• ベストアンサー

どちらがいいか…。

ここ一、二ヶ月くらい便秘気味で固い大便が出ます。なので当然トイレットペーパーで拭くと血がつきます。 あとお尻の穴に少し違和感あります。 もしかしたら痔か直腸がんかもしれなくて不安です。そこでなんですが診てもらう際、肛門科がある個人経営の病院と肛門科ないけど外科や消化器内科がある総合病院、どちらで診てもらった方がいいでしょうか?バカな質問ですが、こういうことは初めてなので…。もし何かありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sp550uz
  • ベストアンサー率49% (554/1115)
回答No.3

まずはお近くの個人病院の方が良いでしょう。専門ですし、痔核の診断で済めば、服薬や外用薬を処方されますし、また、食事や運動等の日常生活をちょっと改善するだけで便通も良くなるでしょう。「ご近所だから恥ずかしい」と思わずに、医者や看護師は『あくまでも仕事』として診ていますし、言い換えれば見慣れていますので、恥ずかしがることは何もありません。 いきなり総合病院に行くと、昨今は結構な初診料を取られます。これは、患者数が多い総合病院の診療を軽減させるためです。まず、個人病院で診察や血液検査をした結果、CTやMRIなど詳細な検査が必要と判断された場合には紹介状を書いて頂けるので、それ(と、個人病院での検査結果)を持参して総合病院に行った方が、診察の時間も費用も軽くなります。 決してバカなご質問ではありません。ココは、そういったご質問を気軽に出来る場所なのですから。貴方様のお身体が早く良くなりますように。

mikan_sweet77
質問者

お礼

ありがとうございます! 恥ずかしいというのもありますが費用を考えすぎてなかなか行けなかったんですよね…。 でもまず個人病院行って診てもらった方がいいとわかったので安心しました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.2

総合病院の方がいいと思います。 検査してもらって、これは何科に診てもらえばいいと答えが出て、そのままそこの 病院で診療できる可能性高いですよね。 個人の病院だと、担当の病状でしたらいいですが、違うと何科があるところに診てもらってください! または紹介状書くので総合病院の何科に行って下さいと言われそうですから。

mikan_sweet77
質問者

お礼

ありがとうございます!!うーん、やはり総合病院のがいいんですかね…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

単なる便秘だと思いますけどね。 固い便による切れ痔とかいぼ痔では? 食生活どうですか? 肉ばかり食べてませんか? もしくは肉食べ過ぎてませんか? もちろん見てもらうなら、総合病院の方が良いと思いますけどね。

mikan_sweet77
質問者

お礼

ありがとうございます!!食生活…肉ばっかって訳じゃないけど、朝は菓子パンだからですかね?後は普通です。 やはり総合病院がいいのですね。 ただ手術にならないといいですが…。単なる便秘だったらいいな。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A