• ベストアンサー

BMX リアホーイルの音とHUBについて

バニホの練習中の者です。 今日練習中にリアより何かが擦れるようなき音がしてましたので気になって原因を探ってみましたが分かりませんでした。 直進では音はしませんが左右に曲がる時に音がします。 また、原因探り中に気になったので写真を撮りましたがコレが原因なのでしょうか? HUBにスポークが食い込んで削れてるみたいなんですけど、乗っているとなるものなんでしょうか? ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

バニーホップ練習中で、音鳴り・・僕の経験上バニホ段階で出るのなら、ハブがちゃんと固定できていないのではなく、チェーンの片伸びから出る音かもしれません。それならばチェーン交換ですぐ止まります。スポークに食い込んでるの意味が解らないですが・・テンションの張りが悪いと回してる時にキシキシ音が出る時もありますが・・BMXでトリックをしている以上少々の音鳴りは気にしているとトリックどころでは無くなります。気になるようでしたらショップ持ち込みでテンションと、チェーン見てもらえばよいかと^^僕がBMXしてる時はチェーンは2本在庫リアホールハブは3SET持ってました。それだけ痛みますし、消耗も早いのは覚悟で乗られた方が良いかとおもいますよ^^

OKnameko
質問者

補足

ハブ3個ですか!? どれくらいの頻度で交換出てきますか? 私はBMXを買って現在2ヶ月、週2~3回乗ってます。 交換時期、タイミング等も教えていただければ幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tukin
  • ベストアンサー率26% (107/409)
回答No.2

スポークがバニーホップで弛んだか、ハブが緩んだかでしょう。 振れが出てればスポーク、出てなければハブかと思います。

OKnameko
質問者

お礼

振れは出てないようですのでハブかもしれません; 購入・交換も考えてみます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

現物を見ないとなかなか判りませんね。 写真で見る限りは特に異常とは見えませんが。 自転車屋さんが開いたら見てもらいましょう。

OKnameko
質問者

お礼

写真だけでは判りづらいですよね; 自転車屋さん検討します!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A