• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勝手に披露宴に人を誘うことについて)

勝手に披露宴に人を誘うことについて

このQ&Aのポイント
  • 結婚式に招待されていない人を勝手に誘う妹の行動について、私と彼の意見は一致していません。両親は妹の行動を問題視しておらず、私の反応が過剰だと言います。
  • 結婚式の招待客は家族と友人のみを予定していたが、妹が私たちの承諾なしに友人を誘いました。私たちは誰を呼ぶか事前に決めており、妹の行動に納得できません。
  • 妹が海外から来る友人を招待する理由はわかるが、私たちが決めた人数とは違い、他の友人は納得しているのになぜ彼を招待したのか疑問に思っています。両親はこの問題を軽視しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

妹さんの考えがおかしい、まともでないのは言うまでもありません。現実にそういう行動をとる人が居るということが信じられません。 まず解決すべき問題は、善意の第三者で被害者のAさんをどう救済するかですね。 Aさんの交通費・宿泊費・食費などを誰が負担するのか。 Aさんは、当然あなた方の家族全員から歓迎されていると思っているのですよね。 費用は妹さんと御両親に出してもらいましょう。 仕方ないから、Aさんの席を1つ余分に設けることは出来ないのでしょうか。 実の妹が居るにの席が無いというのも、相手の御家族に「変な家庭だ」と思われるだけです。 貴女が泣いて嫌がったのは、妹と両親の態度なのに、お父さんは「Aさんが来るのを泣いて嫌がっている」みたいに妹に伝えた、というのも、普通の感覚ではないと感じました。 貴女や結婚相手の立場を全く理解できない親子なのですね。よく社会生活が営めますね。不思議です。 結婚式・披露宴の招待客というのは、両家のバランスが必要です。貴女自身はその事をよくわきまえていらっしゃるようですが、妹さんと御両親はそこまで考えの及ばない人達のようです。 第一、こちら側だけサプライズなんてズルいですよ。お婿さん側に対してですよ。 お婿さん側は勝手に招待しなさい。こちら側も勝手に招待するから……なんてものではないのですからね。 事が決まって進んでいるのに「聞いていない」「相談しないからだ」というのは、典型的な無責任体質・優柔不断な性格の人です。 親なら最良の結果に導けるようなアドバイスをするのが本当です。 貴女の御家族に対して失礼ですが、かなり変わった人達です。 結婚後も、お婿さんにとってどんなサプライズが待っていることやら。

kei8421
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 私が泣いた時の気持ちを理解してくださったこと、両親や妹に対する考えをずばっと言葉にしてくださって、うれしかったです。 両親の役割についても、その通りです。 私は彼らがアドバイスをくれることを望んでいました。 普段は善良な人たちなのです。しかし、問題が持ち上がると全く論理が通じなくなってしまいます。 彼は両親は私と話すと感情的になるのではと考えてくれ、直接彼が父と話し合ってくれました。 結果、披露宴からAに参加してもらうことになりました。 両親も、私も彼も納得した状態で今はいまして、Aも披露宴から参加することにOKしてくれました。 ただ妹が返信をしてくれないので、彼女が理解してくれたら一応の決着を見る、ということになるかと思います。 彼のご両親やご家族は本当に寛大な方たちで、全面的に私たちのことをサポートして応援してくださいます。ありがたいことです。 私の気持ちを理解してくださり、また言葉で表してくださって本当にすっきりしました。 よってベストアンサーにさせていただきたいと思います。 他の方々も、肯定的な意見、具体的な対策を提案してくださり、勇気づけられました。ありがとうございます。 これまでも家族と論理的な話をしようとすると一方的に私が責められることがありました。そのたびに私は、自分が悪いと考えてきました。 しかし今回、こちらでご相談をしたことで、必ずしもそういう場合だけではないかもしれないと自信を持つことができました。 皆さま、本当にありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#223357
noname#223357
回答No.10

No.2です。 丁寧なお礼の言葉から質問者様の人柄が伺えて、暖かい気持ちになりました。 一番、波風が立たない対応をされたようで、良かったです。 彼氏も優しい方のようですね。 どうぞ、お幸せに。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34521)
回答No.8

