ベストアンサー win10のインストールが始まってしまうのでしょう 2015/12/13 16:38 パソコンを再起動したら このような画面が出たのですが インストールを選択したら win10のインストールが始まってしまうのでしょうか? 今は8.1です。 毎回10のインストールの案内が出ますが、消しています。 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tamao-chi ベストアンサー率52% (457/875) 2015/12/13 17:03 回答No.2 画面に表示されている通り、8.1の単なるアップデートです。 WINDOWS10へは、アップグレードです。 質問者 お礼 2015/12/20 20:13 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) yota2014 ベストアンサー率46% (198/423) 2015/12/13 16:55 回答No.1 そうです、インストールが始まります アップグレードしたくなければ下記をご参照 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017753 質問者 お礼 2015/12/20 20:13 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 8 関連するQ&A Win2000のインストール ウィルスに汚染されていて、仕方がないのでハードディスクを初期化して、Win2000をインストールしました。 問題なくインストールできたと思ったのですが、再起動をかけると、起動時にオペレーティングシステムの選択と言うメッセージが出て画面が30秒間止まってしまいます。その下にWin2000が2つあります。下のWin2000を選択すると、”ハードディスクのハードウェアの構成の問題のためWin2000のインストールWin2000を起動できません”とメッセージが出ます。通常は、上のWin2000で問題なく起動できるのですが、起動時、画面が止まってしまうので勝手が悪いです。インストールに何か失敗があったのでしょうか?もう一度初期化しても同じような状態です。何か良い対処の方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 Win2000の再インストール 現在win2000proを再インストールしようとしています。 win2000のCDを入れて、セットアップウィザードを起動させて、新規インストールを選択すると、ファイルをコピーして再起動するのですが、 再起動後の青い画面でのセットアップ中に「KBDJPN.DLLファイルが読み込めません」と出で、セットアップに失敗してしまいます。 何度やり直しても同じエラーが出て再インストールできません。 どなたか解決方法をご存知でしたらお教え下さい。よろしくお願い致します。 Win2000再インストールの失敗 先ほど、win2000のインストールができないと質問したのですが、当分再インストールをあきらめることにしました。 ところが、再インストールの過程でPCの起動時にOSの選択画面が出て、 windows2000 windows2000 セットアップ とどちらかを選択する画面が出てたのですが、このステップが消えずに、素直に起動できなくなりました。 Cドライブの頭にできたインストール一時フォルダらしきものを削除してみたのですが、消えませんでした。 「windows2000セットアップ」という項目をなくして、普通にwin2000を起動できるように直すにはどうしたらよいのでしょうか? どなたかお教え頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム WIN2000のクリーンインストールについて FMV-6300NA2/L にWIN2000をクリーンインストールしようと思い核の手順で行いました。 1、バイオスを変更しCDから起動するようにする。 2、CDよりHDのパーティションをなくしてインストール 3、再起動 ここで本来なら、言語選択が来ると思いますが、セットアップの初期画面が上がります。 ここからどのようにすればセットアップを続行できるのでしょう? Win10再インストール出来ない Win10 64bitが起動不能なのでOSを再インストールするとパーティション選択の画面(レイアウトは正常)で起動しないOSパーティションに入れようとするとWindows入れられなとのメッセージです、バックアップ出来ないパーティションがあるのでHDD初期化も出来ません、セキュアも外しています どの様にしたらインストールできるでしょうか、お知恵を拝借願います。以上よろしく WIN2000の再インストール 今のハードディスクの内容をすべて消去してWIN2000を入れたいんですが、起動ディスクがありません。