• ベストアンサー

父親から譲り受けたD40を持っているのですが、フル

父親から譲り受けたD40を持っているのですが、フルサイズに興味を持ち、キヤノンの6Dを購入しようかなと思い始めました。 技術の説明をされても理解できないので、画像を見ただけで遥かに綺麗になったとわかるかどうかを教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230940
noname#230940
回答No.4

レンズが同等のものだとした場合、フルサイズで差が付けられるのは、高感度の画質でしょうか。 センサーが大きいことで、一つ一つの画素が光を受け取りやすいので暗いところの撮影には有利です。 普通にきちんと光がある環境であれば、大して意味がないとも言えます。 あとは、背景をぼかすと言う場合、センサーが大きい方がぼけやすくなります。 そのかわり、レンズを買いそろえるのもフルサイズの方が高くつきますし、ボディやレンズも重く大きくなりがちですから、本来は素人がむやみに手を出すものではないと思います。

kiyoko2015
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#242400
noname#242400
回答No.3

>画像を見ただけで遥かに綺麗になったとわかるかどうか 写真っていうのは現場の状況や撮影のやり方で結果が大きく変わりますから、何の前提条件も無しでは答えようがありません。 言えることは、 ◎フルサイズを使えば必ずキレイな写真が撮れるわけではない ◎Canonを使えば必ずキレイな写真が撮れるわけではない ◎6Dを使えば必ずキレイな写真が撮れるわけではない ◎だけど潜在能力はD40より6Dが上 ということだけです。 その『潜在能力』ですが、カメラは知能がありませんから自発的にそれを発揮してくれることはしません。 『潜在能力』を引き出すには撮影者の力… つまりは技術が必要なのです。 「技術の説明をされても理解できない」とか言っているということは、仮に6Dに「画像を見ただけで遥かに綺麗になったとわかる」だけの力があったとしても、それを活用した撮影を行うことができないということであり、その状態に甘んじているうちは望む結果を得ることは難しいと思います。

kiyoko2015
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5100/12306)
回答No.2

>技術の説明~ んじゃ、絶対にわかりません。一眼ってのは「このカメラではこれこれができない、不満だ」から上位機を買うものであって、むしろ上位機ほど技術を理解してないと使いこなせないものだからです。 上位機を買えばお任せ撮って出しで見栄えのする絵が出てくるなんてのはコンデジの話です。

kiyoko2015
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

画像の違いは分かりません、2台並べて撮影しても変わりは出ないでしょう。 変わりがあるとすればレンズの差です、メーカーが異なるので全く同じにはなりません。 またフルサイズはイメージサークルも変わるのでレンズの使い勝手も変わってきます。 6D買うとしたらレンズも揃えなくてはなりません、カメラが変わってフルサイズになっても明らかに写真が良くなることはありません。 D40を使い続けるのがお勧めですが。

kiyoko2015
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A