昭和30年以前の歌謡曲について。
みなさん、こんにちは。
今、私は、かなり、ワインを飲んで良い気持ちでいます。
しかし、
そんなことはどうでも良いのですが、初めて質問させて頂きます。
私は、現在、30代後半の男でございます。
実は、私には、変な趣味があります。
それは、
私が生まれてもいない時代に、
盛んに、ごく普通に、歌われた歌謡曲、童謡が好きなのです。
私が、どんな曲を、どんな歌手が唄っているのかを
これをこの質問に具体的に明かしてしまうつもりはございません。
なぜならと言いますと、
私が、曲名や、歌手名をここで具体的に書き込んでしまうと、
他の回答者様に答えにくいものになってしまうと判断したからです。
そのような訳で、あえて、
具体的には、これらについては申しあげないことにいたしました。
皆さんの思っている、好きな、
昭和30年代以前のナツメロを私に教えてくださいませ。
昭和10年代の歌の場合でも、大歓迎です。
しかし、私は、
歌詞は分かっても、唄の題名までは良く分かりません。
そのような訳で、できれば、
歌の題名、歌手、さわりの部分一行でも教えてもらったら嬉しいです。
(エピソードもあれば、尚嬉しいです。)
お礼は、
必ずいたすつもりでおります。
ですけれども、なにしろ仕事が忙しいので、
数日間は、お礼が不本意ながらできないことと思われます。
それでも良かったら、
暇つぶしに私の質問に付き合って頂きたいと思っております。
※・坂本九さんの話は悲しくなってしまうので、
この話題だけは勘弁してもらいたいと思っております。
みなさん、宜しくお願いいたします。
初めての投稿ですので、
ポイントを上手に付けることが出来るのか心配しています。
(心臓 ばくばく しています。)
お礼
こんにちはhazarさん さていよいよ最後になりましたお話ししましょうか 何?その生き仏と言うのは? でもまあ、お父様無事退院されて本当によかった、 私は心配するくらいのことしか出来ない 私はねあなたのことだから心配もしていないのだが 親孝行してあげてください 私など今この齢になっても悔やむことばかりなのです タブレットはね、文字がズーム出来るぶん楽みたい あまり大きくてもね簡単に持って歩けないし これならね何とかなる それに私、使うのは調べものとokwaveくらいですしね でも、これは本当に便利! 一々、入力の必要がないアラジンの呪文のようなもので タブレットに話しかけるだけでいい 船旅? 今年はやめたの体調もいけなかったし 来年、暖かくなったらまた考える あとは、来月中頃にでもまた質問をしたいと思います Hazarさんは知ってますが何時ものことです 今年一年のお礼を言って終わりにします ここいらで
補足
沢山の回答jをいただきました、ありがとうございます ここいらで締め切らせていただこうと思います Baを選ぶびたいと思います 私は内容云々で選んでおりません 順繰りなのです この度はhazrkさん、長いお付き合いですが初めてでしょうか ありがとうございました お礼はこれから書かせていただきます どうぞまたお付き合いください