WIN2000が今一応パソコンに入っていますが、そこからインストール用に起動ディスクは作れるのでしょうか?それともそんなものはいらないんでしょうか? とにかくWIN2000をもう1度綺麗さっぱり入れたいのですが、どなたか方法を教えてください。お願いいたします。 XPインストールについて OSがWIN98のPCにXPを新規インストール(HDもフォーマット)をしようとしたのですが フォーマットを忘れてしまったのでもう一度XPをインストールしたら パソコンを起動したときにOS選択画面が出てXPが2つになってしまいました。 2回目にインストールしたときに2つに分けていたパーティションも全て削除し、 ちゃんとフォーマットもしていたはずなのですが… 今までのデータはちゃんと削除されておりPCも普通に動作するのですが 毎回OS選択画面がでてくるのが納得いきません。 どうすれば解決するのかが分かりませんので教えてくださいm(__)m よろしくお願いしますm(__)m Win7の新規インストール 緊急でお知恵を拝借できればと思います。 以前、DELLのOPTIPLEX745のXPを利用していましたが、 通常起動を使用としても、『ようこそ』画面が出た後に、 画面が黒くなり、グレーや青の画面になって使用が出来なかったので、 OSが原因かと思い、そのまま放置しておりました。 今回、Win7のROMを手に入れたので、 そのPCにインストールを試みております。 しかし、Bootmenuで『Onboard or USB CD-ROM Drive』を選択しても、 Win7ではなく、XPで立ち上がり、結局『ようこそ』画面から進むことが出来ません。 昨日までセーフモードでは起動が出来ていたのですが、 HDDのスキャンチェックを行った後ぐらいから、 セーフモードでも立ち上がらなくなりました。 (左上に_の点滅があり、8時間程ほったらかしにしても立ち上がりません。) このような状態でWin7をインストールすることは可能でしょうか? HDD内のデータは全て消えても問題はありません。 よろしくお願いします。 Win2000をクリーンインストール後 Win98環境だったノートパソコン(NEC Lavie U 型番LU40L)にWin2000をクリーンインストールしました。 早速、電源を入れるとNECのロゴが映り、Win2000の起動画面が映った後ディスプレイが真っ黒なんです。 どうやらOS自体は立ち上がっているようです(でも画面が真っ黒)試しにセーフモードで立ち上げると大丈夫なんです。 インストールしたばかりなので、モニターの設定やドライバをいじったりはしていません。 ドライバの更新も試しましたが解決しません どなたか良い解決方法をご存知ありませんか ちなみに、Win98のときにはなんの問題もありませんでした。 Win98からWin2000へのアップグレード後・・・ Win98からWin2000にアップグレードしました。 起動時にDosの画面でOSの選択のような画面が でます。Win2000とMS-DOSのいずれかを 選択して下さいのような。。。 秒数がカウントダウンされていてWin2000の方を 選択した状態になっているのでそのままの状態でも 2000が起動されますしEnterを押しても 2000が起動されます。 使用には問題ないのですがどうしてこんな表示が でるのでしょう? また対処の方法を教えて頂けると幸いです。 インストールはクリーンではなくアップグレードです。 Win95がインストールできません! 会社からもらって来たパソコンにWin95をインストールするとインストール途中のスキャンディスク状態で止まってしまいます。パソコンはIBMのGL300-6282-81Jです。このパソコン専用のシステムインストールディスク及びOSのCDROMはありません。小生インストールしたいWin95はFDD版、CDROM版両方保有しています。 又、スキャンディスク状態で止まったので、スキャンディスクを中止し、MSDOSからsetupを行い全てインストールをしましたが、再起動後画面左上に『_』点滅、右上『7F』状態で停止します。 宜しく御願いします。 Win7RCのインストールが成功しません Vista(ver2)に新規のHDDを取り付け、それにWin7RCのインストールを試みましたが、「インストールの最終処理の実行中」まではいきます。そこから自動的に再起動した時、「シャットダウンが完了しない」とか「予期せぬエラー」が出て、「通常起動」するか「セーフモード」で立ち上げれば直るかもしれない、という一覧表示が出ます。どちらを選択しても、「もう一度再起動してインストールしてください」と出て、結局、インストールが完成しません。 起動後に、Win7とVistaの選択画面は一応でますが……。 色々な方法で試してみましたが、どうもダメです。 原因に心当たりのある方、サポートをお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 再インストール win2000を再インストールしたいのですが、 以前にLinuxとwin2000のマルチブートで使っていたパソコンで、全て初期化してwin2000を入れたのですが、 起動のときに起動するOSを選択する画面が出てきて、 windows2000の起動が二つ出てきます。 