バニーホップ練習中で、音鳴り・・僕の経験上バニホ段階で出るのなら、ハブがちゃんと固定できていないのではなく、チェーンの片伸びから出る音かもしれません。それならばチェーン交換ですぐ止まります。スポークに食い込んでるの意味が解らないですが・・テンションの張りが悪いと回してる時にキシキシ音が出る時もありますが・・BMXでトリックをしている以上少々の音鳴りは気にしているとトリックどころでは無くなります。気になるようでしたらショップ持ち込みでテンションと、チェーン見てもらえばよいかと^^僕がBMXしてる時はチェーンは2本在庫リアホールハブは3SET持ってました。それだけ痛みますし、消耗も早いのは覚悟で乗られた方が良いかとおもいますよ^^
補足
ハブ3個ですか!? どれくらいの頻度で交換出てきますか? 私はBMXを買って現在2ヶ月、週2~3回乗ってます。 交換時期、タイミング等も教えていただければ幸いです。