- 締切済み
心配されすぎてしんどい
頼りないようで、家庭でも職場でもどこに行っても皆からやたらと心配されます。 今、職場で年配の女性に目をかけて頂いているのですが、過去保護すぎるといいますか、何もかもできないと思われ、一から十まで付きっきりで指示をしてくる方がいます。 有り難いのですが、正直なところ、1日中監視されているようでしんどいです。 トイレの時間まで測られます。さすがに気持ち悪くなってきました。 しかもその女性の指示は、間違ってることが多いです。 私が意見を出しても全部却下で言いくるめられます。 親からもあなたは何もできないと頭ごなしに決めつけられ、親の引いたレールの上を歩いてきました。 外れようものなら、殴られ…言うことを利かざるを得ませんでした。 私の考え方がおかしいのかもしれないのですが、皆から支配されているように感じます。 見た目がひ弱なので、心配されるのも仕方ないのですが、どうにかしっかりとした女性になりたいです。 せめて人間的に認められるようになるには、どのようにしていったらいいでしょうか。 アドバイスを頂きたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
回答No.5
- ninkinoki
- ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.4
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3
- hajime0309
- ベストアンサー率11% (33/300)
回答No.2
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんです。アドバイスは嬉しいのですが、度を超えているので疲れます。。 はっきりと言ってみようと思います。 ありがとうございます。