筋道論としては、妹さんの間違いです。会社でいうところの「根回しに失敗した」ってやつですね。よくある話っちゃ、よくある話です。 ただ妹さんとしてはAさんを「ぜひ来て」と招待し、おそらくAさんからも「日本に行けるのを楽しみにしているよ!」とノリノリの答えが返ってきたのでしょう。今さら「姉がダメだというので来ないでくれ」とはいえなくなってしまったのだと思います。 で、妹さんへの対応の仕方ですが、私の席は不要だからAさんを座らせろという意見に対して「そんなことをしてAが喜んでくれるのかな?」と冷静に諭してみてはどうでしょうか。自分を招待した妹さんが出席できなくて、代わりに自分がその席に座っているということになったら、Aさんがどこの国の人であっても「自分はとても非常識なことをしたのではないか」と居心地の悪さを感じると思います。そもそも論として、彼の一族からしても家族である妹がいなくて、なんだかよく分からない外国人が本来の妹さんの席に座っていることに対する違和感を感じると思います。それはおかしいし、何よりAさんはそんなことを本当に喜んでくれるのかな、という点からアプローチすればいいと思います。 そして今回の件ですが、落としどころとしては「特例としてAさんの席を作る。妹さんにはもう勝手なことをしてくれるなとキツくいっておく」ではないかなと思います。今さらAさんに「来るな」とはいえないでしょうし、妹さんが席に出席しなくて代わりにその席に外国人が座っているのはどう考えても不自然ですから、Aさんの席を作ってあげる他はないのではないかなと思います。 妹さんに対しては「自分は良かれと思っても、そうならないこともあることを肝に銘じよ。結婚というのはウチの一族だけではなく、相手の一族もあるのだからこっちの一族だけの都合で決めたら相手の一族からこっちの一族は身勝手な一族だと思われてしまうからゆめゆめ勝手な行動はしないこと」と親御さんからもいってもらうことですね。 他の人からすれば、「家族同様の交流がある外国人がわざわざ今回のために日本に駆けつけた」と聞けば「なんであの人だけ呼ばれているんだ?」とはならないと思います。さほどカドは立たないでしょう。これが現実的な落としどころだと思うよ。

kei8421
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 Aの立場になって考えてもらう、それは盲点でした。 確かに、妹の席にAが座ることで感じる居心地の悪さは想像に難くないです。 妹も悪気があって招待したのではなく、本当に軽い気持ちだったのだと思います。(そこが曲者なのですが^^;) その点を理解しながら、おっしゃってくださった内容を伝えられたらと思います。

回答No.7

冠婚葬祭は「ほかの人の気持ちを納得させる」役割もあるなので、自分がNGだったとしても「なるべく多くの人数が納得する選択をする」と割り切ってしまってもいいと思います。

kei8421
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 はい、そうなんですよね。 結果として、披露宴から参加してもらう、ということで父と彼が合意しました。 Aも納得してくれているので、あとは妹の機嫌が直れば・・・というところです。

回答No.6

あなたの考え方で間違っている点は、 「私たちは家族ですし、きちんと話し合いができて、皆が納得する形で結婚式が挙げられることが私と彼の気持ちです。」 というところでしょうね。 そりゃそうしたいのが当然ですが、実際問題、常識の通じない家族をお持ちなわけで、非常識な妹のせいでAさんは海外からの航空券を手配してしまったのですよ。 私は結婚式をしていないので知らないのですが、人数の変更が不可能なことってあるのかな? 私なら、何の罪もないAさんのために、Aさんが出席できるよう手配して、夫側から何か不満が出るようであれば、事情を説明して謝って回りますね。 追加費用は、妹が払わなければ親に請求したいところですが、それがAさんの耳に入る可能性があるなら、Aさんの心が傷まないことが最優先なので、自分で負担します。 今回はたまたま結婚式の披露宴ですが、問題の本質はバカな人間のバチを誰が被るかという問題ですから、他人であるAさんに被せるより、家族である自分が被るのが筋でしょう。 旦那さんに対しても、うちの家族が非常識で予定通りいかなくて申し訳ないという態度でいないといけないと思いますね。 今回のことで、自分の家族が非常識だということがわかったわけですから、結婚後は少しずつ距離を離して、なるべく被害が自分達(旦那さんと質問者さん夫婦)に及ばぬよう、警戒しながらつきあうだけのことです。 結婚式や披露宴を、何の問題も不満もなく出来ている人っているのでしょうか? 友人達の話を聞いていると色々ありますよ。 あと、話し合って理解し合える人間と、そうでない人間がいることは間違いないので、家族であれ誰であれ、相手をよく見極めながらつきあうようにした方がいいと思います。

kei8421
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 はい・・・そうなんですよね。 「家族だから分かりあえる」というのは私の希望でしかありません。 このことがきっかけで、それが幻想であることに気づいて寂しい気持ちになりましたが、彼が「これからは僕が家族だよ」と言ってくれて救われた気持ちになりました。 本当にいい人に巡り合えたと思っています。

noname#255857
noname#255857
回答No.5

まず、結果としてどう持って行きたいかですね。 勝手なことをされ、納得がいかなくても家族と絶縁迄もは考えてないと思うし、 どこまであなたが譲歩して、綺麗にまとめた以下によると思う。 意地を通すもよし、その後の人間関係を思ってなぁなぁで手を打つのもあり。 幸せになるために結婚するのに、不幸をまき散らしてもつまらないですよね。

kei8421
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 その通りだと思います。 幸せになるために水に流さなければいけないこともある、ということを今回学ぶことができました。 話し合いを通じて、彼との絆も強くなった気がします。 当日からその後の人生、思いっきり幸せになります^^

