• ベストアンサー

LePou Plugins

ギター・アンプシミュレーター5選を使えるようになるまでの詳しい手順の御説明をお願い致します。 ttp://guitarhakase.com/guitar-amp/amp-pedal-plugins/ ttp://lepouplugins.blogspot.jp/ windows7 64bitです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.4

それで出てこないのなら、 VST32版のフォルダを追加 の後、一度「キャッシュをクリアし、ディレクトリを再検索」(添付図赤線内)しておいた方が良いのじゃないでしょうか? VST64版と同じファイル名なので、前回ステートを取得できなかったという情報がキャッシュに残っている可能性があります。

TIYOU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。! できましたー 御指導の通りしたら 使えるようになりました。 本当にありがとうございました。 感謝いたします。

その他の回答 (3)

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.3

再びです。 >32bit版を使い問題ありませんか? 問題ありません。 Program Files(x86)は64bitOSで32bit版アプリ用のフォルダーです。 逆に、Program Files(x86)で64bitアプリを動かす事はできません。 dllはサブプログラムですので、64bitのdllはProgram Files(x86)では使えませんし、32bitのdllは64bit用のProgram Filesでは使えません。 手作業でインストールを行う場合には、間違って無印のProgram Filesに32bit版をProgram Files(x86)に64bit版を入れないようにしましょう。

TIYOU
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 私の手順を書きます。 REAPER ver0.999>オプション>設定>FX Plug ins >追加>VST32版のフォルダを追加>再起動>トラック追加>FXを押す>VST よろしくお願い致します。

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.2

No.1です。 お礼ありがとうございます。 私の取り越し苦労だったようですね。失礼しました。 REAPER ver0.999 は32bitアプリですので、Program Files(x86)にインストールされている筈ですね。 VSTも32bit版を使いましょう。 Poulin Amp Pack VST32をダウンロードして、入れなおしてみてください。 なお64bit版とdllファイル名が同じですので、以前のファイルが残らないように注意してください。

TIYOU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いいえ 私の質問の書き方が足りませんでした。 ところで私のOSは64bit版ですがREAPER ver0.999 は32bit版とVSTも32bit版を使い問題ありませんか? よろしくお願い致します。

TIYOU
質問者

補足

Poulin Amp Pack VST32をダウンロードして、入れ直してみましたが、使えません。

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

こんにちは。 質問に最低限必要なDAWソフトやオーディオインターフェース(以下AIF)が記載されていないのはお持ちで無いからでしょうか? お持ちの場合、DAWソフトで録音できているのでしょうか? また、録音するためにモニターできているのでしょうか?←ができなければVSTを使う事もできません。 つまり、自動車が有るのか無いのか、その前に免許(運転資格と技術)があるのかもわからないのに、いきなりタイヤの話を始めるようなものなのです。 「弾いてみた」で使用者が多いのは、無料で使えるDAWソフト REAPER ver0.999 だそうです。 DAWをお持ちでないなら以下のページを参考にDAWとVSTのインストールをしてみてはいかがでしょう。VSTがFreeAmp3で解説されてますので、FreeAmp3をLePouに読み替えれば手順は同じです。 http://ameblo.jp/kurumazuki-lespoul/entry-11402624561.html また、REAPERを使う方法は、ニコニコ動画に多数アップされているようです。 YoutubeにUPされた動画 https://www.youtube.com/watch?v=wDQyQfy6LAk (ファイルを貼り付けするところでコピーをクリックして「あれっ?」なのはご愛敬としてスルーしてあげましょう) ここまでは、パソコンの音声入出力を使って無料でできる範囲です。 特にパソコンの入力はギターに全く適していませんので、ギター本来の音と、できるだけパソコンの処理時間遅れを小さくする為に、ギター用のハイインピーダンス入力を備えたAIFが必要になります。(パソコン内蔵を含めて一般的なマイク・ライン用の入力はギターに使えないと思った方が良い)ここがパソコンを使う上で最大のネックポイントかな? ギター用に使えるAIFの価格は数千円からあります。現在はほとんど、DAWソフトが付属したりメーカーサイトから無料ダウンロードできるようになってます。 基本的なセッティングはREAPERと同じですが、設定の手順はソフトによって違います。 共通することは、DAWソフトで録音する為のトラックを作って、そのトラックにVSTアンシュミを適応して、録音はせずに、モニターをスピーカーに出します。 https://www.youtube.com/watch?v=G8fDVxp7YGM 上記はCubaseでの使用例です。 スピーカーはヘッドフォンで代用すれば安上がりです。 文字で伝えられる情報は少ないので、VSTや無料DAWソフトをインストールする前に、ニコニコ動画に加入して解説動画をたくさん見て、自分に使いやすいギター入力可能なインターフェース(付属のDAWも含めて)を見つけてください。 一部Youtubeでも見られますが、Youtubeで見つけるのはかなり困難です。 VSThostというVSTをお試し使用できる無料ソフトも有り、これを使う人もいるようですが、一番の問題はギター用の入力ですので、結局AIFが必需品になり、AIFを買えばDAWソフトが付いてきますので、VSThostもAIFを持ってる人がVSTをDAWにインストール前の動作確認するツールと考えた方が良いと思います。 AIFについての解説はこちらを参照ください。必読でしょう。 http://niconico-toolbox.blog.jp/archives/1002298397.html AIF無しで、PCにギター入力する場合には、ギターとPCの間にダイレクトボックス(DI)を入れてください。そうでないと「なんでこんな音になるの」という惨めな音になってしまいます。アンシュミ以前の問題ですね。 それから、ここは2chではないので、URLからhを消さずにリンク貼りしてくださいね。

TIYOU
質問者

お礼

大変詳しい御回答並びに御説明をありがとうございます。 REAPER ver0.999 入れています。 IFはべリンガーのを使っています。 REAPER ver0.999の設定のFX Plugins にPoulin Amp Pack VST64を解凍したDLLファイルをしたのですが追加しましたが、立ち上げてFXを押してVSTを見てもHyBrit.dllやその他、合計5個のDLLファイルが見当たりません。URLの件、わかりました。すみませんでした。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A