• 締切済み

windows10へアップグレード

windows7からwindows10へアップグレードをしょうと思いますが、周辺機器はそのまま外さないでしても良いのでしょうか。教えてください。

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.5

Windows 7 Pro 32bit → Windows 10 Pro 32bit した者です。 お勧め出来ません。自己責任でお願いします。 ドライバ等もオートインストール不可、無い場合は自身で探す事。 グレードアップ後にメモリの増設も交換も出来ない、交換したら? シリアル認証からやり直しに成ります。 Windows 10 は、例え外付けで有ってもオンライン認証させる必要が あるので、外さない、電源も入れたままが正解です。 グレードアップ後に外付け機器を PC に取り付けるとシリアル一発消し で? OS オンライン認証からやり直しに成ります。 SSD のサポートなし、大容量 HDD サポート最大 2PB (ペタバイト)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.4

まだ、Windows10のドライバーは完全ではないし OSのインストール時は周辺機器は外すのは普通ですが、、。 (外部ドライブを認識させたままOSの インストールをするとその外部ドライブの 電源を入れないと起動しなくなるって事も、、、。)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.3

>周辺機器はそのまま外さないでしても良いのでしょうか。 トラブルの原因になる可能性がありますので、外せる機器はすべて外した方が良いでしょう。 尚、内蔵パーツと周辺機器がWindows 10に対応しているか否かを確認し、ドライバーを先に入手して置くと良いでしょう。 更に、内蔵ストレージ(HDD/SSD)のクローン(コピー)の作成またはシステムイメージを外付けHDDへ作成して元の状態へ復元できるようにされることをお勧めします。

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.2

>周辺機器はそのまま外さないでしても良いのでしょうか。教えてください。 外してからアップグレードした方がいいと思います。 下記は「Windows10にする為の準備」として回答してきた文です。 1.メーカー製パソコンの場合、アップグレード対象機種かどうかを 確認する。対象外機種だったらやめる。 (対象外のアップグレードは、自己責任になるので、 動かないソフトや不具合が起こってもメーカーに サポートは求められないため。) 2.周辺機器(プリンターなど)のWindows10用のドライバーが 配布されているかを確認する。 対応しているなら事前に元OS用のドライバをアンインストール しておく。アップグレード後新規インストールの方が不具合が少ないです。 メーカーに対応するドライバがない場合はOSのアップグレードをやめるか、 Windows10に対応する周辺機種に買い換える必要があります。 3.使っているソフトがWindows10に対応しているかを確認する。 対応していない場合は、そのソフトのアップデートもしくは アップグレードがあるかを確認する。 ない場合はOSのアップグレードをやめるか、 そのソフトを諦めるか、代替のソフトを探すなどで対応。 4.最悪初期化してインストールしなければならない場合に備えて、 大切なデータは外付けHDDなどにバックアップする。 (アップグレード後起動しなくなったという方も少なからずいました。) 5.初期化してインストールのためにリカバリーディスクは必ず作成しておく。 (アップグレード後はリカバリーディスクの 作成ができなくなると記載されているメーカーもあります。) 追記 元OSに1ヶ月なら戻せる方法がありますが、 正常に戻せるかどうかはやってみなければ わからないようです。 特にメーカーパソコンの場合、Windows7から10へのアップグレードは 対象外機種の場合が多いです。 それでもアップグレードする場合は何があっても自己責任になります。 OSのアップグレードはOSだけにとどまらず、 色々な事も検討が必要です。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

周辺機器は外してください。

関連するQ&A