回答No.4

>しかし残念なのは、招待状をもらっていない相手を結婚式に「サプライズ」で呼んだ妹の行動と、それをおかしいと感じない両親の考え方です。 「親が白いと言えば、黒い物でも白いと言わないといけない」ので「両親の考え方」がどうあれ、諦めるしかありません。 また、Aさんの件は、Aさんの席をきちんと用意して、妹とAさんの両方に出席してもらい、その上で、妹に「あんたの結婚式の時にも、私の知り合いを、事前にあんたに断らずにサプライズで呼ぶからね。私はちゃんと予定外の席を用意したから、あんたも、その時にはちゃんと席を用意しなさいよね。何人くらい呼ぼうかな?10人くらい呼ぼうかしら?」って言いましょう。 いい機会だから「姉は怖い存在」だということを思い知らせてやりましょう。

kei8421
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 結果として、Aも披露宴から参加してもらうところに落ち着きました。 ご提案の「脅し」できたらスカッとするんでしょうね・・・!! でも、私は古い人間で^^;そんなことができたらいいなと夢想するだけです・・・ ちょっとくらい、釘をさせるように頑張ります。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

妹と両親の頭の構造がおかしい。 決まっているものに「勝手に連れてくる」とかおかしいです。 選択肢は3つ。 一つ、Aは絶対来させない。 席も決まっているし、来ても入れない、座れない、食事もないを強く言う。 海外でも席が決まったパーティーに勝手に入っていいというルールはない、と。 妹は自分の分をAに、というがそんなみっともないことは出来ないと説得する。 その結果、妹も辞退する可能性はあるがそれは仕方ない。 厳選した招待客を優先するなら、妹も来ない方が結果的にはいい。 二つ、妹の招待を取り消す。従ってAも来ない。 三つ、Aも来させる。 ただし両親に追加分の費用を出してもらう。妹に言ってもいいが 頭悪そうなので理解出来ないはず。 まあ、落とし所は三つ目だと思いますけど。

kei8421
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 強い口調でばしっと言ってくださって、私もそれくらい強くいられたらなぁと思ってしまいました。 Aは純粋に祝福したい気持ちで来ることを決め、妹が勝手に誘ったことも知らないようなのです。 結果としては、お考えの通り、三つ目になりました。 妹にこの旨連絡したのですが、まだ返答がないままです・・・^^;

noname#223357
noname#223357
回答No.2

結婚式はいつでしょうか? 席次表の印刷がお済みなら、ご両親にその旨を伝えましょう。 そして、ご両親と妹さんの負担で、印刷し直してもらいましょう。 私も、姑の要望で少人数の披露宴をすることになり、呼びたい友達を皆呼べませんでした。 彼氏のお家とのバランスもありますので、更にご両親には彼氏のご両親に説明してもらいましょう。 普通の感覚なら、妹さんがお客を招待するなんて、訳わかりません。 自分は出席しなくても、Aを出席させる? 妹さん、おかしいです。

kei8421
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 席次表の印刷はまだです。 なので、セーフ・・・と言えばいいのでしょうか^^; neko-jaraさんがご自分の要望の式を挙げられなかったくやしさ、わかります。 自分たちの式なのに・・・と割り切れない思いがありますよね。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.1

妹さんが彼女を呼びたい理由はほかにあるのではないでしょうか? 自分の式にも彼女を呼びたい、彼女が結婚するときに自分が海外に家族として参列したいと言う計算はそこにありませんか? 今回の事はもう彼女に失礼となるので受け入れて、きちんと席を用意して腹をくくって体操してはどうでしょうか? 対妹だとどうしても感情だけで左右されそうですが、彼女を主語に考えると家族として招待された、家族として参列するから日本に行くのであってその家庭が揉めている事実など知る由もありません。

kei8421
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 その通りだと思います。 Aはどのような経緯で妹が誘ったのか全く知らないと思います。 父と彼が話し、結果としてはAに披露宴から参加してもらうことになりました。

関連するQ&A