たぶん以前の情報が残っていると思うのですが、 パーティションの設定で出てくる領域はすべて初期化したので、Windowsで認識されてない領域があるのかなと思ったりします。全てまっさらにして再インストールしなおしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。 Win95をインストールするには NECのパソコンにWIN95をインストールしていたのですが、 動かなくなり、アンインストールしました。(FORMAT A:)←と入力 アンインストールは正常に終わったのですが、インストールの方法がわかりません。 起動ディスクとWIN95のCDROMはあります。 どなたかよろしくお願いします。 Win98のインストール ハードディスクデータの消去ソフトを使用してPCのデータを消去しました。 今、Windows98をそのPC(機種:DELL Latitude CPi)に再インストールしようと しているのですが、ノートパソコンのためCDドライブがついていません。 ちなみに、今手元には Win98起動ディスク1、2とCD-ROMがあります。 あと、ポータブルCDもあります。。。 以下の操作は行ってみました↓↓↓ 1.ポータブルCDをPCに接続して、 「起動ディスク1」をFDDに挿入してPCの電源を入れる。 2.「1.Start Windows98 setup from CD-ROM」を選択 3.キーボードの選択 以上までの操作をしたら、 『デバイスドライブが見つかりません。 有効なCDROMデバイスドライブが選択されていません。 Windows98セットアップファイルが見つかりませんでした。』 と表示されました。 どのようにしてインストールを行えばよいのでしょうか。 どなたか回答をお願いします。 Win98のインストール方法 質問します。 現在Win95が入っているパソコンに、 電気店で買ってきた Win98か2000をインストールしたいです。 その方法、もしくは手段が載っている媒体を教えて下さい。 既質問や既回答ありましたら、ご案内頂きたいので、宜しくお願い致します。 Win2000Pro(SP4)がインストールできない DELLのDimension 9100を購入して、違うパーティションのドライブにWin2000のCDから起動してインストールしようとしても、インストールするドライブを選択するときにHDが認識されてなく、その画面でキーを押すとエラーになって動かなくなるのです。 他のマシンではインストールできたのですが(汗) ちなみに、Win2000ServerはインストールCD自体が認識されませんでした。。 win2000の再インストール失敗 お世話になります。win2000の動作がおかしくなり、思い切って再インストールしました。(したつもり)しかし、Win2000を起動すると2つのwin2000を選択できるようになりました。詳しいことは不明なのですが、古いOSはCドライブに、新しいOSはDドライブになっているようです。 古いOSを消去したいのですが、やり方がわかりません。また、OSをDドライブにしたままで支障はないのでしょうか?当方、パソコンに詳しくなく情報がわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。 Win XPを再インストールしたいのですが Win XPを再インストールしたいのですが、 起動している状態でwinのCDをいれると -------------------------------------- コンピュータの Windows のバージョンが CD に収録されているバージョンより新しい ため、セットアップを続行できません。 -------------------------------------- と出て再インストール出来ません。 再起動させても、又読み込みのboot?を CDR0Mからに設定しても、インストールの 設定画面に進んでいきません。 以前、再インストールした時は、確かCDを いれて再起動すれば自動的にインストールの 設定画面に進んでいったと思うのですが。 このような場合は、どのようにすれば良いのか ほとほと困ってしまっています。宜しくお願いします。 win xp とwin7 の起動選択 いつ勉強させていただき感謝しています。 winXP Pro’のパソコンにWin7 Pro’を別パーティションにインストールしていますが、 電源をを入れると、Win7と 以前のWindows の選択画面になり、何もしないとWin7が優先起動しますが、これをXP優先起動に変更したいのですが、可能でしたらその方法をご伝授頂きたく質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。