婚して当然という雰囲気に包まれてしましたし 男の甲斐性を測る基準の1つでもあったと思います 今ほど娯楽も無く 情報も無く 異性との出会いも無く 女性の働く場所も無く 大学に進学する人も少なく 働き始めて10年くらいまでが結婚の目安だったように思います 遅れると独身者が居なくなってしまう 歳が離れると嫌がられる 私の年代でも30歳で結婚していなかったのは私だけでした 若い女性からはオジサン扱いで眼中に無し 昨今は男性も女性も1人で生きていても変に思われない時代になりましたから 結婚に対する意識が変わったんだと思います 結婚・出産・子育てが仕事や趣味・暮らしを犠牲にするという考え方も増えていると思います 結婚が必要なもので無くなれば必然的にハードルは上がってしまうと思います
お礼
必要なものでなくなればやっぱりそれをうわ回るメリットが必要ということですね。 結婚をメリットで考えてしまうのはとても悲しく感じますが、世の中の流れなんでしょうね
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
誰だって結婚できるんです。条件を並べ立てたからできないと思い込んでるだけです。 震災で帰宅できなくなった時がありました。でも帰宅しましたよね。寒い中何時間も歩いて。 でも今日明日、歩いて帰ればと言われたら「無理!」って言い切るでしょう。電車がなければむり、もしくは車、暖かい格好してなきゃできっこない、食事も考えなきゃ。 世の中がもっと厳しくて一人で生活できない、二人ならなんとかなる、子供が生まれれば生きていける、老後の保障が一切なくて家族で助け合わなければならない、そこまで追い詰められたらバタバタと結婚してくのではないでしょうか。 条件に年収が入っている部分で「贅沢を言っているゆとり世代」を感じます。
お礼
結局、苦労してまで結婚する「必要性」がないってことなんでしょうね。 だから安心のために色々な条件、それこそ年収とかくだらないものがあるんでしょうね。
- hk8854
- ベストアンサー率16% (138/839)
質問者殿のお考えは失礼ながら偏見に満ちておられる それは、確かに年収がゆく且つスマートでイケメンな男性は女性 にモテてオマケに家柄も良ければ何の苦労も無く引く手数多でしょう が、然しそんなのはこの世の中数えるしか居ないでしょう 男と女が出逢い結ばれて目出度く結婚出来ても其れで幸せでしょうか そもそも結婚とは何ぞや また、質問者殿の考えておられる様に昨今は一部の人間しか結婚でき ないのでしょうか そうは思えません 古くから男と女の間は異なるもの味なるもの と、言う様に男と女の出逢いは摩訶不思議なものでお互い引き合うも のがなければ恋愛には発展しないしまた結ばれもしない筈 決して経済観念だけでは結ばれないもの まるで生まれる前から磁石のプラスとマイナスが引き合う様に 男と女は結ばれる様に思われます 其処には今も昔も変わらない裸の男と女が結ばれるだけです
お礼
そんな条件だの何だの言っている間は本当の愛じゃないと僕も思いますね。 ちなみに僕はこんな質問をしていますが、結婚もしたいし、愛情や言葉に出来ない惹かれるものってあると思っています。 でも悲しいですが、世の中そうでない人が多いなと感じています
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (906/2193)
確かにそのような側面はありますね。 だけども、そこまで素敵な異性とは言えない人であっても結婚をしている人がいるということは、 そのような数少ない「素敵な異性」への憧れだけに捉われず、 きちんと現実的で身の丈にあった相手と良い関係を構築できた人も大勢いるということです。 素敵な異性、ということだけであれば、 今ほど情報も少なかった時代には素敵な異性の絶対数が少なく人口も多かったわけですから、今よりもっとずっとハードルは高かったのだと思います。 偶像が広く大衆化されて、頑張れば手が届くような域にまで近づいたからこそ、 現実を置き去りにして熾烈な競争に自ら参加しているのではないでしょうか。 そういう意味では素敵な異性のハードルは下がったようにも思います。 誰もが気軽に夢を追える時代になったからこそ、 諦めがたく、いつまでも夢を追い続ける人が増えたということではないでしょうか。 未婚率の上昇はハードルが下がり選択肢が増えたが故におこる現状の認識錯誤から来ているのではないかと感じます。
お礼
逆に選べるからこそ、自由になったからこそ、付き合うということが軽くなったからこそ、というのはあるかもしれませんね。 分相応。それがいまの人には足りていませんね「
お礼
本当ですね。 僕も好きな人と毎日素敵でなくても帰る場所があるというか、お互い励ましあったり、子供の成長を見守っていく家族っていう存在を作るって素敵なことだと思うんです。 みんな「完成品」を求めすぎな気がします。愛は育てるものって言った人、偉大だと思います