• 締切済み

首もまだ座っていない乳児を連れて帰省

一部の方々にとっては帰省の時期間近となりました 以前、知人が東京から九州に帰省する際に、まだ生後2ヶ月の首も座っていない乳児を連れて、飛行機・鉄道等公共交通機関での移動を強硬 乳児をそこまでして連れて行くのは、乳児にとっては辛いのでは?と問うと 親に子供(つまりは孫)を会わせるのは人として当たり前と言われました 私の価値観だと、首が座らない間は救急等非常時以外は遠出は避けるのが、人として当たり前 親に会わせるために遠出は論外 皆さんは、どう思いますか? あるいは、どうされましたか?

みんなの回答

noname#233306
noname#233306
回答No.12

> 皆さんは、どう思いますか?  > 親に子供(つまりは孫)を会わせるのは人として当たり前 と思うならそれでいいし、> 首が座らない間は救急等非常時以外は遠出は避けるのが、人として当たり前 と思うならそれでいいのです。 > あるいは、どうされましたか?  我が家は特殊な家庭だから、無理に帰省しなくていいと言いましたが、他の兄弟・姉妹に会って欲しいからと帰省した子供もいるし、時期をずらして遊びに行くことで合せた子供もいます。    要するに、どちらが、何が正しいかではなく、それぞれの事情に照らしてそれぞれの家庭の考えで決めればいいということです。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.11

 首は据わっていたけど、里帰りで乳児を連れて帰りました。結果的には良かった事になりました。  妻の父親がその後病で亡くなったので。あの時に合わせなかったらショックも合ったと思いますよ。妻の心境としてはね。  あの時の笑顔は私も忘れられません。結果的には良かったです。  半年も経たずだからなぁ。

noname#260545
noname#260545
回答No.10

1歳半の幼児の母です。 個人的見解ですが、私は乳児より産後2カ月の母親が一番辛いと感じます。 産後2カ月なら、2時間置きに授乳でほとんど寝ておらず、体力も限界でしょう。 しかも、生後3カ月ぐらいが一番乳児が泣きやまない大変な時期です。 私の子供もこの頃は毎日、4時間連続ギャン泣きし、私は発狂寸前でした。 赤ん坊も生後半年ぐらいまでは免疫がありますし、バスやタクシーならば却って泣き止みます。 飛行機や電車はお母さんが赤ん坊をずっとあやさねばなりませんが、飛行機ならベビーベッドつき座席もあります。 産後うつ防止も含めて御実家で母体を休ませてあげて欲しいです。 私個人も産後1カ月と10日で新千歳から東京へ帰京しましたが、60代前半の男性に「こんな小さい子を連れて歩くな。泣かせるな」と飛行機内で文句を言われました。 平謝りしていると、年配のおばちゃん達数名が、「少子化だからいいじゃないの!実家が遠い母は親の助けもなく、1人で子育てしてるんだ。産科は少ないし、区の産後ヘルパーも利用しづらい。そんなこと言ってるから少子化になるんだ!」と口々に庇ってくれました。その場で私は思わず泣いてしまいました。 羽田空港到着後、おばちゃん達が「産後間もないから身体がキツいでしょう」と荷物を持ってくれ、「うちの娘も遠くにお嫁に行ったの。わかるわ」など、とても親切にしていただきました。 多分ですが、知人の方、体力的にも精神的にも辛くて家族に助けて欲しかったんじゃないかと思います。 誰だって、耳抜きのまだできない子供を長距離移動なんぞさせたくないです。 自分がその立場 になってみないとわからないことは多々あるもんです。

回答No.9

質問者様に1票 大きなゆりかごごと九州まで? それも大変ですよね じじばばが東京に来いってーの!! 無論、親ですから特に初産だと育児や躾がわからずうろたえることもあるでしょうが、「首が座ってない」はかかりつけの婦人科医に聞けばわかることです どれだけ安心なのか?危険なのか? でも、ヨーロッパ圏では生まれてすぐからうつ伏せをさせるそうですね それと混同してしまったのかしら? でもここは日本です 食生活も気候も違うんだから、今後うつ伏せが世のスタンダードになるかもしれないけど、とりあえずはおとなしく、です

回答No.8

55歳 男性 ここは神奈川 実家は九州 孫は首がしっかり安定してから帰省しました つまらない事で子供の人生が台無しになっても困りますよね 親には首がしっかりしっかりしてから帰ると話し、その方が 良いと言ってくれました もちろん実家に帰るまでのビデオや写真も持って帰りました

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.7

正月の帰省ですか。 真冬に風邪やインフルエンザの危険を侵してまで乳児を外出させるのは、親としての能力に疑問を感じます。

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.6

時期早々と言わざるおえないでしょうね 孫を一日でもお祖父ちゃんお祖母ちゃんに会わせてあげたいと言う 気持ちは充分に分かりますが 首も座って居ない赤子を長旅に連れ出すと言うのは危険極まりない 行為 もう少し様子を見てからでも遅くない筈 せめて首が座る頃でも良いのではないでしょうか

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34517)
回答No.5

図太い(頑丈な)子は結構大丈夫っちゃ大丈夫みたいですね。もちろん、「あの子ができたからみんなできる!」だなんて思いませんし、2500gの新生児と3800gの新生児を一緒くたにはできません。 まあ他人に指図できるものではないですからねー。特に根拠はないですが、カーチャンが頑丈な人だと子供も頑丈な傾向はあるように思います。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.4

子供が遠出をしても大丈夫な頃合いまでは、一緒に帰省しないのが常識でしょう。 >親に子供(つまりは孫)を会わせるのは人として当たり前 固定観念に偏っている気がしますね。 東京から九州は大人でも大移動でしんどいのに、そういうことを分からずに子育てするんですね。 写真でも動画でもスマホで見せても、何でもできるはずです。“首がすわってないので・・・”と言えば、向こうは当然納得してくれる内容です。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.3

両親が健在なら無理せず子供の為に時期を盆に帰省すると良いですよ。

関連するQ&A